sufuretanのブックマーク (18,897)

  • 299 大人な子供【ビッグ】と【ジャック】 - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父ビッグ男ことジャック08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 《もくじ》 前回の記事のコメント 【ビッグ】(1988年日公開) 息子とトーク 【ジャック】(1997年日公開) ジャックなJACK指数…100JACK% 恒例の頼れるブロガーさんの記事 今回のお星さま&コメント 前回の記事のコメント konma08.hatenablog.com くにん (id:kuninn) さん くにんさぁ〜ん!コメントありがとうございますぅ(*´ω`*) 僕らの世代のアメリカアニメって【トムとジェリー】とか 【アボットとコステロ】とか

    299 大人な子供【ビッグ】と【ジャック】 - 週末息子と見る映画
    sufuretan
    sufuretan 2025/02/23
    おはようございます、KONMA08さん。ビッグ、おもしろかったです。ジャックはまだ観たことないです。トムハンクスさんは名優だとおもいます。末っ子さんとの会話、本当に温かくっていつもほっこりしています(#^.^#)。
  • 298 ロボットやない。母と子の物語【野生の島のロズ】 - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父ROZZUM7134男ことロズぅ〜08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 《もくじ》 前回の記事のコメント 【野生の島のロズ】(2025年日公開) 親子指数…100% 息子とトーク 恒例の頼れるブロガーさんの記事 今回のお星さま&コメント ええ…私…泣いております。 もうエンエン泣いてしまいました… 何にって?? まずは… 前回の記事のコメント konma08.hatenablog.com 石畳のん♪ (id:nonishi)さん のんさぁ〜ん!お忙しい中コメントありがとうございます(*´ω`*) 我が家はなんとか元気

    298 ロボットやない。母と子の物語【野生の島のロズ】 - 週末息子と見る映画
    sufuretan
    sufuretan 2025/02/17
    こんにちは、KONMA08さん。「野生の島のロズ」おもしろうそうですね! 観てみたいです。いつ読ませてもらってもあったかいご家族だなぁ! と思います(#^.^#)。
  • キッコーマン すき焼き肉豆腐を使って簡単に小学生の娘のお弁当をつくる! すぐに出来るのでめっちゃ便利ですよ〜! - とーちゃん子育てと釣り日記

    キッコーマンのすき焼き肉豆腐を使って簡単にお弁当を作りました! ほんとにすぐに出来るので便利です。当日の朝、うちの双子の小学生の娘達は、スキー場に行くとの事でした。小学校の授業でスキー授業です。前日からお弁当を自分達で作る!と、張り切っていましたが、、、まさかの寝坊です!(笑) ちょっとだけ手助けしちゃいました。今回そんな時に大活躍したのがキッコーマンのすき焼き肉豆腐です。 これこれ! 時間の無い世の子育て世代の味方です。 なんと豆腐があればすぐに作れちゃいます。 豆腐を切って、フライパンに油を少し入れ、豆腐を焦げ過ぎない程度に少し焼く、後はそうざいの具を入れてジャーっと炒めて混ぜるだけ! めっちゃ簡単に出来上がりです! 麻婆豆腐を作る感じとほとんど同じだと思いますので、すぐに簡単に出来上がります。ちょっと忙しい時間帯なんかにあるとめっちゃ便利だと思いますよ! 今回はお弁当にするのでご飯に

    キッコーマン すき焼き肉豆腐を使って簡単に小学生の娘のお弁当をつくる! すぐに出来るのでめっちゃ便利ですよ〜! - とーちゃん子育てと釣り日記
    sufuretan
    sufuretan 2025/02/13
    おはようございます、あっきさん。おとうさんが作ってくれたお弁当!! ほんとうにうれしいですね! クラスメートさんたちからの評判がいいのもよくわかります(#^.^#)。
  • 伊右衛門 厚切り 抹茶バウムクーヘンだよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 伊右衛門 厚切り 抹茶バウムクーヘンだよ こちら 裏 中身 見事の色で 緑色だね ふくすけ そうなんだ って感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    伊右衛門 厚切り 抹茶バウムクーヘンだよ  - ふくすけ岬村出張所
    sufuretan
    sufuretan 2025/02/13
  • おとうさん - 空へ ひろげて

    ぼく、おとうさんと いっしょに こうえんへ いったの。 ハトさんたちに パンを あげにね。 そうしたら たーくさんの ハトさんたちが あっちこっちから とんでくるんだよ。 とーっても うれしそうに ニコニコ ニッコリ とんでくるんだよ。 みんな とーっても うれしそうに パンを たべるの。 ひとみも おこえも キラキラ かがやかせて ほんとうに うれしそうに たべるの。 おとうさんの おかおも ものすごーく うれしそうで たのしそうで まぶしいくらいに やさしく かがやいて いたよ。 このせかいで いちばーん うれしく たのしく やさしく かがやいて いたよ。 そして そして まわりの 木さんたちも 草さんたちも 風さんも お日さまも せかいじゅう ぜーんぶが ものすごーく かがやき だすの。 もう、ぼく うれしくて たのしくて ほんとうに しあわせで こころも からだも ピカピカー って

    おとうさん - 空へ ひろげて
    sufuretan
    sufuretan 2025/02/13
    ブックマークをしてくださってほんとうにありがとうございます。おとうさんとこどもさんがハトにパンをやっているところを見ていて感じたことを詩に書きました。この詩を書かせてくれた世界中のおとうさんありがとう
  • 電通の戦略十訓 - ケンタウロスの尻尾

    私が生まれ育った1970年代に提唱された方策です。 例えば、今の、あるいは個々の価値観で、かつてのマンモス狩りを批判することは無意味です。 しかし、今の、あるいは個々の価値観で、歴史を振り返り、あれこれ考えることは有意義です。 売り手か買い手か、立場によっても捉え方が変わるでしょう。 Let's think ♪ もっと使わせろ 捨てさせろ 無駄遣いさせろ 季節を忘れさせろ 贈り物をさせろ 組み合わせで買わせろ きっかけを投じろ 流行遅れにさせろ 気安く買わせろ 混乱を作り出せ

    電通の戦略十訓 - ケンタウロスの尻尾
    sufuretan
    sufuretan 2025/02/13
  • インスピレーション ──直覚的に認識されるということ── - Blue あなたとわたしの本

    つぶやきBlue 20 「認識」したということは、「認識」されたというわけですよね、直覚的に。 そこには介在物がないわけです。「思考」によって導き出された概念ではないわけですから。 「認識」されたから、「認識」された。 光よりも速い速度で。 昇ってくるわけです。降りてくるわけです。重なるわけです。 そこにこそ、最高純度の〝当〟があるような気がします。 「意味がわからない。実例をあげてくれないか」 はい、例えばこの文章です。この文章は頭でひねり出したものではありません。「認識」されたものです。なので、その意味するところを解読しようと試みるのは、受け取った〝あと〟なのです。 誰かからのプレゼントにかけられた美しいリボンを、そっとほどくように。 それはあなたやわたしではないものから届いた贈り物です。 それはこれ以上ないほど、あなたやわたし自身から届いた贈り物です。 ──そういうことです。 bt

    インスピレーション ──直覚的に認識されるということ── - Blue あなたとわたしの本
    sufuretan
    sufuretan 2025/02/13
    おはようございます、(とも)智さん。インスピレーションのことをこんなふうに言葉にできるなんてほんとうにすごいです! 智さん、すごい!! (#^.^#)。
  • ひろしま美術館(7)ミュージアムグッズ<1> 魅力的なオリジナルグッズや美術関連書籍など(広島県広島市中区基町3-2) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    【ひろしま美術館ミュージアムショップ】 ひろしま美術館ミュージアムショップでは、所蔵作品をモチーフにしたオリジナルグッズや所蔵作品図録、各種カタログ、開催中の特別展に関連した期間限定商品が販売されていました。さらに、同ショップでしか入手できないグッズをはじめ、魅力的な美術関連書籍や商品が沢山あり、私も2点購入しましたが、見て回るだけで時を忘れて楽しく過ごせました。【他の写真】 【木版画と展覧会図録】 木版画「赤虎」と「青虎」(金子富之)。「平成を駆け抜けた現代アーティストたち」ジパング展「展覧会図録」。【他の写真】 【折り鶴ブロックメモ、マグネティックシッターズなど】 折り鶴ブロックメモ、守り砂、EARTHビーズリング、カセットニードル・ソーイングセット、マグネティックシッターズ、テトラポプリ、オリジナルカレンダーなど。【他の写真】 【アートクレヨン、「大人のための印象派講座」など】 アー

    ひろしま美術館(7)ミュージアムグッズ<1> 魅力的なオリジナルグッズや美術関連書籍など(広島県広島市中区基町3-2) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
    sufuretan
    sufuretan 2025/02/10
  • 297 今やから【マルサの女】シリーズ! - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父いたみじゅう男ことまるさ〜08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 《もくじ》 前回の記事のコメント 息子とトーク 今回のお星さま&コメント 前回の記事のコメント konma08.hatenablog.com べべ (id:burizitto)さん べべさぁ〜ん!コメントありがとうございますぅ(⌒▽⌒) ドライブインねっ!貨物列車ねっねっ! あぁ〜分かります!『古き良き時代』ねっ! 日人とアメリカ人という違いもあるのでしょうかね??(゚∀゚) カネニコ(id:kanemaru777)さん かぁ〜にねぇ〜こさぁ〜ん…さぁ〜

    297 今やから【マルサの女】シリーズ! - 週末息子と見る映画
    sufuretan
    sufuretan 2025/02/09
    おはようございます、KONMA08さん。末っ子さんとの会話、ほんとうに面白いですね! (#^.^#)。優しくてユーモアいっぱいの末っ子さんの将来が楽しみです!! (#^.^#)。
  • 296 青春や…【アウトサイダー:コンプリートノベル】 - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父ろぶ・ろ男ことと〜ます08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 《もくじ》 前回の記事のコメント 【アウトサイダー:コンプリートノベル】 今回のお星さま&コメント 前回の記事のコメント konma08.hatenablog.com べべ (id:burizitto)さん べべさぁ〜ん!コメント残ってましたよぉ〜(⌒▽⌒) 残念ながらリハーサルのシーンは無かったですが コンサートに行けなかったので十分楽しめましたよぉ(*´ω`*) くにん (id:kuninn) さん くにんさぁ〜ん!コメントありがとうございますぅ〜(*´ω

    296 青春や…【アウトサイダー:コンプリートノベル】 - 週末息子と見る映画
    sufuretan
    sufuretan 2025/02/02
    おはようございます、KONMA08さん。青春物はいいですよね! スターさんたちの若いころの映像は貴重です(#^.^#)。
  • ひろしま美術館(6)コレクション展示<2>フォーヴィスムとエコール・ド・パリのアーティストたち(広島県広島市中区基町3-2) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    【「女の半身像」(パブロ・ピカソ)】 パブロ・ピカソ<スペイン・1881年(明治14年)10月25日~1973年(昭和48年)4月8日・享年91歳>。スペイン南部マラガ市で生まれました。父は美術教師、美術館学芸委員長、画家。ピカソの絵画動向はキュビスム(立体派)とシュルレアリスム(超現実主義)。最も多作な美術家としてギネスブックに登録されています。代表作は「花のバスケットを持つ裸の少女」「アビニヨンの娘たち」「ゲルニカ」。ピカソは幼い頃から絵の才能があり、8歳で油彩を描き、美術の英才教育を受けました。ラ・コルーニャの美術学校卒。バルセルナの美術学校卒。マドリードで開催された国立美術展で入選。マラガの地方展で金賞。王立美術アカデミー中退。パリに移り絵画制作を続け個展を開きました。イギリスのカーネギー賞受賞。スペインのプラド美術館長に就任。ニューヨーク近代美術館で個展。1944年フランス共産党

    ひろしま美術館(6)コレクション展示<2>フォーヴィスムとエコール・ド・パリのアーティストたち(広島県広島市中区基町3-2) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
    sufuretan
    sufuretan 2025/02/01
  • 僕が思う「成功者」の定義を語ります ──死と再生のメッセージ── - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 266 僕が思う「成功者」とは、寿命が来るその瞬間まで生ききった人です。 頭の中に、クエスチョンマークが飛びかった方もいらっしゃったかもしれませんね。それだけか? それだけで「成功者」だと言うのか? と。 そうです、それだけです。そして、それはもの凄いことだと僕は思う。「成功者」というより、「大成功者」だと感じます。「大成功者」です。 わけあって僕は、年間 かなりの数の死者をお見送りします。名前を聞けば誰でも知っている有名人の方もいらっしゃったし、富豪の方もいました。反対に、生活保護を受けていらっしゃる方も珍しくはありません。 それらの死者を見送るとき、「あ、この人は立派な人だな、この人は成功者なんだな、この人は落伍者だったんだな」などと感じるかといえば、感じないのです。 あるのは等く、尊敬の想いというか、畏怖の想いというか、畏敬の想い、という言葉がいちばん近

    僕が思う「成功者」の定義を語ります ──死と再生のメッセージ── - Blue あなたとわたしの本
    sufuretan
    sufuretan 2025/01/27
    こんばんは、智(とも)さん。天に帰ったあの人もこの人もみんな成功者と大成功者なのですね! そうかぁ! そうおもうと、思い出す顔がみんなうれしそうに笑ってる(#^.^#)。わたしも最後まで生ききります。
  • 295 誰もが耳にしたことのある音楽【ジョン・ウィリアムズ/伝説の映画音楽】 - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父じょん男ことうぃりあむす〜08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 《もくじ》 前回のコメントより 【ジョン・ウィリアムズ/伝説の映画音楽】 息子とトーク 今回のお星さま&コメント 前回のコメントより konma08.hatenablog.com べべ (id:burizitto)さん べべさぁ〜ん!いつもコメントありがとうございますぅ(*´ω`*) すみませんっ!先週記事もできてないのに誤って更新してしまい 削除したのですが…その記事にコメントを頂いてたようで そのコメントも読めないまま削除してしまてたようで… 当に申

    295 誰もが耳にしたことのある音楽【ジョン・ウィリアムズ/伝説の映画音楽】 - 週末息子と見る映画
    sufuretan
    sufuretan 2025/01/27
    おはようございます、KONMA08さん。末っ子さんとのやりとりにホッコリしました。ほんとうにあったかいご家庭なのがよくわかります(#^.^#)。ご家族のみなさんに良いこといっぱいありますように!!! (#^.^#)。
  • ひろしま美術館(5)コレクション展示<1>印象派を中心としたフランス近代絵画(広島県広島市中区基町3-2) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    【ひろしま美術館・コレクション展示(別館地下)】 「ジパング~平成を駆け抜けた現代アーティストたち」の作品群を見て巡った後、別館地下に降りてコレクション展示を鑑賞しました。ひろしま美術館では印象派を中心としたフランス近代絵画と日近代絵画などを収蔵しています。そのコレクションの中から約80点を常設展示しています。今回は気になった絵画を抜粋して撮影して掲載しました(展示会場内は撮影可ですが作品は一部撮影不可となっていました)。【他の写真】 【「バラ色のくつ(ベルト・モリゾ)」(エドゥアール・マネ)】 エドゥアール・マネ<フランス・1832年(天保3年)1月23日~1883年(明治16年)4月30日・享年51歳>。フランスのパリで裕福な家庭(父は法務省の高級官僚)に生まれました。写実主義、印象派の画家の先駆者。代表作は「草上の昼」「オランピア」「笛を吹く少年」。海軍軍人を夢見てフランスの海軍

    ひろしま美術館(5)コレクション展示<1>印象派を中心としたフランス近代絵画(広島県広島市中区基町3-2) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
    sufuretan
    sufuretan 2025/01/24
  • よかったなぁ! - 空へ ひろげて

    よかったなぁ! よかったなぁ! きょうも お空が きもちよさそうに いつものところに いてくれて よかったなぁ! お山さんが どこへも ゆかずに いつものところで ニコニコ ニッコリ いてくれて よかったなぁ! 風さんたちも いつものように しあわせそうに フンワリ フンワリ ふいてくれて よかったなぁ! しんごうきさんも でんしんばしらさんも ゆうびんポストさんに ベンチさんも いつものところに まっすぐな きもちで ちーゃんと たっていてくれて よかったなぁ! そして そして くつさんは ぼくと いっしょに どこまでも あるいてくれるし、 おぼうしさんも ぼくと いっしょに たのしそうに わらってくれるし、 いろえんぴつさんは ぼくと いっしょに たーくさんの すてきな ゆめを みてくれる。 いしころさんたちは いつものように こころしずかに ほほえんで くれているし、 草さんたちは

    よかったなぁ! - 空へ ひろげて
    sufuretan
    sufuretan 2025/01/20
    ブックマークをしてくださってほんとうにありがとうございます。お空を見上げていて感じたことを詩に書きました。この詩を書かせてくれたお空、すべてに感謝をします(#^.^#)。
  • 冬の一日 - ururundoの雑記帳

    18日はとても冷たく 寒く 夜 ストーブに薪を景気よく燃やしても震えた。 今考えれば 熱でもあったのか? 今年の冬は かき氷のように重い雪が降り それが 溶け始めてはいるが 長を履くほどには残っている。 冬はこれからが番で 大雪が降る日もあるだろう。 外に出て思うのだが 今年は鳥達の声が寂しい。 川向こうの 杉の人工林の中から聞こえる 毎日同じ鳴き声は なんの鳥だろう。 それが ハクセキレイだと分かった。 2羽のハクセキレイが 浅い川の石の上で 尾っぽを動かして鳴いていた。 カワガラスとよく似た鳴き声だと思った。 図書館を予約した。 「河岸忘日抄」堀江敏幸 著 滋賀県内のどの図書館にも在庫があり 人気のある小説だと分かった。 私は堀江敏幸を翻訳家だと思っていたが 小説家だった。

    冬の一日 - ururundoの雑記帳
    sufuretan
    sufuretan 2025/01/20
    こんにちは、ururundoさん。ハクセキレイさんの鳴き声は可愛いですよね(#^.^#)。堀江敏幸さんの本は読んだことがないのですが、「河岸忘日抄」、すてきな題名ですね。まだまだ寒くなりそうです。お体に気をつけて下さい。
  • 小さな父ちゃんだけれど、死ぬ気でもっと頑張るぞ - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

    願ってる事は! tさんが、困らずに生きていける様に それだけを願ってる ずーっとtさんを守ってあげたい 俺の命が続く限り 最後の最後まで、tさんの為にやり尽くしたいよ この世の どんなに可愛いくて素敵で 綺麗な物が、ここにあったとしても tさんの前では、どれもくすんで 役に立たず、平凡でそっけなく感じる そのぐらいtさんは可愛いくて 素敵で💓素晴らしい人だから。 俺に、死んでも永遠に解けない 素敵な幸せの魔法をかけてくれた人だよ tさん、ありがとう✨ 今は、離れて暮らしてるけれど 同じ空の下で、tさんが一生懸命に頑張ってると思うと 俺も、気で一生懸命に頑張れる tさんの、笑顔に命をかけて生きる そんな価値があるよ tさんが素敵過ぎて 俺の人生に tさんが生まれた日、嬉しくて沢山泣いたけど 月日が経つのはあっという間で 成長したtさんが、また素敵な新しい世界を俺に見せてくれて 幸せで泣い

    小さな父ちゃんだけれど、死ぬ気でもっと頑張るぞ - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
    sufuretan
    sufuretan 2025/01/20
    こんにちは、ケンケンさん。なってすてきで愛がいっぱいの詩、なのでしょう!! (#^.^#)。tさんは本当に天使ですよね!! (#^.^#)。
  • 新年あけまてまして前回のコメントより【お正月映画といえば…】…他 - 週末息子と見る映画

    新年―― あけてますねぇ〜っ!! おめでとうございますぅ! 2025年もボチボチと 【週末息子と見る映画】を 宜しくお願い致しますね。 …という訳で 新年1回目は… 昨年末に頂きましたコメントのお返事となります。 《もくじぃ》 ~前回のコメント【お正月映画といえば…】より~ ~前回のコメント【少し早いですが…】より~ ~前回のコメントのコメントより~ 今回のお星さま&コメント ~前回のコメント【お正月映画といえば…】より~ konma08.hatenablog.com nono (id:nonorikka)さん ののさぁ〜ん!コメントありがとうございますぅ(*´ω`*) そうでしょ??あまり言わなくなりましたよね…?? もう季節感とかもあまり感じなくなりましたしね…(゚∀゚) べべ (id:burizitto)さん べべさぁ〜ん!コメントありがとうございますぅ(*´ω`*) おお【コクーン

    新年あけまてまして前回のコメントより【お正月映画といえば…】…他 - 週末息子と見る映画
    sufuretan
    sufuretan 2025/01/12
    新年あけましておめでとうございます! KONMA08さん。インフルエンザ、大変でしたね。みなさん、もうお元気になられたのでしょうか? KONMA08さんのご家族にとって良いこといっぱいの一年になりますように! (#^.^#)。
  • ひろしま美術館「ジパング~平成を駆け抜けた現代アーティストたち」(4)その表現の独自性により強いインパクトを鑑賞者に与える作品群を巡る(広島県広島市中区基町3-2) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    【「黄色い麦藁帽子の女の子」(村上隆)】 村上隆(むらかみ・たかし)は1962年(昭和37年)2月1日東京都板橋区生まれ。東京藝術大学美術学部日画科卒。同大学大学院美術研究科修士課程修了。同博士課程修了、博士(美術)。カリフォルニア大学ロサンゼルス校美術建築学部客員教授。第56回芸術選奨文部科学大臣新人賞(芸術振興部門)。米Time誌「世界で最も影響力のある100人―2008年度版」に選ばれる。第66回芸術選奨文部科学大臣賞(美術部門)。CQ MEN OF THE YEAR 2024ベスト・アーティスト賞。【他の写真】 【「馬からやヲ射る」(山口晃)】 山口晃(やまぐち・あきら)は1969年(昭和44年)8月2日東京都生まれ。東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒。同大学院美術研究科絵画専攻(油画)修士課程修了。岡太郎記念現代芸術大賞優秀賞。第12回小林秀雄賞。【他の写真】 【「悪を見る

    ひろしま美術館「ジパング~平成を駆け抜けた現代アーティストたち」(4)その表現の独自性により強いインパクトを鑑賞者に与える作品群を巡る(広島県広島市中区基町3-2) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
    sufuretan
    sufuretan 2025/01/11
  • ひろしま美術館「ジパング~平成を駆け抜けた現代アーティストたち」(3)日本の文化と結合・変容させ、独自の表現を獲得した作品の数々 (広島県広島市中区基町3-2) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    【ひろしま美術館館ホール】 「ジパング~平成を駆け抜けた現代アーティストたち」の展示場に入って、作品を鑑賞します。日文化と結合・変容させ、独自の表現を獲得した作品の数々は、現代の複雑さや多様性を反映しています。館の第1~第4展示場、別館の第5、第6展示場に作品が展示されています(展示場内は写真撮影が許可されています)。出展者のアーティスト37名の中から抜粋して紹介します。【他の写真】 【「大塚健 秋葉原(東京)2013」(宇佐美雅浩)】 宇佐美雅浩(うさみ・まさひろ)は1972年(昭和47年)千葉県千葉市生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒。【他の写真】 【「リフレクション・モデル(羅生門エフェクト)」(岩崎貴宏)】 岩崎貴宏(いわさき・たかひろ)は1975年(昭和50年)広島県生まれ。広島県在住。広島市立大学芸術学部(1期生)卒。同大学院芸術学研究科博士課程修了。エジンバ

    ひろしま美術館「ジパング~平成を駆け抜けた現代アーティストたち」(3)日本の文化と結合・変容させ、独自の表現を獲得した作品の数々 (広島県広島市中区基町3-2) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
    sufuretan
    sufuretan 2025/01/01
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy