20代男性の主張

【twitter】ふぁぼって何だよ……!【解説付き】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Twitter

 

なんだよふぁぼって

 
ツイッターのお気に入りの事だって? 
 
知ってんだよォォォッ!! ツイッターの教師かうう…うう…うおお、おっ、おっ、オメーはよォォォォ!
 
 
俺が言いたいのはそういう事じゃあないんだよ! 語源の方だよ!
 
まだツイッターを始めて間もない時にな。親切なフォロワーさんに聞いたんだよ
 
 

「ふぁぼ」とは

 
「てかふぁぼって何?」
 
「お気に入りの事」
 
「何でお気に入りがふぁぼなの?」
 
「favoriteだから」
 
「は?」
 
「だからー、お気に入りは英語でfavoriteだから」
 
「……は?」
 
 
 
 
そんなら「ふぇぼ」だろーーーーーーーが!!!!!
 
 
 
お前あれか? favoriteをふぁぼりてとか読んじゃうタイプか? 中1か? 英語が苦手な山本君か? ちなみに山本は高校2年の段階で「umbrella」を「ウンバル」って読んでたぞ。それも授業中にな
 
なんだい? ツイッター民は全員山本かい? それでいいのかツイッター民?
ちなみに山本は高校時代に化学の期末テストで
 
「石鹸の化学式を書け(答え:RCOOM)」
 
って問題で 
 
 
「SEKKEN」
 
 
って解答して化学教師をキレさせた男だぞ?
 
 
「いや俺英語苦手だし……」
 
 
とか言ってっけど それ英語じゃねーーから! 化学式だから!
 
 
話が逸れたけど(山本が悪い)俺が何を言いたいかって言うとな、「ふぁぼ」はおかしいって事だ! おめぇら恥ずかしくねーのか! ジャップはアホって思われても良いのか! プライドはねーのかよ!!!! もういい! おめぇら見たいな奴もう知らねーよ! 勝手にしろ! 俺は例え一人でも戦い抜いてやる!!
 
 
 
 

 
 
 
 
まあ、朱に交われば赤くなるって奴だな
 
 
 
おわりっ

POSTED COMMENT

  1. reonaworks より:

    朝から爆笑したwww

  2. 甕星亭主人 より:

     ヴォルドゥモールとヴォルデモート見度いな話かな? 大昔、種村季弘がタロット本を上梓した時、おい、其りゃタロウと訓むんだよ、下訳をまんま出したんだろ、独文屋は教養ねえな、と雑誌奇想天外で噛付いたのはウラヌス星風(間羊太郎)。独逸低地の発音では、とか訳の判らんつべこべを並べてたけど、とどのつまり名声勝ちでタロットが定着したなあ。 辞書首っ引きの小栗虫太郎とか都築道夫はちゃんとタロウとしてたんだが。
     で、ファボは老生も可成り首を捻りました。 ま、寿命の短い符丁でしょうけど。

  3. hitode99 より:

    ガジェット研究会 (id:reonaworks)
    やったああああああああああああ

  4. hitode99 より:

    甕星亭主人 さん
    お、おう

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy