奥飛騨温泉口駅
奥飛騨温泉口駅(おくひだおんせんぐちえき)は、岐阜県飛騨市神岡町東雲にあった神岡鉄道神岡線の駅。
奥飛騨温泉口駅 | |
---|---|
駅舎(2006年9月) | |
おくひだおんせんぐち OKUHIDA-ONSENGUCHI | |
◄神岡大橋 (0.8 km) | |
所在地 | 岐阜県飛騨市神岡町東雲1327-2 |
所属事業者 | 神岡鉄道 |
所属路線 | 神岡線 |
キロ程 | 19.9 km(猪谷起点) |
電報略号 | カオ(神岡駅時代) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
開業年月日 | 1966年(昭和41年)10月6日[1] |
廃止年月日 | 2006年(平成18年)12月1日 |
備考 | 路線廃止に伴う廃駅 |
* 開業時の駅名は「神岡」。1984年に「奥飛騨温泉口」へ改称。 |
神岡線の終着駅であったが、2006年(平成18年)に廃駅となった。なお、現在は観光用の軌道自転車の体験運転ができる(後述)。
歴史
編集駅構造
編集単式ホーム1面1線と留置線を有する地上駅であった(夜間滞泊はなし、神岡鉱山前駅まで回送で戻っていた)。かつては島式ホーム1面2線を有したが、末期には一部が埋め立てられ、片側のみが使われた。無人駅であるが駅舎には自動券売機が一台設置されていた。神岡鉄道では神岡鉱山前駅と並び乗車券の購入できるただ二つの駅となっていた。
開業当初はさらに奥地への延伸が想定されていたため、初代駅舎はホームの西側に線路と並行の形で設けられていた[3]。
神岡鉄道移管後の2002年に完成した二代目駅舎は木造一階建てで、線路の終端部を塞ぐ形で設けられていた。内部には待合所のほか神岡鉄道本社があり、同社が経営する旅行センターも営業していたが、旅行センターは末期に廃止された。また初代駅舎(コンクリート平屋建て)は元の位置(ホーム脇)に残されており、こちらでは喫茶店「あすなろ」が営業していた[3]。トイレは旧駅舎側にあった。
その他、ホーム上に布袋の木像をまつった祠が置かれていた。
-
冬の奥飛騨温泉口駅(2005年12月)
-
ホーム(2006年8月)
-
駅前に静態保存されていたKMDE101
駅周辺
編集旧阿曽布村の中心地に所在した。高原川の西側にあたり、川の対岸や駅の西側に住宅が多い。
駅前に路線バスが乗り入れており奥飛騨温泉郷(平湯温泉など)に行くことができる。ただし、神岡町の中心部から外れているうえにJR東海高山本線高山駅から別ルートで直通するバスも存在するため、当駅は奥飛騨への玄関口としては全く機能しなかった。
隣の神岡大橋駅までの沿線に歩道が設けられており、ハイキング感覚で通行できる。
駅前広場には、貨物列車牽引に使用されていたKMDE101(元国鉄DE10)が静態保存されていたが、2007年2月に解体された。
国鉄時代の路線の距離が20.3キロメートルに対して神岡鉄道時代の路線の距離は19.9キロメートルというのは国鉄時代は2代目駅舎から南へ400メートル、ディーゼル機関車が保存されていた位置を含めて線路が延びていたためである。また、途中に踏切があったが、これは当路線が信富線として平湯まで延伸する計画があり、一部は神岡セラミックからの貨物輸送の専用線として使用していたためである[4]。
廃止後
編集4月から11月までの水曜日以外には当駅から神岡鉱山前駅まで、観光用の軌道自転車「レールマウンテンバイク」の体験運転ができる。2017年4月からは、飛騨市の進める「ロスト・ライン・パーク構想」の一環として、廃線時まで運行されていたKM-100形KM-101「おくひだ1号」が展示され[5]、同車を用いたイベントが不定期に開催されている[6][7]。
隣の駅
編集- 神岡鉄道
- 神岡線
- 神岡大橋駅 - 奥飛騨温泉口駅
脚注
編集- ^ a b c d e f 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、173頁。ISBN 978-4-533-02980-6。
- ^ a b 「鉄道記録帳2002年12月」『RAIL FAN』第50巻第2号、鉄道友の会、2003年3月1日、25頁。
- ^ a b 『富山廃線紀行』(2008年7月16日、草卓人著、桂書房発行)103頁。
- ^ 川島令三著 全国鉄道事情大研究 名古屋北部・岐阜編2 p224
- ^ “ロストラインフェスティバル in 神岡”. ロストラインフェスティバル in 神岡 実行委員会(飛騨市、NPO法人 神岡・町づくりネットワーク). 2017年10月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月3日閲覧。
- ^ 「おくひだ1号、無料開放 神岡・町づくりネットワーク」『中日新聞』2019年4月23日。2023年7月3日閲覧。
- ^ “飛騨市民限定「おくひだ1号」乗車イベントが開かれました”. 広報ひだ. 飛騨市 (2022年10月17日). 2022年10月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月3日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集- 国土地理院地図閲覧サービス - 奥飛騨温泉口駅周辺の1/25000地形図
- 「レールマウンテンバイク」公式サイト - NPO法人 神岡・町づくりネットワーク