摺鉢山古墳(すりばちやまこふん)は、東京都台東区上野公園にある古墳。形状は前方後円墳。紫竹川古墳群を構成する古墳の1つ。史跡指定はされていない。

摺鉢山古墳

墳丘全景(左に前方部、右に後円部)
別名 天神山古墳
所属 紫竹川古墳群
所在地 東京都台東区上野公園
上野恩賜公園内)
位置 北緯35度42分49.80秒 東経139度46分25.85秒 / 北緯35.7138333度 東経139.7738472度 / 35.7138333; 139.7738472座標: 北緯35度42分49.80秒 東経139度46分25.85秒 / 北緯35.7138333度 東経139.7738472度 / 35.7138333; 139.7738472
形状 前方後円墳
規模 墳丘長70m
高さ5m
埋葬施設 不明
出土品 埴輪
史跡 なし
地図
摺鉢山古墳の位置(東京都内)
摺鉢山古墳
摺鉢山古墳
テンプレートを表示

概要

編集

東京都区部中心部、武蔵野台地突端部の上野台地に築造された古墳である。「摺鉢山」の名称は、墳丘の形状がすり鉢を伏せたように見えることによる[1]。かつては墳丘上に五条天神(文明19年(1487年)には鎮座)・清水観音堂寛永8年(1631年)建立、元禄年間(1688-1703年)移転)が所在し[1]、墳丘は破壊を受けている[2]。これまでに発掘調査は実施されていない。

墳形は前方後円形で、前方部を西方向に向ける。墳丘外表で葺石は認められていないが、埴輪片が採集されている[2]。埋葬施設など詳細は明らかでない[2][3]

なお、かつては本古墳を中心として円墳群(桜雲台古墳・蛇塚古墳・表慶館古墳など[4])が分布したが、現在までにいずれも消滅している[2][3]

墳丘

編集
 
後円部墳頂

墳丘の規模は次の通り(現存規模)[1]

  • 墳丘長:70メートル
  • 後円部
    • 直径:43メートル
    • 高さ:5メートル
  • 前方部
    • 幅:23メートル

脚注

編集
  1. ^ a b c 史跡説明板。
  2. ^ a b c d 摺鉢山古墳(古墳) 1989.
  3. ^ a b 上野忍岡遺跡群(平凡社) 2002.
  4. ^ 『東京の古墳を歩く』 pp. 40-43。

参考文献

編集
  • 史跡説明板(台東区教育委員会、1994年設置)
  • 大谷猛「摺鉢山古墳」『日本古墳大辞典東京堂出版、1989年。ISBN 4490102607 
  • 「上野忍岡遺跡群」『日本歴史地名大系 13 東京都の地名』平凡社、2002年。ISBN 4582490131 
  • 大塚初重監修 『東京の古墳を歩く』 祥伝社、2010年, 40-43頁.
  • 東京遺跡散策会 『関東・甲信越 古代遺跡ガイド』 メイツ出版, 2013年, 12頁.
  • 近藤義郎『前方後円墳集成 東北・関東編』山川出版社, 1994年, 878・1311頁.

関連項目

編集

外部リンク

編集
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy