田中寿美子
田中 寿美子(たなか すみこ、1909年(明治42年)12月20日 - 1995年(平成7年)3月15日)は、日本の政治家、婦人問題評論家、翻訳家。日本社会党中央執行副委員長、日本婦人会議(現・I女性会議)議長、婦人問題懇話会代表[3]などを歴任。
田中 寿美子 たなか すみこ | |
---|---|
『新刊展望』1966年4月1日号より | |
生年月日 | 1909年12月20日 |
出生地 | 兵庫県神戸市[1] |
没年月日 | 1995年3月15日(85歳没) |
死没地 | 北海道札幌市[2] |
出身校 | 女子英学塾(現・津田塾大学) |
前職 |
労働省婦人少年局婦人課長 評論家 |
所属政党 | 日本社会党 |
称号 | 藍綬褒章(1980年) |
配偶者 | 田中稔男 |
選挙区 | 全国区 |
当選回数 | 3 |
在任期間 | 1965年7月4日 - 1983年7月9日 |
来歴
編集兵庫県神戸市生まれ[1]。高等女学校教師などを経て、1948年、労働省婦人少年局に入省。同僚には森山真弓、赤松良子らがいた。1950年、婦人課長に就任。1955年に退職し、日本社会党に入党した。婦人問題の評論家として活動。
1960年11月の衆院選で夫の田中稔男が次点で落選。
1962年4月14日、安保闘争に関わった女性たちによって「日本婦人会議」が設立され[6]、議長には田中、松岡洋子、岸輝子、深尾須磨子、羽仁説子、高田なほ子、野口政子、田所八重子ら8人が就任した[7]。
同日、山川菊栄らと「婦人問題懇話会」(1984年に「日本婦人問題懇話会」に改称)を設立[8][9]。初代代表を山川が務めたのち、田中が後を継いだ[3]。
1963年1月、社会党から参院選全国区への出馬要請を受ける。同年7月に出馬を決心[4]。同年11月の衆院選で社会党は旧福岡3区に元職の田中稔男と新人の細谷治嘉を擁立。細谷は初当選を果たし、稔男はまたも落選した。
1965年、第7回参議院議員通常選挙全国区に社会党から初出馬し初当選。以後連続3回当選。婦人局長を歴任。この間、「国連婦人の10年推進議員連盟」や「戦争への道を許さない女性連絡会」、「中間施設を考える会」などを設立。「男女雇用平等法案」を国会に提出するなど社会党の女性政策確立に大きく貢献した。
1980年、飛鳥田一雄委員長の下で党中央執行副委員長に就任。1983年、政界を引退。
引退後は、評論家として活動し男女雇用機会均等法成立に尽力[要出典]、フェミニストでもあった。マーガレット・ミード『女性と男性』を邦訳した他、女性学研究者として「近代日本の女性像」や「女性解放の思想と行動」の編著、「パラシュートと母系制」「ジュスマ・マンシェルさん物語」などの著書も出版している。
1995年3月15日、死去。
著書
編集- 『世界女性解放史』(共著、中央公論社) 1957
- 『働く女性の生きかた - 職業と結婚をめぐって』(中央公論社) 1957
- 『若い女性の生きかた』(社会思想研究会出版部、現代教養文庫) 1959
- 『ビジネス・マダム - 共かせぎ百科』(読売新聞社) 1963
- 『新しい家庭の創造 - ソビエトの婦人と生活』(岩波新書) 1964
- 『二人のための人生論 - 女として忘れてならないこと』(大和書房) 1968
- 『女性にとって生きがいとは何か』(文化出版局) 1970
- 『自立する女性へ - 私の生涯から』(国土社) 1979
- 『パラシュートと母系制 - 回想のわが戦後史』(ドメス出版) 1986
- 『ジュスマ・マンシェルさん物語 - インドネシア母系社会に生きた日本人女性』(共著、ドメス出版) 1991
編著
編集翻訳
編集参考文献
編集脚注
編集- ^ a b c 『田中 寿美子』 - コトバンク
- ^ 日本婦人問題懇話会の軌跡 - 田中寿美子さんの足跡に学ぶ - 田中寿美子略年譜
- ^ a b 『全国組織婦人団体名簿』 1981, p. 9.
- ^ a b 週刊朝日編集部編『時の素顔 (3)』恒文社、1966年5月1日。
- ^ “鼎談:国際シンポジウム「メキシコと日本における女性の平等、解放、エンパワメントに向けて」を終えて 鼎談者:井上輝子・上野千鶴子・田中道子”. ウィメンズアクションネットワーク (2020年2月29日). 2023年10月20日閲覧。
- ^ 『全国組織婦人団体名簿』 1981, pp. 10–11.
- ^ “写真でみる50年のあゆみ 1”. I女性会議. 2024年2月22日閲覧。
- ^ 伊藤セツ (2019年8月18日). “『婦人問題懇話会報』上での山川菊栄―1号から30号まで菊栄執筆の22篇 を概観して”. ウィメンズアクションネットワーク. 2023年10月28日閲覧。
- ^ 『日本婦人有権者同盟年表 参政権と歩んだ40年』 1985, p. 83.
外部リンク
編集- 田中寿美子さんの足跡に学ぶ(日本婦人問題懇話会の軌跡サイト内)
- 井上輝子「世界のフェミニストは今 田中寿美子さんのこと」(Gender and Law)
- 井上輝子「20世紀を駆け抜けたフェミニスト田中寿美子さん」(Gender and Law)
議会 | ||
---|---|---|
先代 成瀬幡治 |
参議院決算委員長 ) 1973年 -) 1974年 |
次代 前川旦 |