LET'S ONDO AGAIN
『LET'S ONDO AGAIN』(レッツ・オンド・アゲン)は、1978年11月25日に発売された大瀧詠一プロデュースによるNIAGARA FALLIN' STARSのスタジオ・アルバム。
『LET'S ONDO AGAIN』 | |||||
---|---|---|---|---|---|
NIAGARA FALLIN' STARS の スタジオ・アルバム | |||||
リリース | |||||
録音 | 45 Studio, Fussa | ||||
ジャンル | |||||
時間 | |||||
レーベル |
| ||||
プロデュース | 大瀧詠一 | ||||
NIAGARA FALLIN' STARS アルバム 年表 | |||||
| |||||
大滝詠一(ナイアガラ・レーベル) 年表 | |||||
|
解説
編集オリジナル・タイトルは『多羅尾伴内楽團 Vol.III』。アーティスト名は“NIAGARA FALLIN' STARS”だが、一般的には大滝詠一のオリジナル・アルバムのひとつとして挙げられる。
大滝自身の解説によると、前年の『NIAGARA CALENDAR'78』が全くの不発に終わり、レーベルとしても会社としても「もはやこれまで」という状況で、最後に作り上げた作品だという。このアルバムも発売当時は「初回プレスが1500枚で、数百枚しか売れなかった[1]」という。結果的に、第一期ナイアガラ・レーベルとして最後のアルバムとなった[注 1]。
コミック・ソングやパロディ・ソング(替え歌)に加え、ヒット曲や洋楽ナンバーを音頭化した楽曲で構成されている。ゲストとして、ナイアガラ関連ではお馴染みの布谷文夫やオシャマンベ・キャッツに加え、漫才コンビの星セント・ルイスやプロデビュー前のシャネルズ(のちのラッツ&スター)なども参加している。
本作ではレコーディング・エンジニアを日本コロムビアの後藤博に任せ、笛吹銅次(大滝のエンジニアとしての変名)はミックスダウン作業のみ行った。これにより自身が楽曲制作に集中できた経験が、その後のCBS・ソニー時代に全て外部のエンジニアに任せる理由ともなったという[2]。
なお、収録曲のうちピンク・レディーのヒット曲「渚のシンドバッド」の替え歌である「河原の石川五右衛門」については、ピンク・レディーの事務所側からの発表許可が下りず、オリジナル盤では収録が見送られている(歌詞のみライナーノーツに掲載)[注 2]。
1987年に初CD化(スリムケース収納)された際は『LET'S ONDO AGAIN SPECIAL』として発売されたが、「337秒間世界一周」、「空飛ぶカナヅチ君」、「ハンド・クラッピング音頭」は未収録となり、オリジナル盤とは収録内容が大幅に異なった。
ナイアガラ30周年事業においてリマスター盤が発売されなかったことについて、大滝は2010年1月山下達郎のサンデー・ソングブック」の新春放談にて、そのことを指摘されるまで「忘れていた」と話していた。その後、2011年3月21日 発売のボックス・セット『NIAGARA CD BOOK I』にてリマスター盤が収録された。
の「収録曲
編集SIDE 1
編集- 峠の早駕籠 / 多羅尾伴内楽團 – (1:30)
- 337秒間世界一周 / 多羅尾伴内楽團 – (5:37)
- 作曲:大瀧詠一 / 編曲:多羅尾伴内
- オリジナルの演奏時間が5分37秒(337秒)であることにちなむタイトル。ライナーノーツに「演奏:駒沢裕城と世界一周パック団」と記されているように駒沢裕城のペダル・スティール・ギターをフィーチャーして、世界各地の音楽の典型的なメロディー、イントロを繋ぎ合わせた曲。2014年に公開された映画「わたしのハワイの歩きかた」挿入歌として使用されている。
- 空飛ぶカナヅチ君 / 宿霧十軒 – (2:45)
- 作詞・作曲:大瀧詠一 / 編曲:多羅尾伴内
- ここでようやくボーカル曲の登場となる。1977年発売のアルバム『NIAGARA CALENDAR』収録収録曲「泳げカナヅチ君」の続編(「宇宙編」)。
- 烏賊酢是!此乃鯉 / Each Ohtaki – (2:14)
- 作詞・作曲・編曲:多羅尾“Elvis”伴内
- アン・アン小唄 / 山形かゑるこ – (3:12)
- 作詞:伊藤アキラ / 作曲:大瀧詠一 / 編曲:矢野誠
- 演歌調のナンバーで、後に山田邦子や玉川カルテットがカバーしている。元々は演歌歌手の小高桂子に提供する予定で用意された曲であったが、彼女の突然の引退により未発表となっていた。小高版は「あんあんストリート」のタイトルで2023年3月21日発売『大滝詠一 NOVELTY SONG BOOK/NIAGARA ONDO BOOK』のDISC 2『NIAGARA ONDO BOOK』に世に出ていたらシングル盤のA面となっていた中原理恵のシングルとして世に出た「風が吹いたら恋もうけ」と共に収録され、日の目を見た。本アルバムに収録の際、原作詞者の伊藤アキラが再度詞の手直しをして、編曲もオリジナルと同じ矢野誠に依頼した。コーラスはブレッスン・フォーとオシャマンベ・キャッツ。塚越孝も塚たんくろう名義で別歌詞バージョン(伊藤アキラが担当)の「アンアンTEACHER」をリリースしている。
- ピンク・レディー / モンスター – (2:45)
- 作詞・作曲・編曲:多羅尾伴内 / Strings & Horn Arr. 井上鑑
- ピンク・レディーのトリビュートソング。アーティスト名の「モンスター」もピンク・レディーのシングル曲タイトルであるが、ライナーノーツに「正式には「後藤博とモンスター」といい」と記されているように、日本コロムビアでナイアガラ・カタログのアシスタント・エンジニアを担当していた後藤博が、デビュー前のシャネルズ(後のラッツ&スター)と共にボーカルに参加している。実際にピンク・レディーのレコーディングメンバーである井上鑑、金田一昌吾、宗台春男が顔を揃えた事がこの歌が生まれた切っ掛け。2023年3月21日発売の『大滝詠一 NOVELTY SONG BOOK/NIAGARA ONDO BOOK』のDISC 1『NOVELTY SONG BOOK』に大瀧とモンスター名義でセルフカバーが収録された。
- クリス松村が2015年12月1日 放送の『開運!なんでも鑑定団』に出演した際、アルバム発売当時にプロモーション用に制作された非売品のアナログ盤を持参。鑑定額は20万円だった[3]。
SIDE 2
編集- ハンド・クラッピング音頭 / イーハトブ田五三九 – (4:23)
- 作詞・作曲・編曲:大瀧詠一 / Horn Arr. 矢野誠
- 1975年発売のアルバム『NIAGARA MOON』に収録されている楽曲「ハンド・クラッピング・ルンバ」を音頭調にアレンジしたもので、歌詞も変更されている。ゲストとして星セント・ルイスが参加している。エンディングで「もしもし亀よ」と力唱しているのは布谷文夫、それに続き「ハーイ、コンニチハ」と叫んでいるのは「ハワイ出身のDJ、ブノキア・チブメカ」としてラジオ番組『ゴー・ゴー・ナイアガラ』にも何度か出演していた亀渕昭信(当時ニッポン放送編成部長)。
- 禁煙音頭 / 竜ヶ崎宇童 – (2:51)
- 作詞:新井武士 / 改詞:大瀧詠一 / 作曲:宇崎竜童 / 編曲:多羅尾伴内
- 呆阿津怒哀声音頭 / 蘭越ジミー – (6:24) [注 3]
- 作詞・作曲:礼茶亜留守 / 編曲:多羅尾伴内
- レイ・チャールズのヒット曲「What'd I Say」を音頭調にカバーした曲。コーラスにはオシャマンベ・キャッツが参加しているほか、ガヤガヤのシーンでは星セント・ルイスが「ハンド・クラッピング音頭」に続き特別参加している。歌詞は元歌が日本語のように聞こえる一部分を除き、すべて表音による当て字の漢字(日常は使用することのない漢字も意図的に多く含まれている)になっている。
- Let's Ondo Again / アミーゴ布谷 – (5:02)
- 作詞・作曲:M.Appell, K.Mann / 訳詞:大瀧詠一 / 編曲:多羅尾伴内
クレジット
編集
|
一. 峠の早駕篭 / 多羅尾伴内楽團 第一巻 |
作曲:海沼実 編曲:多羅尾伴内 |
<登場人物> |
捨ー流 | 駒沢裕城 | |
北"ー | 村松邦男 | |
秘阿野 | 上田雅人 | |
辺巣・一 | 六川正彦 | |
辺巣・二 | 光永巌 | |
鑼六 | 井ノ浦英雄 |
|
|
|
2. 337秒間世界一周 (Steel 'Round The World) / 演奏:駒沢裕城と世界一周パック団 |
作曲:大瀧詠一 編曲:多羅尾伴内 |
|
| ||
|
|
3. 空飛ぶカナヅチ君 / 唄) 宿霧 "Borris" 十軒 |
作詞 · 作曲) 大瀧詠一 |
4. 烏賊酢是!此乃鯉 |
|
|
五. アンアン小唄 / 山形かゑるこ |
作詞:伊藤アキラ |
作曲:大瀧詠一 |
編曲:矢野誠 |
吉他 村松 |
鋼鉄 駒沢 |
鋼琴 岡田徹 |
基地 金田一 |
洋鼓 宗台春男 |
狐雅 キムチ木村 |
三味線 本庄秀太郎 |
新畝彩作 矢野 |
合の手 |
|
6. ピンク・レディ (讃歌) / モンスター |
作詞 · 作曲 · 編曲:多羅尾伴内 |
|
七. ハンド・クラッピン音頭 / イーハトーヴ・田五三九 (ゲスト) 星セント・ルイス |
作詞 · 作曲 · 編曲:大瀧詠一 管楽器 · 編曲:矢野誠 |
犠多 · 村松 / 盗塁 · 駒沢 / 偉皮 · 岡田 / 泌彼ノ · 井上 / 塁 · 金田一 / ハネ満 · 宗台 / 父痴気 · キムチ / おはやし · 拍手 おはやしねえさんず · 猫原 · 犬太郎 · イチ · ボン · マー坊パート2 · セント・ルイス |
八. 禁煙音頭 / 竜ヶ崎宇童 |
|
九. 呆阿津怒哀声音頭 |
作詞・曲: | 礼茶亜留守 編曲 多羅尾伴内 | |
唄: | 蘭越ジミーとオシャマンベ・キャッツ |
具板ー · 村松 / 江礼日゜ · 佐藤博 / 火蛙野 · 岡田 / 兵守 · 金田一 / 虎゛夢 · 上原裕 · 宗台 / 父知己 · キムチ&コマコ / 進施 · 矢野 / 樽 · 苦労沸大滝 |
10. Let's Ondo Again / アミーゴ布谷 |
Inspiration : 論寒芸男,Yokohama |
作詞 大瀧詠一 作曲 D.Appe 編曲 多羅尾伴内 |
レコーディング
編集録音 | : | 有声破裂子音録音所 | 目黒 | |
四五 録音所 | 福生 | |||
技術者 | : | 後藤博 (古論美亜) | ||
混音 | : | 自由解放 録音所 新大久保 | ||
技術者 | : | 笛吹銅次 (微亜柄) | ||
助力者 | : | 伴野 (自由) | ||
刻盤 | : | 時枝一時 (名月赤坂切刻所) | ||
製作 | : | 大瀧詠一 (名月微亜柄) | ||
昭和五十三年九月
|
スタッフ
編集- PRODUCED BY EIICHI OHTAKI
- PHOTOGRAPHY BY JYOJI IDE
- DESIGNED BY YASUSHI NAKAYAMA (R.Y.S.)
CD選書シリーズ
編集『LET'S ONDO AGAIN』 | |||||
---|---|---|---|---|---|
NIAGARA FALLIN' STARS の スタジオ・アルバム | |||||
リリース | |||||
録音 | 45 Studio, Fussa | ||||
ジャンル | |||||
時間 | |||||
レーベル | NIAGARA / Sony Music Records | ||||
プロデュース | 大瀧詠一 | ||||
NIAGARA FALLIN' STARS アルバム 年表 | |||||
| |||||
大滝詠一(ナイアガラ・レーベル) 年表 | |||||
|
解説
編集1996年3月24日GO! GO! NIAGARA』[注 4]、『NIAGARA CALENDAR』[注 5]、『SNOW TIME』[注 6]とともにオリジナル・マスターおよび、コロムビア盤では阿久悠からの許可が下りず未収録だった「河原の石川五右衛門」とボーナス・トラック付きでCD化された。
に『ピーター・バラカンがライナーノーツを寄稿しており、「日本の音楽で一番好きなアルバム」とコメントしている。
収録曲
編集- 峠の早駕籠 / 多羅尾伴内楽團 – (1:36)
- 337秒間世界一周 / 多羅尾伴内楽團 – (5:39)
- 空飛ぶカナヅチ君 / 宿霧十軒 – (2:42)
- 烏賊酢是!此乃鯉 / イーチ大滝 – (2:15)
- アン・アン小唄 / 山形かゑる子 – (3:11)
- ピンク・レディー / モンスター – (2:44)
- 河原の石川五右衛門 / オシャマンベ・キャッツ – (3:21)
- ピンク・レディーのヒット曲「渚のシンドバッド」の替え歌であるが、途中「S・O・S」「ウォンテッド (指名手配)」「カルメン'77」の一部も引用されている。ピンク・レディーのヒット曲「渚のシンドバッド」の元詞を活かしながら安土桃山時代に実在した盗賊石川五右衛門の盗みの早業をコミカルに歌詞に落とし込み、見事な替え詞にしている。三味線や鉦が入る等純邦楽の風味を加えている。オリジナル盤では許可が下りず未収録で歌詞のみがライナーノーツに掲載されていた(曲名の表記は「河原のIxicavagoyemon」)。許可が下りていたらシングルとして出す予定だった。2009年にピンク・レディーの未唯mieと渡り廊下走り隊が「簪(かんざし)」名義で、阿久のトリビュート・アルバム『Bad Friends』でカバーしている。
- ハンド・クラッピング音頭 / イーハトブ田五三九 – (4:22)
- 禁煙音頭 / 竜ヶ崎宇童 – (2:52)
- 呆阿津怒哀声音頭 / 蘭越ジミー – (6:35)
- Let's Ondo Again / アミーゴ布谷 – (4:52)
- オリジナル盤で演奏終了後に入っていた風呂から上がる音はカットされている。
- <BONUS TRACK>
- Let's Ondo Again ('81 MIX) / アミーゴ布谷 – (5:04)
- 『NIAGARA FALL STARS』に収録されていた、イントロの楽器構成の異なるリミックス・バージョン。演奏終了後に風呂から上がる音はこちらに収録されている。
リリース履歴
編集# | 発売日 | リリース | 規格 | 品番 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1978年11月25日 | ナイアガラ ⁄ コロムビア | LP |
LX-7054-E (NGLP-521, 522-TB) |
|
2 | 1984年4月1日 | ナイアガラ ⁄ CBSソニー | LP |
98AH 1705 (NGLP-521, 522-TB) |
|
3 | 1987年6月21日 | CD |
00DH 604 (NGCD-19-OM) |
| |
4 | CD |
32DH 704 (NGCD-19-OM) |
| ||
5 | 1996年3月21日 | ナイアガラ ⁄ ソニー | CD |
SRCL 3502 (NGCD-11-TB) |
|
6 | 2011年3月21日 | ナイアガラ / ソニー・ミュージックレーベルズ | CD |
SRCL 7505 |
|
7 | 2014年3月19日 | デジタル・ダウンロード | – |
通常音質(全10曲:AAC 128/320kbps) |
脚注
編集注釈
編集- ^ 大滝自身の認識として、このアルバムは第一期ナイアガラ・レーベルの最後と位置付けられているが、実際にはナイアガラレコードの発売元であった日本コロムビアが、独断でナイアガラ在籍時代の山下達郎のコンピレーション・アルバム『TATSURO YAMASHITA FROM NIAGARA』をナイアガラのカタログとして1980年7月に発売しているため、表面上はこちらのアルバムが第一期ナイアガラ・レーベル最後のアルバムとなっている。
- ^ 大滝は後に、オリジナルの作詞者である阿久悠と「熱き心に」で一緒になった時、その件について聞こうと思ったがやめたという。後に1981年4月 発売のアルバム『NIAGARA FALL STARS』で初収録された。また、本作が1984年 にLPボックスセット『NIAGARA BLACK VOX』、および1996年 にオリジナル・アルバムの形態での初CD化として再発された際には、当初の構想の位置に収録されている。
- ^ 「津」は小さいフォントが充てられている。
- ^ 『GO! GO! NIAGARA』 1976年10月25日 発売 NIAGARA / COLUMBIA LP:LQ-7011-E (NGLP-507, 508-OT)
- ^ 『NIAGARA CALENDAR』 1977年12月25日 発売 NIAGARA / COLUMBIA LP:LX-7032-E (NGLP-515, 516-OT), CT:CAY-1059-E
- ^ 大滝詠一、FIORD 7『SNOW TIME』 1996年3月21日 発売 NIAGARA ⁄ Sony Music Records CD:SRCL 3503 (NGCD-20-TB)
出典
編集- ^ 『大瀧詠一Writing & Talking』白夜書房、2015年、183頁。ISBN 978-4-86494-048-1。
- ^ 1996年再発売盤での大滝自身の解説
- ^ 大瀧詠一のレコード、テレビ東京、2015年12月1日。
- ^ “Niagara Fallin' Stars/LET'S ONDO AGAIN” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード株式会社. 2019年12月8日閲覧。
外部リンク
編集SonyMusic
- LET'S ONDO AGAIN – ディスコグラフィ