NTTパーソナルは、過去に存在したPHS事業者で「エヌ・ティ・ティ中央パーソナル通信網株式会社」を初めとするグループ会社の総称、もしくは提供していたPHSサービスの名称である。かつて北海道・東北・中央・東海・北陸・関西・中国・四国・九州の総計9社の地域会社が存在した。

NTTパーソナル基地局

概要

編集

サービス開始時、とんねるずの「みんなを電話にする会社」のキャッチコピーで話題になった。

後に各地域のNTTドコモグループ各社が、旧NTTパーソナル移動通信網のPHS事業を継承した。継承後についてはドコモPHSを確認の事。

略歴

編集
  • 1994年に、各地区のNTTドコモと、分社化前のNTTとが出資して、パーソナル地域各社設立。
  • 1995年7月1日 エヌ・ティ・ティ北海道パーソナル通信網およびエヌ・ティ・ティ中央パーソナル通信網を皮切りにPHSサービス開始。
  • 1995年10月1日 北海道・中央を除く各地域会社PHSサービス開始。
  • 1998年12月1日付けで、エヌ・ティ・ティ移動通信網(現:NTTドコモ)をはじめとするNTTドコモグループ各地域会社にPHS事業を譲渡し、その後NTTパーソナル各社は清算された。
  • 2008年1月7日付けで、NTTドコモグループによるPHS事業が終了。

地域会社と担当区域

編集
  • エヌ・ティ・ティ北海道パーソナル通信網
担当区域:北海道
  • エヌ・ティ・ティ東北パーソナル通信網
担当区域:青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島
  • エヌ・ティ・ティ中央パーソナル通信網
担当区域:茨城・栃木・群馬・埼玉・東京・神奈川・千葉・山梨・長野・新潟
  • エヌ・ティ・ティ東海パーソナル通信網
担当区域:愛知・静岡・岐阜・三重
  • エヌ・ティ・ティ北陸パーソナル通信網
担当区域:石川・富山・福井
  • エヌ・ティ・ティ関西パーソナル通信網
担当区域:大阪・滋賀・奈良・京都・兵庫・和歌山
  • エヌ・ティ・ティ中国パーソナル通信網
担当区域:鳥取・島根・岡山・広島・山口
  • エヌ・ティ・ティ四国パーソナル通信網
担当区域:愛媛・香川・徳島・高知
  • エヌ・ティ・ティ九州パーソナル通信網
担当区域:福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

※ドコモグループ、旧ディーディーアイポケット電話グループ9社と同じ区域割だった。

※四国パーソナル通信網の本社は、エヌ・ティ・ティ・ドコモ四国の本社のある高松市ではなく、NTT四国支社がある松山市にあった。

メーカー名

編集

基本的に、携帯電話と同じだが、ソニーなどイニシャルが重複する会社あるいは携帯電話で2文字となっている会社は別の略号になっている。携帯電話は供給せずPHSのみ供給していたメーカーも存在する(日立・ユニデン)。

通信端末

編集

NTTパーソナルより発売された機種のみ記述する。

 
312SBlue

1995年

編集
101N

1995年7月発売。120g。

101S

1995年7月発売。160g。

101Y

1995年7月発売。190g。 (グッドデザイン賞受賞、折りたたみ式を採用し、乾電池を電源とすることも可能)

101P

1995年7月発売。115g。

101H

1995年7月発売。180g。

102N

1995年10月発売。135g。

102Y

1995年12月発売。160g。

102P

1995年12月発売。120g。

102H

1995年12月発売。180g。

1996年

編集
201S

1996年2月発売。95g。

101U

1996年2月発売。120g。

202S

1996年4月発売。92g。

201P

1996年4月発売。89g。

103P P×P

1996年5月発売。140g。ポケベルとの複合端末。

301S

1996年9月発売。105g。

201D

1996年10月発売。91g。

201N

1996年11月発売。99g。

203S

1996年11月発売。95g。

302S

1996年11月発売。105g。

102U

1996年11月発売。120g。

201T

1996年11月発売。81g。

1997年

編集
311S

1997年1月発売。106g。

312S

1997年3月発売。80g。

313S

1997年3月発売。80g。

201U

1997年3月発売。97g。

311P

1997年3月発売。77g。

311N

1997年5月発売。99g。

411P P×P

1997年6月発売。105g。ポケベルとの複合端末。

321S

1997年7月発売。140g。フリップがPCカードになっており、カバーを外してデータ通信カードとして使うことができる。

311T

1997年7月発売。87g。

312D

1997年8月発売。84g。

314S

1997年11月発売。77g。

315S

1997年11月発売。80g。

313P

1997年11月発売。72g。

1998年

編集
 
311Y
311M

1998年1月発売。79g。当時はまだ珍しい二つ折り。ネックストラップが標準でついてきた。

316S

1998年1月発売。82g。本体がドラえもんの形をした「ドラえホン」。

317S

1998年2月発売。77g。

551S

1998年2月発売。137g。

311Y

1998年2月発売。86g。

315P

1998年3月発売。72g。

331S

1998年5月発売。81g。

331N

1998年6月発売。74g。

331P

1998年6月発売。71g。

341S

1998年5月発売。112g。フリップがコンパクトフラッシュ型になっており、カバーを外すとデータ通信カードとして使うことができる。

331T

1998年7月発売。68g。

当時のCMキャラクター

編集
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy