• Home
  • News
  • AIおよび高度IT人材育成のための教材提供を開始

News

AIおよび高度IT人材育成のための教材提供を開始

大学生・社会人向けに、機械学習・深層学習の基礎学習コンテンツ4種をSIGNATE Questのマーケットプレイスに公開

2020.12.07

株式会社Preferred Networks(本社:東京都千代田区、代表取締役 最高経営責任者:西川徹、プリファードネットワークス、以下、PFN)は、AIおよびデータサイエンスを基礎から学びたい大学生・社会人向けに、機械学習・深層学習の基礎学習コンテンツ4種を、個人向けオンラインAI人材育成講座 SIGNATE Quest*のマーケットプレイスで本日提供開始します。

ディープラーニング入門から「目的関数を決める」

各産業の専門分野にAIおよびデータサイエンスを応用することができる人材の大幅な不足が指摘される中、そうした人材の育成が国家戦略の重要テーマの1つとして位置づけられています。

PFNは深層学習フレームワークの開発、深層学習技術の産業応用において培ってきた経験をもとに、これからの社会を担う大学生・社会人向けに、機械学習・深層学習技術の活用に必須となる知識を習得するための4つの基礎学習コンテンツを提供します。

SIGNATE Questのマーケットプレイスで提供する学習コンテンツは、ディープラーニング入門Chainerチュートリアルのカリキュラムをベースに、PyTorchの使い方や、項目ごとの習得度合をチェックできる確認クイズなどから構成されています。

  1. Python入門(1000円/30日間)
    a) 変数 b) 制御構文 c) 関数 d) クラス
  2. 数学基礎(1000円/30日間)
    a) 機械学習に使われる数学 b) 微分の基礎 c) 線形代数の基礎 d) 確率・統計の基礎
  3. 機械学習とデータ分析(3000円/30日間)
    a) 単回帰分析と重回帰分析 b) NumPy入門 c) scikit-learn入門 d) Pandas入門 e) Matplotlib入門
  4. ディープラーニング入門(2000円/30日間)
    a) ニューラルネットワークの基礎 b) PyTorchの基礎 c) PyTorchの応用

PFNはこれまで小学生向けプログラミング教材「Playgram™」、高校・高専・大学生向け「実践! Chainerとロボットで学ぶディープラーニング」、大学生・社会人向け「Chainerチュートリアル」、「メディカルAI専門コース オンライン講義資料」など、様々なユーザーに合わせてコンピュータサイエンス教育のためのコンテンツを開発・提供してきました。

PFNは今後も、現実世界のあらゆる事象がコンピュータで計算可能となる将来を見据え、初等教育からリカレント教育まですべての世代に質の高いコンピュータサイエンスの学習機会を広く提供することを目指していきます。

 

*SIGNATE Questは、株式会社SIGNATEが運営する、AI開発やデータ分析のスキルを身につけるための個人向けオンライン講座プログラムです。2020年4月のリリースからこれまでに約6千人が受講しています。

Contact

お問い合わせはこちらまで。

pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy