映画館のない島で映画を上映!長崎県五島市で、ガバメントクラウドファンディングで資金を集めたプロジェクト「コガントコシネマ」による映画上映会第一弾が開催されます。

2019年3月9日は、ラテンな映画とキューバサンド!映画を見て、食べて、飲んで、お話して…。いろんな人と観る映画の時間の幕開けです。

五島市

長崎県五島市は、市民が発案した五島市の活性化につながるプロジェクトを募集し、2つの事業を認定。ガバメントクラウドファンディングでプロジェクトの資金を集めました。結果、成立したプロジェクトのひとつが、日々のくらしに新しい楽しみをつくるため、五島で定期映画上映会を開催する「コガントコシネマ」です。
■寄附募集期間 2018年11月6日~2018年12月21日
■目標金額 1,200,000円
■寄付総額 1,200,000円
■寄付者数 48人
■達成日 2018年12月21日(金)
https://readyfor.jp/projects/cogantoco_cinema/comments

2019年3月、ついに、コガントコシネマが映画上映会第一弾を開催します。
【コガントコシネマ 上映会】
「シェフ 三ツ星フードトラックはじめました」
https://www.youtube.com/watch?v=pJxEMXN80sA

■日時:2019年3月9日(土)
■場所:jasmine(長崎県五島市栄町4−11)
■時間:1回目10時〜、2回目15時〜
■定員:各回35人 自由席
■料金:大学生以上1,800円、高校生以下 1,500円 ※いずれもワンドリンク込み

■販売:googleフォーム(予約・当日料金は同額です)またはメール
・googleフォーム https://goo.gl/forms/54fHUH82g5GDov6G2
・メール contoco.c@gmail.com ※お名前・電話番号・希望時間・人数(大学生以上/高校生以下)をご記入のうえ、送信してください。

・飲食:キューバサンド、五島ピザ、ポップコーン、ドリンク(アルコールあり)
【注意事項】
*床席なのでクッションや防寒具(ひざ掛け等)ご持参ください。
*駐車場はございませんので、近隣の駐車場をご利用ください。路上駐車等はご遠慮ください。
*予約で定員を超えた場合は、先着順といたします。その際はご連絡いたします。

高浜海水浴場と頓泊海水浴場高浜海水浴場と頓泊海水浴場

<五島列島・長崎県五島市のプロフィール>
長崎本土から約100km西に位置し、11の有人島と52の無人島で構成されています。
美しい砂浜などの自然景観と文化的歴史的資産が豊かな観光地であり、2018年7月世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産を有する、注目度上昇中の地方自治体です。
観光客(年間約21万人)は増加傾向にあり、移住者も年々増加。テレビの露出も増えています。
・人口:37,047人(2019年1月末時点)
・アクセス:東京から最短3時間。福岡・長崎から、飛行機・船の直行便あり。
・五島市へのアクセスページ http://www.city.goto.nagasaki.jp/contents/individual/access.php

渕ノ元カトリック墓碑群渕ノ元カトリック墓碑群

<お問合せ> 
■映画上映会についてのお問合せ コガントコシネマ e-mail:contoco.c@gmail.com
■長崎県五島市ガバメントクラウドファンディングについてのお問合せ
五島市地域振興部商工雇用政策課雇用・起業促進班
〒853-8501長崎県五島市福江町1番1号
電話:0959-72-7862(直通)
ファックス:0959-74-1994(代表)
・五島市ガバメントクラウドファンディング 
http://www.city.goto.nagasaki.jp/contents/city_ad/index005_3.php

すべての画像


会社概要

五島市

32フォロワー

RSS
URL
http://www.city.goto.nagasaki.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
長崎県五島市福江町1番1号
電話番号
0959-72-6111
代表者名
出口 太
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年08月
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy