自民・船田元氏「勇気ある撤退も」 遅れる大阪・関西万博準備に
自民党・船田元衆院議員(発言録)
2025年開催予定の大阪・関西万博では、オープンを1年半後に控えた今に至っても、各国のパビリオンは一つも建っていないという事態。各国が意匠を凝らしたパビリオンで競い合うことこそ万博の魅力であるのに、今から興ざめしてしまう。
万博開催という国際公約を果たすため、政府は万博貿易保険を新設したりして建設業者の不安を払拭(ふっしょく)するなど、ようやく危機感をあらわにして本気で動き出したところである。しかしもし時間切れにより、中途半端な万博しか出来ないことが判明したら、勇気ある撤退という選択肢も残しておくべきではないか。
「国際公約も果たせない日本」というレッテルを貼られることは忍びないが、それ以上に無様な格好を世界にさらけ出すよりはマシではないだろうか。(自身のメールマガジンで)
- 【視点】
思い切った指摘で、時折ニュースになることもある自民党の船田元・元経済企画庁長官のメールマガジンですが、今回もずいぶん思い切った指摘だなと思いながら読みました。メルマガでは、ほかに大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」について、「ど
…続きを読む