過去の地震津波災害

★明治以降1995年までに、我が国で100人以上の死者・行方不明者を出した地震・津波
発生年月日
(*1)
地震名 死者
行方不明者
(*2)
津波 最大
震度
(*3)
最大震度を観測した観測点
(地方)
明治5(1872)年3月14日 7.1 浜田地震 死者 555 不明   -
明治24(1891)年10月28日 8.0 濃尾地震 死者 7,273 (6) 岐阜、愛知、滋賀、三重県の一部
明治27(1894)年10月22日 7.0 庄内地震 死者 726 (5) 山形県の西部
明治29(1896)年6月15日 8.2 明治三陸地震 死者 21,959 (2~3) 岩手県を中心に北海道、東北地方
明治29(1896)年8月31日 7.2 陸羽地震 死者 209 (5) 秋田、岩手、山形県の一部
大正12(1923)年9月1日 7.9 関東地震
(関東大震災)

※リンクをクリックすると特設サイトに移動します
死・不明 10万5千余 6 東京都 東京 など5点
大正14(1925)年5月23日 6.8 北但馬地震 死者 428 6 兵庫県 豊岡
昭和2(1927)年3月7日 7.3 北丹後地震 死者 2,912 6 京都府 宮津測候所 など2点
昭和5(1930)年11月26日 7.3 北伊豆地震 死者 272 6 静岡県 三島市東本町
昭和8(1933)年3月3日 8.1 昭和三陸地震 死・不明 3,064 5 岩手県 宮古市鍬ヶ崎 など6点
昭和18(1943)年9月10日 7.2 鳥取地震
※リンクをクリックすると特設サイトに移動します
死者 1,083 6 鳥取県 鳥取市吉方
昭和19(1944)年12月7日 7.9 東南海地震 死・不明 1,183 6 三重県 津市島崎町 など2点
昭和20(1945)年1月13日 6.8 三河地震 死者 1,961 5 三重県 津市島崎町
昭和21(1946)年12月21日 8.0 南海地震 死・不明 1,443 5 和歌山県 串本町潮岬 など17点
昭和23(1948)年6月28日 7.1 福井地震
※リンクをクリックすると特設サイトに移動します
死者 3,769 6 福井県 福井市豊島
昭和35(1960)年5月23日 9.5* チリ地震津波 死・不明 142 - 震度1以上を観測した地点なし
昭和58(1983)年5月26日 7.7 日本海中部地震
※リンクをクリックすると特設サイトに移動します
死者 104 5 秋田県 秋田市山王 など3点
平成5(1993)年7月12日 7.8 北海道南西沖地震
※リンクをクリックすると特設サイトに移動します
死者 202
不明 28
5 北海道 寿都町新栄 など4点
平成7(1995)年1月17日 7.3 兵庫県南部地震
(阪神・淡路大震災)

※リンクをクリックすると特設サイトに移動します
死者 6,434
不明 3
7 神戸市等阪神淡路地域

*1 地震の規模(マグニチュード)、ただしチリ地震津波はモーメントマグニチュード。
*2 被害数は、日本被害地震総覧による。ただし兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)は総務省消防庁の資料、関東地震(関東大震災)は理科年表による。
  上段は死者数、下段は行方不明者数を示す。死者・行方不明者の合計数を記載する場合は「死・不明」としている。
*3 1921年以前の地震の震度については気象庁の震度データベースには収録されていない。
  これらの地震の最大震度については、地震報告・地震年報・気象要覧(中央気象台)によるものを括弧付きで掲載した。
  なおこの期間の震度は、微・弱・強・烈の階級で記載してあるので、これに対応する震度を、1~6におきかえて表現してある。


過去の被害地震
図 過去の被害地震

★明治以降1995年までのその他の地震・津波
発生年月日
(*4)
地震名 死者
行方不明者(*5)
津波 最大
震度
昭和7(1931)年9月21日 6.9 西埼玉地震
※リンクをクリックすると特設サイトに移動します
死者 16 5(*6)
昭和59(1984)年9月14日 6.8 長野県西部地震
※リンクをクリックすると特設サイトに移動します
死者 29 4(*7)

*4 地震の規模(マグニチュード)。
*5 被害数は、日本被害地震総覧による。
*6 当時体感で観測した最大震度は「5(強震)」ですが、被害状況調査によると現在の鴻巣市、深谷市、本庄市の一部地域では「6(烈震)」相当の揺れがあったと推定されている。
*7 当時体感で観測した最大震度は「4」ですが、局所的には震度「6」相当の強さの揺れがあったと推定されている。

このページのトップへ

本ページ内の図の作成には一部GMT(Generic Mapping Tool[Wessel,P., and W.H.F.Smith, New, improved version of Generic Mapping Tools released, EOS Trans. Amer. Geophys. U., vol.79 (47), pp.579, 1998]) を使用しています。

pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy