日立、TV視聴向けスリムPC「PriusAir typeR」に17インチ液晶モデルを追加

» 2006年12月06日 15時10分 公開
[ITmedia]
photo AR13R1S

 日立製作所ユビキタスプラットフォームグループは12月6日、スリム筐体採用のデスクトップPC「PriusAir typeR」シリーズの新モデル「AR13R1S」を発表、12月16日より発売する。価格はオープン。

 AR13R1Sは、TV視聴対応のデスクトップPC「PriusAir typeR」シリーズのエントリークラス製品で、地上アナログ放送対応のハードウェアエンコーダ搭載TVチューナーのみを装備。ディスプレイは1280×1024ドット(SXGA)表示対応の17インチピュアカラー液晶ディスプレイが付属する。

 搭載CPUはCeleron D 351(3.2GHz)、メモリは標準でDDR2 512Mバイト、HDDは160Gバイト、光学ドライブは2層対応DVDスーパーマルチドライブを装備。TV視聴ソフトとして「Prius Navistation4」を利用できる。

 搭載OSはWindows XP Home Edition SP2。Windows Vista Capable PC準拠モデルとなっており、同社アップグレードサービスの「日立Windows Vista アップグレードキャンペーン」による有償アップグレードもサポートされる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年02月25日 更新
  1. モンハンはプレイできる? 超小型ゲーミングPC「GPD WIN Mini 2025」は何が変わった? ホワイトカラーの実機を見てきた (2025年02月24日)
  2. 「こんなハズでは……」 理論性能は良いのにベンチマークスコアが奮わない? 「モンスターハンターワイルズ」にピッタリなGPUの選び方 (2025年02月18日)
  3. 「Apple C1」は“新しい進化の出発点”となる“自社開発”モデム 「iPhone 16e」で初採用となった理由 (2025年02月21日)
  4. 1分で売り切れた店もあるGeForce RTX 5070 Ti搭載カード、電気街ではまるで幻 (2025年02月22日)
  5. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年2月14日現在】 (2025年02月14日)
  6. 新規出荷PCは第11世代Coreプロセッサ以降が対象に――Microsoftが「Windows 11 2024 Update」のCPU要件を公開 既存PCには影響なし (2025年02月17日)
  7. 「モンスターハンターワイルズ」を快適にプレイしたい! 2025年のゲームタイトルを快適にプレイするためのグラフィックスカード選び (2025年02月25日)
  8. ホンモノに限りなく近い「JR東日本トレインシミュレータ公式マスコンユニット」登場 250万円から (2025年02月21日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. xAIが最新AIモデル「Grok 3」を無料で開放/Xの有料サブスクプラン「Xプレミアムプラス」が大幅値上げ (2025年02月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年

pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy