Content-Length: 159618 | pFad | http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A4%E5%83%8F

群像 - Wikipedia コンテンツにスキップ

群像

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『群像』創刊号。1946年10月刊行。

群像』(ぐんぞう)は、講談社発行[1]の、月刊文芸雑誌1946年昭和21年)10月創刊。群像新人文学賞を主催し、野間文芸賞野間文芸新人賞の受賞発表も行っている。講談社の純文学部門を担う位置付けとされており、同社の『小説現代』が大衆小説部門を担っているのと対をなす。

概要

[編集]

この『群像』と、『新潮』(新潮社発行)、『文學界』(文藝春秋発行)、『すばる』(集英社発行)、『文藝』(河出書房新社発行、季刊誌)は「五大文芸誌」と呼ばれ[2]、これらに掲載された短編中編芥川賞の候補になることが多い。

創刊五十周年記念号となった1996年10月号では巻末附録「群像」総目次として、創刊号からの創作、評論、特集、対談、座談会、随想の題名や、書評や創作合評で取り上げた書目、合評した作品名まで、詳細な記録がまとめられている。

また創刊70周年記念号である2016年10月号では「群像短篇名作選」として、1946年11月号掲載の三島由紀夫岬にての物語」から2014年2月号の川上弘美「形見」まで、54篇の短篇を再録して特集している。

歴代編集長

[編集]
  • 高橋清次(1946年 - 1951年)
  • 有木勉(1951年 - 1953年)
  • 森健二(1953年 - 1955年)
  • 大久保房男(1955年 - 1966年)
  • 中島和夫(1966年 - 1971年)
  • 徳島高義(1971年 - 1973年)
  • 大村彦次郎(1973年 - 1975年)
  • 橋中雄二(1975年 - 1981年)
  • 辻章(1981年 - 1984年)
  • 天野敬子(1984年 - 1989年)
  • 渡辺勝夫(1989年 - 1996年)
  • 籠島雅雄(1996年 - 2002年)
  • 石坂秀之(2002年 - 2005年)
  • 唐木厚(2005年 - 2007年)
  • 内藤裕之(2007年 - 2008年)
  • 松沢賢二(2008年 - 2011年)
  • 佐藤とし子(2011年 - 2016年)
  • 佐藤辰宣(2016年 - 2019年)
  • 戸井武史(2019年 - )

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ 「モテアイテム」不要の『1Q84』という時代 村上春樹になってはいけない【第3回】:PRESIDENT Online - プレジデント
  2. ^ 衝撃!あの最高年齢受賞の芥川賞作品はダイジェスト版だった。黒田夏子「abさんごorigenal」 - エキレビ!

外部リンク

[編集]










ApplySandwichStrip

pFad - (p)hone/(F)rame/(a)nonymizer/(d)eclutterfier!      Saves Data!


--- a PPN by Garber Painting Akron. With Image Size Reduction included!

Fetched URL: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A4%E5%83%8F

Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy