Content-Length: 129249 | pFad | https://nannohi-guide.jp/n0608/

6月8日は何の日(記念日・出来事・誕生日) | 何の日ガイド
HOME > 今日は何の日 > 6月8日は何の日

6月8日は何の日

6月8日は「成層圏発見の日」「世界海洋デー」です。

他には「ガパオの日」「ヴァイキングの日」など全8個の記念日があります。

月日 記念日
6月7日 「母親大会記念日」「緑内障を考える日」
6月8日 「成層圏発見の日」「世界海洋デー」
6月9日 「胸キュンの日」「ロックの日」
月日 出来事
6月7日 浦上四番崩れ – 明治政府が隠れキリシタンを流罪にする(1868年)
6月8日 日本二十六聖人 – パウロ三木ら26人が列聖される(1862年)
6月9日 ナポレオン後のウィーン体制が始まる(1815年)
誕生日 偉人
6月7日 ポール・ゴーギャン(ポスト印象派の画家)
6月8日 アントナン・カレーム(料理の王)
6月9日 ピョートル1世(初代ロシア皇帝)
誕生日 誕生花 花言葉
6月7日 クチナシ 「とても幸せです」「喜びを運ぶ」「洗練」「優雅」
6月8日 ジャスミン 「愛想のよい」「優美」「愛らしさ」「官能的」
6月9日 スイートピー 「門出」「別離」「ほのかな喜び」「優しい思い出」
今日の名言

愛するとは、自分の幸せを相手の幸せに重ねることである。
- ゴットフリート・ライプニッツ -
(ドイツの哲学者、数学者 / 1646~1716)

元気が出る名言 心に響く名言
以下では6月8日の記念日の由来日本や世界の代表的な出来事、6月8日生まれの有名人誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)

6月8日の記念日・行事

6月8日の記念日・行事は「成層圏発見の日」「世界海洋デー」などです。

成層圏発見の日

1902年(明治35年)6月8日、フランスの気象学者レオン・ティスラン・ド・ボールによって成層圏が発見されました。

対流圏と成層圏

地球は空気の層につつまれており、これを「大気」といいます。

地上から高さ約10キロメートルには対流圏(たいりゅうけん)とよばれる大気の層があります。対流圏では雲ができたり強風がふいたりと天気が移り変わります。

対流圏よりも上にあるのが成層圏(せいそうけん)です。成層圏は高さ50キロメートルくらいまで広がっており、天気の移り変わりはなくいつも晴れています。

成層圏には大気中のオゾンの約90%が集まっており、これをオゾン層といいます。オゾン層は太陽からの有害な紫外線を吸収し、地上の生態系を保護しています。

なお、ジェット旅客機は通常、対流圏から成層圏にかけての高度(高度1万メートル=10km程度)を飛んでいます。

成層圏

【関連・参考サイト】
成層圏(Wikipedia)
レオン・ティスラン・ド・ボール(Wikipedia)

世界海洋デー

地球上の7割の面積を覆う海の環境や、そこに暮らす生物を守ることを目的に、2008年(平成20年)12月の国連総会で制定。国際デーの一つです。

この日に合わせて、世界各地で海の環境保全や持続可能性に関するさまざまなイベントが開催されます。

持続可能な開発目標(SDGs)の目標14「海の豊かさを守ろう」でも、海の環境と海洋資源の確保を世界で取り組む共通課題としています。

SDGsとは

SDGs(Sustainable Development Goals)とは、人類がこの地球で暮らし続けていくために2030年までに達成すべきとされている国際的な目標です。

SDGsには17の目標があります。

1.貧困をなくそう
2.飢餓をゼロに
3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
6.安全な水とトイレを世界中に
7.エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
8.働きがいも経済成長も
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任、つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
16.平和と公正をすべての人に
17.パートナーシップで目標を達成しよう

海

【関連・参考サイト】
世界海洋デー(Wikipedia)
持続可能な開発目標(Wikipedia)

6月8日の記念日一覧

6月8日の記念日は全部で8個あります。

はじまり

初めての日や始まりの日に基づく記念日です。
「はじまり」記念日一覧
6月8日の記念日(はじまり)
成層圏発見の日 1902年(明治35年)6月8日、フランスの気象学者レオン・ティスラン・ド・ボールによって成層圏が発見されました。
ヴァイキングの日 793年6月8日、北欧の海賊ヴァイキングが初めて現れ、イングランドのリンデスファーン修道院を襲撃したと記録されていることから。
大鳴門橋開通記念日 1985年(昭和60年)6月8日、鳴門海峡をまたいで兵庫県淡路島と徳島県鳴門市をつなぐ全長1629メートルの吊り橋「大鳴門橋」が開通しました。

食べ物

料理や食品、食材などに関する記念日です。
「食べ物」記念日一覧
6月8日の記念日(食べ物)
ガパオの日 タイ料理の人気メニュー「ガパオごはん」をさらに普及させたいと、タイフード・レストラン「ガパオ食堂」を運営する(株)ベースが制定。
日付は「ガパオ食堂」の設立日(2007年6月8日)から。

国際デー

国連やWHO、ユネスコなどの国際機関が制定した記念日(国際デー)です。
「国際デー」一覧
6月8日の記念日(国際デー)
世界海洋デー 地球上の7割の面積を覆う海の環境や、そこに暮らす生物を守ることを目的に、国連総会で制定。
この日に合わせて、世界各地で海の環境保全や持続可能性に関するさまざまなイベントが開催されます。
持続可能な開発目標(SDGs)の目標14「海の豊かさを守ろう」でも、海の環境と海洋資源の確保を世界で取り組む共通課題としています。

語呂合わせ

語呂合わせによる記念日です。

6月8日の記念日(語呂合わせ)
ロハスの日 地球環境と人の健康を意識した行動様式を意味する「Lohas(ロハス)」な取り組みを行っている(株)スーパーホテルが、その考え方や取り組みを広く知ってもらうために制定。
日付は「ロ(6)ハ(8)ス」と読む語呂合わせから。
ロボット掃除機『ルンバ』の日 ロボット掃除機「ルンバ」の魅力やさまざまな機能をより多くの人に知ってもらいたいと、アイロボットジャパン(同)が制定。
日付は「ル(6)ン(0)バ(8)」と読む語呂合わせから。
「ステハジ」の日 「ステハジ」とは「使い捨ては恥ずかしい」という考え方であり、ゴミを減らすことについて考え、実践すること。「ステハジ」を広め行動変容のきっかけにしてもらいたいと、(株)OSGコーポレーションが制定。
日付は「使い捨てから生じるロス(6)は恥(8)ずかしい」と読む語呂合わせから。

毎月8日の記念日一覧

毎月8日の記念日
果物の日 子どもの果物離れを防ぐため、おやつに果物を食べてほしいと、全国柑橘宣伝協議会と落葉果実宣伝協議会が制定。
日付は「おやつ(8つ)」と読む語呂合わせから毎月8日に。
信州地酒で乾杯の日 長野県で製造される清酒、ワイン、ビールなどの販売促進のため、信州地酒で乾杯の日推進協議会が制定。
日付は、数字の「8」が乾杯のときに杯やグラスを重ね合わせた姿と似ていることから毎月8日に。
生パスタの日 素材の風味、味、コシなど、生パスタの魅力をより多くの人に知ってもらいたいと、全国製麺協同組合連合会が制定。
日付は「な(7)まパ(8)スタ」(生パスタ)と読む語呂合わせから毎月7日と8日に。
歯ブラシ交換デー 歯ブラシを1か月間使用することで毛先が開いて歯垢を除去する力が低下してしまうことから、毎月歯ブラシを交換する習慣を広めようと、ライオン(株)が制定。
日付は、歯ブラシの歯(ハ=8)から毎月8日に。
ホールケーキの日 ホールケーキをもっと身近に感じてほしいと、(有)一柳が制定。
日付は、カレンダーの1日の下には必ず8日があることから、「1」をロウソクに見立て、「8」を丸いケーキの土台とすることで「ホールケーキ」を連想させる毎月8日に。
スッキリ美腸の日 腸を整えることで健康と美容が維持増進できる「美腸」を広めようと、(一社)日本美腸協会が制定。
日付は、「美腸」には継続した活動が必要であることと、腸の形状から数字の「8」がイメージできることから毎月8日に。

【関連・参考サイト】
6月8日(Wikipedia)
日本記念日協会

6月8日の出来事

6月8日の出来事は「日本二十六聖人 – パウロ三木ら26人が列聖される(1862年)」「附属池田小事件 – 児童8人が死亡(2001年)」「秋葉原通り魔事件 – 7人が死亡(2008年)」などです。

日本二十六聖人 – パウロ三木ら26人が列聖される(1862年)

日本二十六聖人記念碑

日本二十六聖人記念碑
Jpopshop

1862年6月8日、豊臣秀吉の命令によって1597年に長崎の西坂の丘で磔の刑に処された26人のカトリック信者が、ローマ教皇ピウス9世によって聖人の列に加えられました。

殉教した26人は、聖パウロ三木ら20人の日本人と6人の外国人宣教師でした。彼らは列聖され「日本二十六聖人」と呼ばれるようになりました。

豊臣秀吉(1537~1598)は、1587年にキリシタン禁教令(バテレン追放令)を発布するも、この時点では大規模な迫害は行われていませんでした。

しかし、1596年に土佐に漂着したスペイン船サン=フェリペ号の乗組員が「スペイン国王はまず宣教師を海外に遣わし、布教事業とともに征服事業を進める」という意味のことを発言。これを伝え聞いた秀吉は、ヨーロッパ諸国の侵略を疑い、大阪や京都でキリシタンを捕縛して処刑するよう命じました。

それから約270年後の幕末の1865年2月、日仏修好通商条約にもとづいて、フランス人の礼拝堂として長崎に「大浦天主堂」が建設されました。大浦天主堂の正式名は「日本二十六聖殉教者聖堂」といい、日本二十六聖人に捧げられた教会です。

そして、大浦天主堂の完成から約1か月後、浦上村から15人ほどの男女が大浦天主堂を訪れ、神父にキリスト教の信仰をもっていることを告白しました。この「信徒発見」は東洋の奇跡としてヨーロッパ中に伝えられました。

【関連・参考サイト】
日本二十六聖人(Wikipedia)
パウロ三木(Wikipedia)
サン=フェリペ号事件(Wikipedia)

6月8日の出来事一覧

6月8日に発生した日本や世界の代表的な出来事をご紹介します。

6月8日の出来事
日本二十六聖人 – パウロ三木ら26人が列聖される(1862年) 1862年6月8日、豊臣秀吉の命令によって1597年に長崎の西坂の丘で磔の刑に処された26人のカトリック信者が、ローマ教皇ピウス9世によって聖人の列に加えられました。
殉教した26人は、聖パウロ三木ら20人の日本人と6人の外国人宣教師でした。彼らは列聖され「日本二十六聖人」と呼ばれるようになりました。
豊臣秀吉は、1587年にキリシタン禁教令を発布するも、この時点では大規模な迫害は行われていませんでした。
しかし、1596年に土佐に漂着したスペイン船サン=フェリペ号の乗組員が「スペイン国王はまず宣教師を海外に遣わし、布教事業とともに征服事業を進める」という意味のことを発言。これを伝え聞いた秀吉は、ヨーロッパ諸国の侵略を疑い、大阪や京都でキリシタンを捕縛して処刑するよう命じました。
日本二十六聖人(Wikipedia)
附属池田小事件 – 児童8人が死亡(2001年) 2001年(平成13年)6月8日10時20分頃、大阪府池田市の小学校に凶器を持った男が侵入して児童を襲い、1年生・2年生の児童8人が死亡しました。また、児童や教師など15人が重軽傷を負う惨事となりました。
犯行の動機は「社会への憎悪」とされています。
犯人は死刑が確定し、2004年に刑が執行されました。
附属池田小事件(Wikipedia)
秋葉原通り魔事件 – 7人が死亡(2008年) 2008年(平成20年)6月8日12時30分過ぎ、東京・秋葉原の歩行者天国に男が2トントラックで突入して、通行人5人をはね、車を降りて道路に倒れこむ被害者の救護に集まった通行人、警察官ら17人を次々とダガーナイフで刺しました。一連の犯行によって男女7人が死亡、10人が重軽傷を負いました。
犯行の動機は「携帯サイトの掲示板の嫌がらせをやめてほしいと伝えたかった」とされています。犯人は死刑が確定し、2022年に刑が執行されました。
秋葉原通り魔事件(Wikipedia)

6月8日生まれの偉人・有名人

6月8日生まれの偉人・有名人は「アントナン・カレーム(料理の王)」「三村マサカズ(お笑いタレント)」「TERU(ミュージシャン)」などです。

アントナン・カレーム(料理の王)

アントナン・カレーム

1784年6月8日、アントナン・カレームは、フランス・パリの貧しい家庭に生まれました。

10歳で家を追い出されたカレームは、酒場の厨房で住み込みの仕事を始めました。

1798年、14歳のときに一流パティシエの助手となって技術を習得し、19歳で独立してパティスリー(洋菓子店)を始めました。

人気店となったカレームのお店の顧客には政治家であり美食家でもあったタレーラン(1754~1838)がいました。

タレーランがナポレオンの資金提供を受けてパリ郊外のヴァランセ城を外交の場として購入すると、タレーランは21歳のカレームをシェフとして雇いました。パティシエであったカレームは菓子だけでなく、宴会の料理全体を作るようになりました。

ナポレオンが失脚して1814年にウィーン会議が始まるとヨーロッパ諸国の代表が交渉のためにパリに到着。タレーランは夕食会をたびたび主催し、そこで出されたカレームの料理は称賛され、カレームは一躍有名になりました。

カレームは著作にも情熱を燃やし、フランス料理のレシピなどを出版しました。1822年に出版した『フランスの給仕長』ではフランスが誇る4つの基本ソース「マザーソース」を紹介しています。

1833年1月にアントナン・カレームは48年の生涯を閉じました。フランス料理の発展に大きく貢献したカレームは「料理の王」「国王のシェフ」などと称されています。

【関連・参考サイト】
アントナン・カレーム(Wikipedia)

6月8日生まれの偉人・有名人一覧

6月8日生まれの日本や世界の偉人・有名人をご紹介します。

6月8日生まれの有名人
誕生日 有名人 職業 年齢
1784年6月8日 アントナン・カレーム フランスのシェフ、パティシエ 48歳没
1810年6月8日 ロベルト・シューマン ドイツの作曲家 46歳没
1903年6月8日 知里幸恵 『アイヌ神謡集』の著者 19歳没
1967年6月8日 三村マサカズ お笑いタレント(さまぁ~ず) 57歳
1971年6月8日 TERU ミュージシャン(GLAY) 53歳
1974年6月8日 レイザーラモンRG お笑いタレント(レイザーラモン) 50歳
1977年6月8日 カニエ・ウェスト アメリカのラッパー 47歳

6月8日の誕生花

6月8日の誕生花は「ジャスミン」「タイサンボク」です。

6月8日の誕生花
誕生花 花言葉
ジャスミン 「愛想のよい」「優美」「愛らしさ」「官能的」
タイサンボク 「前途洋洋」「壮麗」
花言葉の由来

ジャスミンの花言葉は「愛想のよい」「官能的」などです。

「官能的」は、エキゾチックな香りを放つことに由来します。

ジャスミン(開花時期:4月~5月 – ハゴロモジャスミン)
花言葉:「愛想のよい」「優美」「愛らしさ」「官能的」
西洋の花言葉:「amiability(愛想のよさ)」「You are cheerful and graceful(あなたは朗らかで気品がある)」

ジャスミン
photo: Bennilover

タイサンボク(開花時期:5月~7月)
花言葉:「前途洋洋」「壮麗」

タイサンボク
photo: Melissa McMasters
誕生花の詳細ページはこちら

前日  6月8日  翌日

テキストのコピーはできません。








ApplySandwichStrip

pFad - (p)hone/(F)rame/(a)nonymizer/(d)eclutterfier!      Saves Data!


--- a PPN by Garber Painting Akron. With Image Size Reduction included!

Fetched URL: https://nannohi-guide.jp/n0608/

Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy