今年はひとり長野に残って年越しをしました。
おうちをくまなくピカピカにして、気持ちいい年明け。
キッチンを掃除したから、元旦くらいはご飯をつくりたくないな。
なんて思っていたら、行きたかったお店が元旦から営業していることを発見!
新年早々いいご縁だなと思い、行ってきました。
椒でスパイスカレーに舌鼓を打つ
権堂の商店街から細い路地へ。
元旦でひっそりとしているけれど、中からはお客さんの声が聞こえる。
えいやっと入ってみると、満員のお客さん!
元旦から大賑わいです。
メニューを見て、どんなカレーか教えてもらい注文。
お店の方がどことなく友人に似ていて、新年早々温かい気持ちに。
チャナダール × 酒粕ポークキーマ
ひよこ豆のカレーと酒粕香るキーマカレー!
気になるカレーがたくさんで迷ったので、あいがけでにしました。
ひよこ豆のカレーはやさしい甘さ。
ふんわり香るスパイスがアクセントになっていていい。
酒粕ポークキーマカレーは、いままで味わったことのないお味。
ふんわり香る酒粕と、スパイス、そしてパクチー。
合わさって不思議なお味なんだけど、とてもおいしい!
パクチー苦手だったんだけど、まさか32歳の元旦に克服するとは…
付け合わせも、いままで食べたとこのない不思議なお味で美味しい!
スパイスカレーって奥が深い。
おうちでもいろいろ作ってみたくなるかも。
常連さんたちがお酒とカレーを楽しんでいるのをみて、わたしもビールを注文。
ビールとカレーが合う!
ピリリとくるスパイスの刺激をビールで流し込む元旦。最高。
あたたかな店内から寒い外に出る勇気をもらう。
ホットのゆずドリンクでほっこり。
常連のお客さんと店員さんが去年見たおすすめ映画を話し合っている。
「ああ、わかる。おもしろかったですよね」と心で相槌を打ちつつ、ひとりの時間を味わってきました。
行こうと思うタイミングがお休みだったりして、
なかなかご縁に恵まれなかったのですが、ようやく行けました。
カレーもお酒も美味しくて、新年からいい時間を過ごせました。
ほろ酔いで歩く、長野の街もすきだ。
異動まであと少し。
気になるお店には足を運んでおかなくちゃ。