2022-02-01

anond:20220201091812

知らないこと聞かれたら詳しい人呼ぶから大丈夫だよ

記事への反応 -
  • 独断と偏見しか無い 量販店従業員 販売員 社員 価格決定権を持つ人達。実はヒラほど機械的にMAX値下げしてくれる。ベテランほど粗利狙って入りが渋い 平社員 商品の知識があっ...

    • 特定メーカーのジャンパー着た人(量販店従業員以外の販売員)にそのメーカー以外の質問をしてもOK? 例:パナのジャンパー着た人にグラボについて聞く 詳しい従業員に回してくれる...

      • 知らないこと聞かれたら詳しい人呼ぶから大丈夫だよ

      • 私昔派遣で美容家電売ってたけど大体隣にヘアアイロン・ドライヤー売り場あったから聞かれてたら答えてたけどオススメしない。 そもそもフロアに販売員がいなくて聞けない→自分で...

    • 書いたひと性格わるそうね~ (まぁ販売員なんて外からウチから攻撃されるからね…)

    • appleの人 量販の売り場を審査する専従の人がいる。彼らの指摘を満たせない場合apple商品取り扱い終了 最後まで舐めてかかってiPad終了した店の噂を聞いたが、当時の部門スタッフは...

    • フレッツ光のアドやってました。こういう風に書いてくれるとうれしいな

    • カフェの正社員だった人を知ってるけど、なんか最近カフェが別会社として分離されたとかで、退職&再雇用になって若干もめてるっぽかった。

    • ドラマ化キボンヌ(たぶん見ない

    • (^^)https://www.irasutoya.com/2020/09/2.html?m=1

    • 俺が見たメーカー関係者だと、自分とこの商品の売り場を勝手に拡大して、後日別のメーカー関係者がやり返して、っていうのがあった。

    • どうも、季節販売員(派遣)です。年末に場末の量販店でプリンターを売っていました。どれくらい場末かというと、「店員を呼びたいお客様から(店員が見当たらないため)十数メー...

    • 学生のころY電機でエプロンつけてバイトしてたけど大体このとおりだった。 忙しいときとかトランシーバーで質問しても誰も答えてくれないんだよね。

    • 通りすがり 本社の人 なんかよく来る。何しに来た? でもう元をとれたのであとはどうでもよくなった

    • メーカー本体の社員の配属前研修として行ったことがある。お店にいるのは優秀な人もしくは可愛い女子。エアコン取り付け工事に人足として付いていく人もいる。

    • 恥ずかしながら黒物家電なんて言葉今知った

    • 【追記】追記編と初手編、日常用語編、国際編、人物編、二眼の説明を加えた。 anond:20220131231934にインスパイアされてやってみた。 省力のために一部wikipediaからの引用も交えながら独自...

      • 初心者には石を取ることから教えるけど、「石を取る」という行為が「後手」であることは普通教えない(教えられても理解できないので)けど、それを理解して「石を取らせる」(=...

      • ぷよ碁やってみたけど10回やって始めて勝てたわ

      • 「物語」から入る 名作『ヒカルの碁』が全話無料公開中(1/8まで!) https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/243 「デバイス」から入る 自律型囲碁ロボットが1/5囲碁の日から、高島屋、囲碁...

        • 「猫」から入る https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/26/news062.html

        • 「菓子」から入る https://monaka.jp/product/%E3%80%8C%E7%99%BD%E6%9D%BE%E3%81%8C%E5%9B%B2%E7%A2%81%E3%80%8D%E3%82%88%E3%82%8D%E3%81%97%E3%81%8F/

        • 囲碁増は何人かいるようだけど、この熱気がかえって人を遠ざけている気がする。

          • 古臭くて糞つまらないゲームより今の対戦ゲームやるよね普通(´・ω・`)

            • 囲碁はおもしろいよ。でもひとは他人が面白さをゴリ押しすれば逆に嫌がるよ。自分自身で発見した面白さがひとを動かすのだ(´・ω・`)

        • 将棋もやろうぜ

          • 「野球だけじゃなくサッカーもやろうぜ!」 J1京都サンガFCの川崎颯太選手が 甲府市内の小学校にボールを寄贈

            • サッカーボールと野球ボールのパス練習を同時にやったら面白そう

        • id:SndOp 囲碁は地に石を打つのだが、地には星があるのが不思議(天元もある) ちがうよ。囲碁は空間に石を打って地を作るんだよ。

        • はいルッキズム

        • 囲碁ってオセロと違って打てる場所が多すぎるのがダメだと思う AIに最善手を絞ってもらって3択囲碁くらいにした方がいい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy