2022-10-31

anond:20221031191145

痛車走り屋コミックやらアニメやらもあるのに何で排除しようとするのか

記事への反応 -
  • コスプレを否定するわけではないが、登山服はコスプレではない。何故なら機能を目的としているから。

    • つまり、機能性を重視したコスプレなら問題無いということですよね。

      • コスプレは本質的に機能的ではない なぜならば、コスプレは何かを模倣するものだからだ 模倣の機能性が優れていることはあるかもしれない(たとえば使いまわしできるなど) 模倣の...

        • なんだかガチっぽい登山の恰好していてテンションあがってるくせに、「これは模倣ではなくオリジナルです」は恥ずかしいわ   そもそもコスプレした連中が無事に登ってきた山だぞ。...

          • 要はTPOを考えてくれってことになるかな コミケやってるビッグサイトの駐車場に、大黒ふ頭にいるような非痛車の走り屋がたくさん来て爆音上げてたらひんしゅく買うみたいなもんだ 山...

            • 非痛車の走り屋のコミックやらアニメやらもあるのに何で排除しようとするのか

          • やめたれw

          • 登山家様の尊厳も守ってあげてw

          • 登山家様の尊厳も守ってあげてw

        • 第二次世界大戦中には伝統的ブリテン兵のコスプレとしてロングボウとバグパイプ背負って戦ったイギリス人がいてだな

          • 戦国武将が鎧兜に、お椀をかぶせたり「愛」ってつけたりするのもコスプレっちゃコスプレか

      • デザインの理由が機能なら文句の付けようがない。 機能を満たしていてもデザインが機能と無関係ならただのコスプレ。

    • 登山にしろスポーツにしろ形から入るってのはコスプレ要素を排除しきれないとは思うよ。結果として適した格好にはなってるだろうけど

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy