2023-02-05

ずっと前から見なくなったもの

アドバルーン

セスナを使って上空から大音量宣伝

カタツムリ

野良犬

立ちション座りションをする子供

割烹着姿の主婦

コメカミマイクロ湿布埋め込んでいる婆

・ドロドロのランニングシャツ姿の爺

電車の中で少年ジャンプ読むお前ら

ヤンジャンで格上を見せつけるお前ら

ビッグコミックで通ぶるお前ら

  • 沖縄には外来種の巨大なカタツムリのアフリカマイマイ(害虫)が 雨のたびにお散歩してるぞ。那覇でも

  • 都会の真ん中だけどカタツムリは雨が降ると街路樹によくひっついてるよ

  • カタツムリまじでどこに消えた

    • カタツムリはブロック塀が減ったのとナメクジ駆除剤の普及で少なくなった ブロック塀は殻を作るのに必要なカルシウムをそこから摂取してたらしいけど

      • つまりカタツムリをいっぱい放つとそのブロック塀は倒壊が早まるのか

      • ホントかよ じゃあブロック塀なんてないはるか昔はカタツムリはどうしてたんだ?

        • 石灰岩及びその変成岩である大理石からの摂取やな ただブロック塀は一時やたらとつかわれてたからバフがかかっていた

  • ミノムシもいつのまにか見なくない?

    • オオミノガヤドリバエという外来種が日本に侵入してきてオオミノガが激減したが、 そもそもオオミノガ自体が外来種であるらしい

  • 蛾 網棚のジャンプ

  • 知り合いの異性が出てくるエロい夢

  • 外に出てないだけ増田の思い込み

  • スリムという意味で使われる和製英語のスマート

  • 「いや、あるでしょ!」のトーンではなく淡々と。 当方、関西の郊外で生まれ育ち今もそこにいる。 >・アドバルーン 住宅展示場で一箇所やってるところがある 以前からそこまで見...

  • つくしんぼも見なくなったなあ。あるとこにはわんさかあるんだけど

  • ハンカチにクロロホルム染ませてターゲット寝かすやつ

  • 【春】 見かける:ちっちゃいチョウ、ちっちゃいハチ、アリ、ダンゴムシ、ちっちゃいクモ 見かけなくなった:てんとう虫、ちっちゃいトカゲ、でっかいアゲハ、ミミズ 【夏】 見かけ...

  • 純日本人

  • 雀もココ数年見ねえな

  • 確かに忍たまの食堂のおばちゃん最近見てないな…

  • 増田を見るな

  • 野グソをする子供

  • ・コメカミにマイクロ湿布埋め込んでいる婆 これだけマジで何のことかわからなかったが、「お残しはゆるしまへんで」のおばちゃんのこめかみに貼ってあるやつか

    • 昔のマンガに良く出てくる、おばあさんがこめかみに貼っている湿布的なものは何か調べてみたんだけど、 トクホンの元祖、鈴木日本堂が発売した乙女桜がルーツらしい。 頭痛薬と...

  • ユーミンの曲が脳裏に浮かび上がるが、最近は神がいないらしいな。

  • 朽ちかけた電球式の信号機

  • やまもといちろう

  • ちゅちゅもえらー

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy