2023-08-31

anond:20230831071911

プログレッシブ英和辞典(第5版)の解説

pride
/práid/


[名]


1 [U][C](…の)誇り自尊心プライド≪in,at≫;(…した)満足(感),得意≪to do≫.


take [have, feel] (a) pride in ...
…を誇りにする(◆無冠詞のほうがふつう)


hurt a person's pride
人のプライドを傷つける


feel a glow of pride
胸が膨らむ思いがする


His face is beaming with pride.
彼の顔は得意な気持ちで輝いている



1a [U]〔通例the [one's] ~〕自慢の種.


the pride and joy of the family
家族の自慢の種



2 [U]うぬぼれ思いあがり,高慢,横柄,自負(心).


in high pride
横柄に


He swallowed his pride and kept quiet.
彼は自負心を抑えてだまっていた


Pride goes [comes] before a fall.
((諺))おごれる者久しからず



3 〔the ~〕(集団階層で)最良[最上のもの精華.


the pride of one's collection
コレクション中でも自慢の品
記事への反応 -
  • 自尊心として使っている例を寡聞にして知らない。見かけるプライドの使い方ってほぼ全部「虚栄心」なんだよ。 よく見る使用例) ・プライドが傷ついた 自分を尊んでいるなら傷云々...

    • プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説 pride /práid/ [名] 1 [U][C](…の)誇り自尊心,プライド≪in,at≫;(…した)満足(感),得意≪to do≫. take [have, feel] (a) pride in ... ...

    • 忍者?

    • でも「うぬぼれ」「傲慢」という意味もありますよね 7つの大罪の1つでもありますし

      • こんな馬鹿なことを書いてる元増田氏が「七つの大罪」(Seven Deadly Sins) のことなんか知ってるわけないだろw 

    • 自尊心も虚栄心として使われてて、結局、プライド=自尊心だから、気にすんな

    • 全員はいいとしてあとの89割どこからきた

      • ヒント:ネットミーム

        • ※初めて書いた増田 らしいぞ そんなら増田ではちゃんと増田語をつかうべきだろ あ、やっぱいいです

    • 人類の9割は量子論を理解していない。

      • いや、9割じゃすまないだろう。たぶん999割以上かと。(棒読み)

    • わかる。同じこと思ってた。 だからプライドって言葉はあまり使わずに、矜恃を使っている。自分で自分に言い聞かせる時とか特に。 PRIDEってタイトルの曲の歌詞を読んだら、理解でき...

      • 湖池屋のプライドポテトはどっちじゃろ

        • プライドポテトってじゃがいもが高騰してた時期に納得感を出すために作ったプレミアム価格商品だったと思うんだけど 最近は普通のポテチと変わらないくらい安売りされててプライド...

    • プライドはもう日本語として虚栄心の意味で根付いたから英語とは別の言葉

    • 『高慢と偏見』の翻訳者に言え

    • プライドという言葉の価値が下がったのは今井美樹と布袋のせいだからしゃあない

    • 自然言語とは時代や場所で変わっていくもの

    • でも女は下方婚せずに弱者男性のプライドを傷つけますよね

    • 【問1】「日本人の99割」とは具体的に約何人になるか答えよ。ただし日本の総人口は約1億2千万人として計算するものとする。

    • ・プライドが傷ついた 自分を尊んでいるなら傷云々はないだろ。持つ持たないだろ?内面的心情や評価を表しているんだからさ。  ← それって Cambridge English Dictionary の編者に向かっ...

    • ・彼はプライドが高い 自らをどう評価しているか尊いものだと感じているかどうかを外から測れるか?近いのは自己肯定感とか自己評価であって、ちゃんとその意味で使われている...

    • 「虚栄心」の意味で使ってる人がほとんどだと思う。  って、そりゃそもそも英語の pride にもそういう意味はあるからな。たとえば (as) proud as a peacock というイディオム知ってるか?...

    • それとも「自尊心」の日本語に対する自分の理解不足だろうか。  ・・・ ということで、どぞ:   デジタル大辞泉 「自尊心」の意味・読み・例文・類語 じそん‐しん【自尊...

    • 南の一つ星を見上げて誓うんだよな

    • 英和 用語・用例辞典の解説 pride (名)誇り 自慢 自尊心 (ライオンの)群れ (動)誇る 自慢する prideの関連語句 concern about one’s personal pride メンツにこだわる my pri...

    • 自尊心として使っている例を寡聞にして知らない。   ・・・ そうなの?      いつの間に自尊心なんて誤訳、なんなら逆の和訳が定着してしまったのか。   ・・・ ...

    • 増田デビュー記念魚拓 https://megalodon.jp/2023-0831-2250-47/https://anond.hatelabo.jp:443/20230831071911 同Googleキャッシュ https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://anond.hatelabo.jp:443/20230831071911

    • 俺は矜持という言葉が好きでよく使うが確かに増田の言う通りかもしれないな プライドというのは例文の時のような、まぁ、ある種マイナス的な使い方ばかりしている

    • 悪い意味の虚栄心で合ってるんじゃね 古典文学で Pride and Prejudice(高慢と偏見)は 落ちぶれ気味の家の娘が、男からバカにされてると思いこんでバタバタする話 なお「自信」はセルフ...

    • 「プライドが高いから手を抜かない」は日本語として意味分かるけど 英語だと 信義への忠実さ→faith, fidelity, loyaltyが高い、になると思う ちなHigh-fidelity(high-fi ハイファイ)というと音響...

    • 日本の女は100%プライドがない 自立心も自尊心も能力もないから結果、男に集るんだろ?

    • 洋画見てると何かとすぐに「I'm pround of you」とか言ってて、安っぽい言葉だなーって常々思ってる。

      • 一種の流行りみたいなもんかも。Well done.みたいな程度の決まり文句として使ってるんでしょ。 日本語だと「よくできました」「よくやった」「でかした」「よかったわね」「俺は嬉し...

    • 日本人が使うプライドは、安倍晋三が使う「責任」って言葉のようなものちゃうんか? 雰囲気で使っとくか、くらいの

    • 心理学の分野等では自尊心の意味で使われてるイメージ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy