2023-11-30

anond:20231130142542

そら一つの営利企業短期的な利潤追求より、国の存続の方が大事やろ

ちゃうかな

それか無政府主義者か?

記事への反応 -
  • 後30年くらい保てばどうでもいいのでw もう子供はいらないよね

    • それフリーライダーって言うんやで

      • 俺が死んだ後の社会がどうなろうと子供がいないんだから関係ないだろ むしろ俺が死んで子孫もいない世界の問題を俺に押し付けるほうがフリーライドだろ

        • 子どもがいる前提でなりたってるからなあ 「こどもがいない」国があれば、わかりやすいんやろけどな。 まぁ子ども=資源と見なすなら、資源が枯渇したナウルで一人当たり1万ドル こ...

          • なぜ都合のいい時だけ人口の再生産やら社会の存続やらを人質に取ろうとするのか もうナショナリズムなんて流行んないんだから今更そんなもん何の価値もないぞ

            • そら一つの営利企業の短期的な利潤追求より、国の存続の方が大事やろ ちゃうかな それか無政府主義者か?

              • 女に子供産ませようぜw

              • 国の存続より子供を産む産まないの自由を尊重した結果 世界中の先進国は順調に少子化していってますね

            • ほんとそんなに社会の存続が気になるならまず女に出産させたら?って思う

          • 30年後にすべて無にしていいなら子供がいる前提じゃなく成り立たせられるだろ

            • 国からの資金援助がない限界集落みたいな感じか

            • 30年後に全て無になるなら20年後に10年満期の国債など誰も買わなくなる すると20年後に10年満期を迎える国債を引き継ぐ者はいないから、 10年後に10年満期の国債を買っても返って来る見...

              • 子無しを集めて国をつくろうという人いるけど、 自分もこの理論ですぐ破綻すると思う 違う可能性もあるのかな

        • ほんと子持ちは敵だからな 邪魔なベビーカーには舌打ち ベビーカーは避けない そういう風にして世の中をどんどん良くしていくべき

        • これは、禿同

        • 暮しの手帖かなんかの昔の雑誌を読んだときに、「関係ない」って言葉が流行りだしたときに戦慄して危惧したってコラムで書いてた詩人さんの話を想いだした

        • 増田の考え方もどうかと思うが。 けど過去に比べてずっと充実してる子育て施策で「足りない足りない」って泣き喚いてる子育て世代見てると 「コイツラ自分の足で立つ気概とかないの...

        • でも、今はお前生きてるじゃん。 もとの話しらないけどさ、話すり替えてない?

        • おまえの母のもらった出産育児手当と義務教育費用、高校補助金を全部国にかえしてから言えフリーライダー

          • その程度なら返せるな

            • でも国はそんなんうけつけてないだろ  経営者なら従業員への育休産休とかを法定よりやっていけばいいよ

        • 主語デカ釣りタイトルでごめん、タイトルの独身は『子供の病気で休む親を身勝手な子持ち様と揶揄する独身』と読み替えてください。 https://togetter.com/li/2266144 https://anond.hatelabo.jp/20231130...

          • 政権取れるといいね、じゃなくてもう取ってるで 自民党は子供減らして移民増やす方針なんやで ジワジワ移民増えてるの知ってるか あと児童手当が増えた分扶養控除減るんやで 子供...

            • まあ実際多産推奨するより移民の方が実現可能性は高いよなぁと思う 子供、多くの人にとって厄介者に変わっちゃったもん 人権ガーとなる多産推奨より移民の方が実現可能性高いから...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy