2023-12-27

anond:20231227051357

辛いこともおおいけどね。

なにしろ締め切りがないと何も書かないからイベは申し込むものなのさ…!

先生新刊を一番楽しみにしてるの俺だし、

そしてとなりに同じcpの本だしてくれてる仲間がいる

同じ苦しみをわかちあってボロボロになってるはずなのをかざりたてて会場でであっておしゃべりして

まり健勝を喜び合う

からまり同窓会なんだよ

Xでいつも落書きみせてくれてる顔見知り(というより絵見知り)が

200人も来るってわかってる漫研同窓会なんて行くだろそりゃ…!

会ってみたら陰キャ陽キャも既婚も未婚もごたまぜだけど

毎日のようにXでおなじキャラ萌えて同じキャラ落書きながしてくれるやさしい仲間なんだよ

行くぜ俺は (シーザーのようなこといっちゃったな)

記事への反応 -
  • 同人印刷大手、コミケ前に「他社へ注文して」と声明 社長に理由を直撃 https://kai-you.net/article/88419 この記事のブコメみていて気になったところについて書いてみる     ◆最近一極集...

    • はい来年6月のフェスも拡大2万スペース今年中に満了見込み!半年前でもう締め切り! コミケより多いよ!スペース申し込み締め切りの速さも、そろそろコミケ並みだよ!そりゃ印刷...

      • 専門用語だらけで何言ってるか分からんが楽しそうで何よりやで

        • 辛いこともおおいけどね。 なにしろ締め切りがないと何も書かないからイベは申し込むものなのさ…! 俺先生の新刊を一番楽しみにしてるの俺だし、 そしてとなりに同じcpの本だし...

    • こちらでもX(旧Twitter)でも言及されてたけど、女性は印刷所固定の人凄く多い。 長年使った安心の印刷所に依存しがち。 ちなみにまともな締め切りで原稿入稿したのに、印刷が間に合...

    • いや、確認できるだけで印刷所広島だけで6件あるのに栄光が根負けしかけてる時点で一極集中してるやろ

      • どこにあるかは全く関係がない。現在の同人誌はデジ絵データ入稿が主流。 同人誌印刷=少部数多品種印刷+直接搬入、さらに割り増ししてでも特急印刷に対応してないとどこに何件あ...

    • デジタルだと金にならんからな 同人誌って二次創作で(微々たる量とはいえ)利益が出せるほぼ唯一の手段 fanboxとかも二次創作は否定的な人も居るからね それにやっぱあの高揚感は何にも...

    • ◆なんで電子化しないの? ・作品はとにかく物理で持っておきたい   PIXIVでお気に入りの作品を作者に消されてきた経験があるオタクは多い webでいいとしても女性はジャンル移...

      • 生理でこれまでの気分が全部リセットできる人間だからな

      • 普段から物理で買ってる人なら作るときも物理で作るだろ。

    • 吾妻ひでおが女8割時代のコミケで初めてのロリ同人出す際にスローガンにしていた「コミケからやおいを駆逐する」が遂に実現しつつあるんだな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy