2024-06-29

記事への反応 -
  • 君の言うエンジニアの分類って君の周囲の話であって、一般的ではないな

    • お、やっと変なリンク工作諦めたか 君が知らんだけだよ Googleの求人 セキュリティーエンジニア https://www.google.com/about/careers/applications/jobs/results?has_remote=true&q=%22Security%20Engineer%22 アプ...

      • またお前か

        • こっちのセリフだよ

        • こうやって自分の気にくわない奴は同一人物だと認定するのって相当精神的にヤバいんじゃないかな まぁ知らんやつが勝手に病んで消えていっても俺は別にどうとも思わないし、こうや...

      • これは「一般」の定義でもめざるを得ない

        • てかコイツついに何も言えなくなったら過去記事にリンクしてる荒らしなんだけど 普通に日本語で検索してもしょうもないエージェントとかでも使う言葉やで 日本のしょうもないエージ...

          • そう言う次元にないです まずは下記についてキミはどう考えているか答えようか? 下記が最低限クリアできてからセキュリティエンジニアやハイスキルなエンジニアがどうこうなんだ ...

            • 何書いてあるのか全然わからなかったので3行でお願いします

              • お 前 か   ハイ産業

                • ワイがパソコン大先生やで パソコンのことならなんでも聞いてや

                  • ワイもパソコン先生やで働きたくないでござる

                    • ○○エンジニアでマウント取る業界は大変やで あんな人売り業の言葉に乗せられたらあかんで ワイらは大先生なんやからどっしり構えてたらええで

                  • ワイはパソコンの師匠やで。

            • 1. ITの設定の話ですね 大体MSの物 社内ITの人がよくやるやつでソフトウェアエンジニアの領域ではないしプロのセキュリティーエンジニアは多少関わるかな?って感じ 2. 基本情報と...

  • それ以前の問題だからな 何が君を駆り立てるのかワイにはわからない

    • 普通の会社の数だけパソコン大先生のセキュリティエンジニアの存在しているということが閣議決定されました

      • 多くに知られていない攻撃を事前に防ぐのは、geekやちゃんとしたセキュリティエンジニアでないと難しいが、 フツーの会社であれば、並または並以下でも適切な設計をし監視し、被害が...

        • 理解に苦しみますね 大塚商会に丸投げしてる、って言われた方がまだマシなくらい

        • じゃあ君はKadokawaやLineやJAXAなんかのエンジニア以上なの?

          • そいつらがなんぼのもんじゃい!!

          • あれはそう言うやつじゃないから ドワンゴのエンジアガー →あれだけのPV捌けるのは基本的にお安いエンジニアではないです えらい人が無茶苦茶しただけだぞ、そもそもニコニコは...

    • いや君がプロのセキュリティーエンジニアなのかって聞いてるだけなんだが そうだというなら具体例に入るし 違うというならパソコンの大先生に限ってネットで居丈高だよなあと思うだ...

  • Active Directory リアルで見る人A「Azure AD(Entra ID+Intune管理)に完全移行してオンプレADは完全にブッ殺したよ」 ←仕事早いね リアルで見る人B「まだ AADに完全移行できていなくてHAADJし...

  • 日本で発生するサイバー攻撃やシステムトラブルは、基本情報技術者試験(基本情報)や応用情報技術者試験(応用情報)の 知識範囲内で事前対応可能なケースも実は少なくありません...

    • 資格知識なんて取得した次の日には半分くらい忘れているやで

    • 軽視されるのはコミュ力が足りないからです 猿に舐められないよう、強気で接することが何より重要です

    • 基本情報はいつでも受けられるようになったから受けたらいいけど。応用情報は試験のための試験感が出過ぎかと思う。

      • ゼロトラストは応用情報の範囲らしいぞ

        • せやかて、セキュリティみたいな「全部お前のせい」扱いされる仕事に就きたいやつおる?   正月に飛行機の事故あった時にさ「事故の隠匿を避けるために事故時に勤務していた人間を...

    • 基本(レベル2)や応用(レベル3)じゃ低レベルで通用しないってだけだろ ネットワークスペシャリスト(レベル4)持ってればそれ未満のレベルの資格いらないのも当然だろ

  • JAXAのエンジニアはどっちかっていうと物理に強そう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy