2024-10-06

anond:20241006104500

これは有期EL

まだ浸透してないだけという言い逃れもできるだろうけど、席巻するほどではなかったね

記事への反応 -
  • 縦読み漫画 電気自動車 あとひとつは?

    • これは有期EL まだ浸透してないだけという言い逃れもできるだろうけど、席巻するほどではなかったね

    • 中華アニメじゃない? どれも「日本の負け」が関わってるな 気持ちいいんやろなぁ

    • 在宅勤務

      • なんでや! テレワークは全てを解決するやろがい!

        • 在宅勤務(テレワーク)は、世界中で廃止にむかってるよ。 https://www.bbc.com/japanese/articles/c8xee0292epo 在宅勤務を拡大しているのは、プログラマとか研究者みたいなごく一部の職種の人だけ...

          • 他の国は知らんが 日本は東京一極集中と通勤地獄を改善する必要がある それには事実上テレワークくらいしか解決策がない

          • だけど増田に「業務中」にもかかわらず書き込んでいる人は、どういうひとなんだろう

            • はぁ?こんなとこで増田に書き込んでるとか、仕事サボってんのバレバレじゃん?クソ雑魚ナメクジかよぉ♡んで、まぁ多分、暇になっちゃったか、仕事つまんなすぎて逃避したいか何...

          • アマゾン(n=1)がどうして世界中で廃止に向かってることになるの?論理破綻してるよね?

            • わかんないの? 大切断くらったからだろ

              • おやっさん「コラッ!!ジャングラーをメルカリに出品するんじゃないよ!!💢」

            • この手の話は本社企画スタッフ部門と物流ブルーカラー部門、サーバ運用部門、その他パート派遣の人で意味合いが全然違うからわけて考えないと。

            • Nっていうのは、普通、お前の知っている事例の数だけを指すんじゃないんだ。   アメリカ大企業でもガチでアマゾン後発だから。 いかにもビジネスのブームに乗りそうな会社だと思わ...

              • おじいちゃん、世の中の人はブームとか気分で仕事しているわけじゃないよ。アマゾンは米国以外の国が乗っ取ろう、潰して自国のサービスを後釜に据えようと画策する陰謀が文字通り...

                • なんかアマゾンのファンなのはわかるけど、まず知らない人に関係ない話を始める癖を直そう

          • なんか業務の解像度低い。お年寄りの煽りクサい。JTCだと「出社したから義務を果たしたぜおじさん」でアウトプット出していないおじさんが多数いるわけなのだ。「出社したから義務...

          • ごく一部の職種のワイ 高みの見物

      • 業界によってはスタンダードになったな

    • 安倍晋三

    • 空中権

    • そういえば昔、日本の携帯電話が世界標準になるとか言ってたような…😟

    • 今年やったじゃん 「大ヒットを狙って滑ったやつ」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240530190217

    • SDGsだな Jリベ、お気持ちで衰退ポルノ好みすぎ

      • SDGsは普通にグローバルスタンダードですけど? それともお前さんの周りでは誰も世界平和も貧富の縮小も望まない人ばかりなん?

        • 投資会社は、SDGs債で客釣って軍事会社に投資するらしいから 結局は戦争で温暖化するんじゃね

        • 捕鯨はダメと叫びつつ 羽毛布団になって絶滅したウミオオガラスのことは黙ってるので SDGs活動はウソ

    • Clubhouse

    • マークザッカーバーグの作ったTwitterこと、スレッズ

    • セカイカメラ

    • でも原動機付自転車50ccの撲滅には成功しましたよね

    • 3Dテレビ

    • VHD

    • ジャニーズエンターテイメント!

    • トロン

      • なんでやディズニーのCG映画はスタンダードになったやろがい😠

        • おじいちゃん、それって前世紀の話でしょ。 もう半世紀近くも前だし....

    • フェミニズム

    • 松本人志の性癖

    • PS3のCell

    • 電気自動車はまだ過渡期だけど、5年後の普及のスピードで言えばそうなりそう。

    • 暇空茜

    • プレミアムフライデー

    • ・無人コンビニ ・宅配ドローン ・シェアサイクル(電動キックボードという邪悪な形で復活しつつある)

    • はてなーって大衆の逆張りして自分はエリートと思い込むことがアイディンティになってるから流行とか大体外すよね。

    • これ全部リベラルが言ってた奴じゃん(笑) あいつらの衰退ポルノは留まるところを知らない

    • イーサリアム

    • 中韓のソシャゲ

      • ブルーアーカイブ……は本社が日本にもあるか 昔韓国の企業だと言ったらなんか怒られたんで、半分日本の企業じゃん 中華ソシャゲは売上の大半が中華で規模は大きいが別にスタン...

    • OS/2

    • βマックス(ビデオ)    ...... まさか、VHS ごときに負けようとは....

    • CP/M-86    ...... まさか、Microsoft ごときに負けようとは....

    • タッチパッド いまだに普通にマウスが主流なの世界線踏み外したとしか思えん

      • 🧍‍♀️    【トラックボール】 🚚 「僕は死にましぇん」

    • 核兵器禁止・核廃絶への道というかトレンド 核兵器持ってる「ならずもの国家」が好き勝手やっても誰も止められないことが証明されちゃったよなw 逆に、ニッポンも核持たないとダ...

      • そりゃ戦勝国に原初のマイノリティ様だからだいたい許されるだけの話じゃん 別に日本が核持っていいわけじゃないよ

    • ゴーグル型VR 完全に消えた

    • メタバースはどうなん?

      • 世間的な温度感はわからないけど個人的には流行るわけねえだろって思ってたなあ むしろなんであんな盛り上がってたんだろう。

    • プラントベースフードは「まだ発展途上」だから許される?

    • ランドロイド 当時ブクマカは大絶賛だったやで

    • NFT

    • MD

    • MD

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy