2024-11-09

anond:20241109122617

現実社会でなくネットでないと男性様を叩けなかった」にはならないようです

記事への反応 -
  • ブスが酷いいじめを受けて不登校に追い込まれるのも社会問題ではなく当該個人がブスなのが悪くて、弱男の不幸感(具体的な暴力被害を受けていなくても不幸感のお気持ち表明だけでOK...

    • 弱者男性だが、フェミニストの言葉を言おう 「男女平等?なんで私たちが男のために行動しなきゃいけないの?フェミニストのように自分らで自分の事しろよ(笑)」だそうだ この時点...

      • ツイフェミが過激化する2010年代の前、ネット上に男性ばかりだった2000年代に弱者男性がネット上でやっていたことは女叩きでした笑

        • マスな属性がそうでない属性の悪口を言ったり愚痴をこぼすのはホモサピエンスの傾向じゃない? だから何って感想しか思い浮かばないし、何ならその頃でさえ「現実社会でなくネット...

          • 「現実社会でなくネットでないと男性様を叩けなかった」にはならないようです

            • あれ?反論できるとこがそこしかなかったって感じ? ホモサピエンスの傾向論は? そもそも鬼女の存在は?

              • なんだったら男叩きなんて、「現実でも出来たことをネットにも持ち込んだ」ともいえるからな。 事実として、ネットが広く知られて以降に男叩きが発展した訳で。

            • 弱者男性だが、ネットと現実を分ける意味もなくなった現代ではあるが、あえて現実と呼ぶけど そりゃ女さんは公然と男性批判が出来て男は出来ない世の中でそれを言うのは現実改変レ...

          • 弱者男性だが、当時も今も女さんが主流のコミュニティは男叩きが盛んだし事実ではあるだろうし 事実当時の2chは女さんにも現実では追いやられメディアでは犯罪者扱いされてる追いや...

        • ツイフェミが過激化する2010年代の前、ネット上に男性ばかりだった2000年代に弱者男性がネット上でやっていたことは女叩きでした笑 弱者男性だが、それ氷河期世代のおじさん達ね俺...

    • どういう認知? 共感格差からしても女の方がセンセーショナルな話題になりやすいし、だからこそ社会問題にもなりやすいって知らない人? こういう人ってホスト狂いと風俗狂いの違...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy