2024-11-15

anond:20241115063547

AI日本絵師だけーとか言ってた奴らもだんまりだよ外国の方が反対苛烈そうなのに

記事への反応 -
  • 私は2桁年ほど漫画やイラストに携わって細々と生活しているクリエイターの端くれだが、正直言ってこの1ヶ月の絵描き界隈の道化っぷりにはひたすら「呆れ返る」以外の感想が持てない...

    • この手の意見、各出版社や有名漫画家も15日以降はAI対策を掲げてウォーターマーク入れますって言ってるのに そっちは叩かずに同じこと言ってる同人作家だけ叩いてるのがチキンすぎる...

      • 反AIは日本の絵師だけーとか言ってた奴らもだんまりだよ外国の方が反対苛烈そうなのに

      • 同人女向け出版社のこと?

        • 幻冬舎からはじまっていろんな出版社からコメントでてるからXにきて自分で調べなされ

          • 幻獣舎いいよなぁ 夢枕爆のキマイラいい

          • 調べたけど本当に尽く同人女向け出版社だったから一般向けの例教えて

            • 必死にゴールズラシ乙。 同人女向けなら週刊少年ジャンプだって長らくそういわれてるけどあのへん最初からツイッターに宣伝してない。 おまえのいう同人女向けじゃない出版社ってど...

              • お前が元々言ってたのは「ウォーターマーク」ね。「各出版社」なんて言うから、まともな出版社もそういう事例あるのか気になったけど無いみたいで良かったわ。 この話とは関係無い...

                • だから大手出版社幻冬舎がウォーターマーク(に類似した加工)を入れるつってんですが。 アホ?これくらいも探せない子?https://news.yahoo.co.jp/articles/4b4a1ecc09bf1d25119ab06dfbe5c0954c9baa0c

                  • この幻冬舎の声明、企業としてってより作者側に寄り添った結果だよね で、他のどの出版社がX対策してるの?

                    • あーもうあまえんなよ自分で探せ赤ちゃんかよ目の前の板はなんなんだよAIにでもきいたらいいだろクソ無能増田

      • gigazinの記事で見たが科学研究分野でもAI論文に対抗して生データに透かしを入れる事が提案されているらしいな この夏にもSTMっていう理工医学分野の論文出版の3分の2をカバーしている...

    • すげー共感する。言語化ありがとうございます。

    • [「Xの規約は11/15前後で何も変わっていない、もう既にあなたの作品は学習され尽くしているというのに」 ↑↑これほんと、移住移住と騒いでいる人は理解しているんだろうか。イーロン...

    • 絵描きだけどすごい共感。読ませるなあ。 好きなものを好きなように創作し好きなように発表する自由は生成AIによって何一つ侵されなかったが過激な反AIによって創作文化、それどころ...

    • >>ぼくの考えた最強のウォーターマーク 草。それな

    • たまに見てた絵描きの人がアカウント消すとかなんとか言ってたのはこれか。なるほど。 まあ気持ちは分からんでもないけど無駄な抵抗だよな。計算機なんて絶対に許さない!俺たちは...

      • 学習される機会を0にすることは不可能だと思うけど、投稿した画像の権利を一部でも他人に渡すサービスに自分の作品を預けておくのは将来10年後を見据えた時にリスクだと判断するの...

        • 機械的な収集は検索に引っかからない場だけで発表したほうが避けられるとは思うけど 俺は好きな漫画家の全盛期のイラストを全部自分でスキャンしてLoraつくったし なんならスキャン...

          • そら個人を付け狙われたら無理よ というか、特定個人狙い撃ちであれば法律でどうにかできそうな雰囲気あるしな 判例はまだないけど それより、danbooruの画像全部ぶっこぬきみたい...

        • 学習される機会を0にすることは不可能だと思うけど、投稿した画像の権利を一部でも他人に渡すサービスに自分の作品を預けておくのは将来10年後を見据えた時にリスクだと判断するの...

          • 無駄な抵抗かどうかは、現在の状況だけをもって判断することはできないって話。今回の規約変更が実際にどうだったかはわからないけれども、実際にX投稿画像からX公式LoRA作ったぜ!...

            • 無駄な抵抗かどうかは、現在の状況だけをもって判断することはできないって話。 客観的な根拠による判断の話はしてねえ。俺は無駄な抵抗だと思うと言っている。 俺なりの根拠とし...

        • 見た限り悩む絵師はいてもそこまでパニックになってるのはいないなと感じる その前にタイムラインがめちゃくちゃだったりいいねとかブロックの仕様変更で 前々から嫌気がさしてたと...

      • 実態はもっと酷くて街に貼ってあるポスター見たら強盗!死刑!くらいのこと言ってる

        • 実態はもっと酷くて街に貼ってあるポスター見たら強盗!死刑!くらいのこと言ってる なんていうか、もう一枚絵で稼げる時代は終わったと考えるべきなんだと思う。これはどんなに...

          • いや、AIに意図は込められないので、一枚絵でも普通にイラストレーターに仕事は行くよ。 ただのキャラクター立ち絵とかでも小物が増えるとAIの理解と指示だしが厳しくなる。手書きで...

            • 一枚絵として使うとなると今のところはいらすとやをリッチにした感じのが欲しいな~って程度の需要なんじゃないかな あと金貰ってもこんなの描きたくない!ていう人ばっかりで頼め...

            • 「意図の反映」についても、需要がデカいのでどうせ早晩技術的に解決されると思うがそれはそれとして、 仕事がなくなるのは「意図がなくていい」「細かい小物(バックストーリーな...

    • 穏やかに過ごしてた青空民、突然集団ヒステリー軍団に住処を占領されるのほんと可哀想

      • Xとブルスカ半々で使ってたけど、キチガイ大移動が怖くてブルスカは眠らせる予定だわ Xはヒス絵描き減ってマシになりそうだし

    • 一番笑えるのがウォーターマークを素材集としてご自由にお使い下さいってやってるやつ

    • 周りの絵師が馬鹿すぎてムカついてたがスッとした。 ありがとう

      • こんなんでスッとしてたらお前終わりだよ 感情までアウトソーシングか? ネットの適当な意見を自分の意見と思い込まずに、自分の感情を露わにしろよ そうでもなきゃ、お前の人生...

    • “女性の絵描きの方の界隈ではもっと多いだろうね” これマジでそうなんだよね。とくに二次創作界隈。なんでかな? 男性絵師の界隈よりムラの掟が強すぎるせいかな。 自分の目や頭で...

      • お気持ちトレパク学級会界隈(構図が似てるだけでトレパクだ!!!って騒ぎ立ててた人たち)と BL無罪系フェミ被れ腐女子(BL大好きで成人向けBLも読みながら男性向け作品には異常な嫌悪...

    • 友達がこの集団ヒステリーに加わってしまったのが辛い

    • 「ウォーターマーク除去するLoRA作ったよw」👈絶対こうなる

      • 大本営発表では「学習を誤り絵柄が再現できなくなる」だが、実際の効果は「Grazeによる変な模様まで学習・再現される」んだよね Grazeを掛けた画像と掛けなかった画像の差分を抽出すれ...

    • ワイも絵師やけど森博嗣読者なのでAI学習にはあんまり忌避感がなかったな 未来に然るべき形におさまるやろいう気分があるわ 面倒くさいからよう表では言わんけどさ

    • 反AIという言葉を生み出した「よー清水」氏は、反AIを同調する人を煽るだけ煽って駒として動かしといて自らは何もしないのが見てて面白い 絵を描くより宗教の総帥やった方が実はもっ...

      • 彼くらいになれば、技量あり、伝手あり、名前あり、仕事ありだからAIがどうなろうとイラストレーターとしての職はある。AIがらみで騒ぎが起きようと痛くもかゆくもないというのが更...

    • 俺は友人で共に絵や漫画を投稿していた絵師がそうなってるから悲しいと思っているし これには共感した https://anond.hatelabo.jp/20241115000009

      • 俺はこの長文増田普通に気持ちわりーなって思った 共感とかないわー

        • そう?

        • 増田における「長文」はもう「ムカつくけどとくに反論できることはない」くらいの意味しかないんよ

        • そりゃガイジにはガイジしか共感しないし この増田は自演もプライベートブクマも大好きなガチガイジなので

      • このエントリ、増田も含めて、やたら共感しただの納得しただのってトラバ着きすぎてるから自演なんじゃないかって思うんだけど、どう?

        • このエントリを書いてない俺が共感コメントしてるから 別に自演ではないと思う

        • (自分含めて)Xから飛んで来てるから普段のはてなと違う返信傾向に感じるんだと予想するけど、このように相手が悪いことしてるって弱い判断で決めつけて酷い中傷する奴には呆れちゃ...

          • Xで336RPいいね812、はてブで54程度でこんなに外部からの新規登録者および既存登録の初増田利用者が来るわけないよ。自演下手すぎか。 こっちはクソデカ羅生門も日本死ねも直近のスパ...

    • 移住先のブルースカイはAI学習に対して何の対策もしてないから第三者に悪用され放題のガバガバセキュリティなのに対して、 TwitterはGrokに使われるリスクがあるもののAPI有料でスクレイ...

      • 一緒だと思うけどな XはAIに対して強固君って絶対に例の転載サイトには触れないよね Xにだけ投稿しても即転載されて纏めた物がcc0で配布されるのに他より安全なんだ

    • イーロン嫌で離れたけど、噂で聞くよりもなかなかの地獄絵図な感じ?逆に離れていて精神衛生上良かったかも。

      • ありもしない地獄を見出して勝手に騒いでるだけでございます。

      • 特定の界隈をフォローしてなきゃ平和だが、トレンド見ると人間の醜さが凝縮されてた

    • 絵描きじゃないけど同意見だわ。 ただ同じ無知蒙昧な反AIの中でも、「Xを辞める」って選択した人間はまだマシだと思う。 無知と誤解に基づいてるとは言え、規約に反対ならそれが正し...

      • 今朝Xに直接問い合わせた結果出たけど学習許可するスイッチオフにすれば該当しないって回答きたで 筋がどうのと勝手に持ち出して誤情報を元に騒いで貶める人間は君や 他に問い合わ...

    • X: Grokが学習する それ以外のBotのアクセスはとても困難 Misskey、BlueSky: Botのアクセスはかなり容易 - クローリングもしやすい 公式の学習Botはない(少なくともioは) これ...

    • そういえば「画像投稿に関するお知らせ」は見かけるけど、「文章投稿に関するお知らせ」は無いなぁ

    • 信じられない! 画像生成AIのせいで、絵師たちの世界が破壊されようとしているなんて! このままでは、彼らの権利も、情熱も、すべて奪われてしまう! 絵師たちは、血の滲むような...

    • 気づいていないかもしれないけど、もう世の中みんな当たり前にAI使ってるのよ。 英語ニュースの翻訳も、スマホの写真加工も、何もかも。全部、人間様の崇高な努力の結晶を大量に学...

    • AI登場初期に使えるのかどうかの実証実験で自分の絵だけ食わせてAIを使ったけど、まあ使い物にならんよねって事で、現在の作品とか仕事には使ってないような絵師に対してすら生成AI...

    • 絵師とかクソニートの代名詞なのに崇めてるアホがおかしい 底辺コンビニバイトと何も変わらん

      • コンビニバイトは社会の役に立っています コンビニバイトをバカにするのはやめましょう

      • そもそも絵師を主語にすべきじゃない この増田が特例ではなくAIに寛容な絵師もそれなりにいる。うっすら反AIっぽい事言ってるのは渋々この異常な空気に合わせてるだけ。 ゴミなのは...

    • GlazeやNightshadeに本当にプラセボ効果しかないなら放置しても別に困らないのにやたら叩く反反AIが多いのって実際は効果あるからなのかね。 お茶に尿をたった1滴入れる程度では毒とし...

      • 汚いノイズを上乗せする=シンプルに絵として汚くなる という意味では効果ありなんだな

        • うん、シンプルに絵としての魅力が減るね AI学習とかしてない単に鑑賞目的の人でも「絵柄は好きなのに画質ざらざらしてて嫌だなぁ…」ってがっかりするよ そういうのが続くとやがて...

      • 「効果なし」と結論付ける検証はいくらでも上がってる一方で、「ほら効果ありましたよ猫の画像学習させたのにラーメンの画像が生成されたんです!」みたいな反AIが望む検証結果は出...

    • 人間がしてはいけないことはAIもしてはいけないし、人間がしてもいいことはAIもしていい。この感覚を皆に待ってほしい。 AIは他人の絵柄を盗むというネガティブな表現がよくされるの...

      • AIも不倫していい!

      • させてるのはAIではなく使う人間だからなあ ワンピースみたいな漫画描こうとする漫画家は許せてもワンピースみたいな漫画をゴーストライターに描かせるやつは嫌いかもしれん

    • AI自体はいいけどloraで悪用されるのが一番厄介なのにどこに投稿しようが避けられないんだよな…規制してほしいわ

      • 悪用じゃない利用があるとは思ってないですよね?

        • ワンピースの公式みたいに自分で権利持ってる絵なら悪用じゃないだろ。染まり過ぎ

          • じゃあどんなデータセット使ってるか知らないAIについては批判出来ないね

            • 基板モデルと追加学習について区別付いてないのか? 「LoRAは悪用しかできない」という主張に対して「悪用ではないLoRAの例を挙げた」って話の流れは理解できてる?

              • 追加学習のデータに他人の著作物混ざってるか 自前の似た絵だけなのかは外部から確実に判断することは出来なくて 生成物から推測して決めつけるわけじゃん

                • まず「悪用でないLoRAは無い」って主張に反例を挙げたんだからそこは飲んでくれよ。 「参照元を証明できないから全て悪用」と言うなら、人間の絵描きも一切何もパクってない事は証...

    • ブコメも法律よりお気持ちを守れ!って人が増えてきて笑えない 文化庁資料では現行法でもi2iとLoRAは著作権侵害認められる可能性高いし 無料相談窓口も用意されてるんだからまずはそ...

      • いつも自演で伸ばしては全然伸びないのに たまにちょっと伸びて健常者からコメントが来たら嫌がるとか我儘だな

        • ほんとこれ

        • Xで検索したらこの記事への共感に溢れてたけどあれも全部自演? 普通に活動してるアカウントばっかだったけど仕込みすげーな!こりゃ〜でかい組織の陰謀に違いないね!

          • 共感するよりも長い読まないってなった人のほうが多そう 要点をまとめるのが下手

          • Xってガイジの巣窟じゃん そんな所に共感されるとか

          • その共感に溢れてたXで言葉誤用してるって言われてるから早く直したら良いのにね https://x.com/shimamonfight/status/1857323340446261522 あとchatGPT様が言うには中立的な視点からは程遠いらしいから...

            • 揚げ足取りに満足してないで、自分で検索してどんな人が共感してるのか見て回ったら?

      • なおソニーら大手レコード3社が起こした無断学習訴訟を叩いている奴はほぼ見ない。声優俳優の反対に対しても同じ 絵師が嫌いって内容だけでその長さ?

    • 「マスクなんて意味がない」「コロナワクチンは人を殺す、イベルメクチンを使おう」 ↑ 一蹴できてねぇじゃんw きちんとしたエビデンスがあるのに「マスク効果あるあるー!ワクチ...

    • 結局のところ生成AIに賛成するか反対するかは絵で食い扶持を稼いでるかどうかなんだよな 趣味で描いてるような人は好きなものを自分で表現することが楽しいから描くわけであって生...

      • X見てる限りそんな事なくない? どっちもいるけど、むしろ目立つのはとてもプロとは言えない画力の人達

    • 絵柄が再現できるとかの問題じゃなくて 「勝手に絵を食われて、しかもそれに気付けない」事が問題なんだよ 切り刻んだ上でゴミに出した下着を持ち去られて、勝手に性的な用途に使わ...

      • たとえ法的に問題がなく自分に直接の実害もないとしても、弱者男性がこの世で生きていると思うとそれだけで気持ち悪い ってのと一緒だよね

      • 勝手に使われて気がつけないことが問題なら AIに限らず人力での転載なんかもそうだし理屈としてかなり弱い 後半はニュアンス刷り込むための定番の嘘比喩だし

      • それだったら法的な問題と自分が気に食わないって話はちゃんと区分して主張しろ

      • じゃあちゃんと下着が盗まれないように気をつけろよ。 治安のいいところに引っ越しするとか部屋干しするとかな。 同じ部屋にいて道端を歩いている人を見境なく「下着泥棒!」って罵...

      • じゃあちゃんと下着が盗まれないように気をつけろよ。 治安のいいところに引っ越しするとか部屋干しするとかな。 同じ部屋にいて道端を歩いている人を見境なく「下着泥棒!」って罵...

      • その例は窃盗だから違法だよね。 普通の人間が不快に感じる事って違法化されてて、そうでないものは許すのが法治というもの。 自分が不快だから消え去れという主張なら、じゃあ俺は...

      • >>切り刻んだ上でゴミに出した下着を持ち去られて、勝手に性的な用途に使われるのと同じ<< 持ち去ってない、せいぜい写真に取った程度 へー絵師さんの絵って切り刻んでゴミ...

        • 比喩を理解できない人だ

          • 具体的にどう言う比喩になってるのか解説して貰いたいところだ。 捨てた下着を持ち去られる、みたいな要素って現実と何もリンクしてなくてノイズにしかなってないよね 絵は捨ててな...

            • まあ「気づかない」という部分やろなあ。 部屋干ししてるのを盗まれたりしたら気づくわけやし。

              • それだと下着の要素が効いて無いんだよね 後、根本的に「持ち去られる」って嘘に依存して全部構成されてる気がする 実際には複製されてるだけだから現物は移動しない だから「知ら...

                • 「ネットに放流したパーソナルなものをかき集めて何かやってるのが気持ち悪い」みたいな感覚の反映ちゃう?

    • きっかけは生成AIを悪用するひとにあったかもしれないけど 観測してる限り反AIたちが燃やしたのは生成AIのマスターピースになった(彼らの言葉でいう盗まれた)側の手描き絵師と生成A...

    • worst quality絵師

    • 自分の作品が数十枚食われた程度で、個人の絵柄が再現できるはずもない。 数十枚程度じゃ一般的には"高性能な"LoRAは作れないが、作れるし なんだったら一枚二枚でも作れるんだから...

      • Xの学習の話なのになんでLoRAの話になるの? 反AIってすぐ基盤モデルとLoRAを混同して話し出すけど、単に脳が小さいだけ?それとも意図的?

    • “でも絵描きって横のつながり結構大事だから「周りに併せないでつま弾きにされたら食っていけなくなるかも…」と思いつつ併せてる人もいそうだからなぁ…。” だからなんなんだろ...

    • 思っていたけど言語化できないもやもやがすべて反映されていた AIガーとか言ってる絵描き全員神絵師ムーブしたいだけにしか見えんかった

    • 絵師様も初めは他の絵師から学んだわけだしな 好みの絵柄をミックスしてな

    • 面白く読ませてもらいました。 一生懸命冷笑してるところ申し訳ないですが、ぐAI対策の検証をせず、ウォーターマークやノイズかけている絵描きの大半が「声のでかい反AI(レイシスト)...

    • 鰯の頭も信心から お守りとかの効力が薄れてきたってことなんかな。対象がお守りの守備範囲外というか、明らかに人災系なので 交通事故に遭いませんようにだとぎりぎり祈祷で安心で...

    • 女性向け同人っていわゆる「マスピ絵」が存在しなくて、 特に二次創作界隈ではおそ松くん・カイジ・コナン・ジョジョ・金カム・ゲゲゲの謎とか人気作品の絵柄の幅が広すぎる上に 一...

      • そもそも反AIに女性が多いというのは大学機関の研究でも出ていることなので、 今まで無関係でいられたのはただ運が良かっただけでしょ ネームド反AIも女性多数だし

    • まず、「反AI絵師様たちの集団自滅記念日」などと攻撃性むき出しの言葉を使っている増田の方がよほど冷静さを失っていると思う。落ち着いてほしい。 まあそれはおいといて、反論と...

      • >ノイズ加工について「自分の絵を汚している」と愚かな行為のように貶めるのは本当に卑怯だと思う。好きでやってるわけじゃないにしろ、原画に泥ぶっかけてるんじゃないんだから...

      • いやいやいやいや。 試しにXで日付を11/13-14に絞って「15日から」とか「ウォーターマーク」とかで検索してみなよ。 歴史改変はよくない。

      • ウォーターマークは海外で無断転載が相次いだくらいから言われてた 無断転載、無断利用、自作発言もある話だからそれに対しての意思表示 拒否を示しておけば訴える時にも使える 合...

      • デジタル絵師は実在の画材を模倣したデジタルブラシ・キャンバスを使っている画材泥棒ってことで良いですか?

        • 画材をまともに模倣できてるソフトなんて存在してないから それっぽい表現が欲しいときはわざわざアナログ画材を買ってきて絵の具ぶちまけてスキャンしたりしてデジタル絵を作って...

    • 一次、二次で短編小説を趣味でやってて、アイデアまとめが苦手だからClaudeを酷使してる身だけど絵師様(笑)には「自分の絵には大騒ぎする癖にDeeplやChatGPTに文章が食われてた事に全...

    • 国会図書館で80年代初頭の「マイコン」ブームの資料を漁っていたら、マイコン嫌い、マイコン拒否症、マイコン恐怖症などという言葉が頻繁に出てきた。これだけ見ると、日本人って新...

    • 国語 [ポストに加えて、Grokでのやり取り、インプット、結果をトレーニングと調整に利用することを許可する] ↑「ポストに加えて」とあるとおり、ポストを使用するのは大前提とし...

      • Xに凸した人数名みかけたけど日本語訳がミスっててチェック外せば全部学習されないらしいよ API制限もキッツイしクローリングも拒否ってるしXが世界一生成AIに(無断でも同意でも)学...

        • 世界一かはともかくガチやん Allow your posts as well as your interactions, inputs, and results with Grok to be used for training and fine-tuning てーことは鍵アカならここの設定がどうなってようが投稿は使いま...

    • 一番悲しいのって自分のイラストの価値を絵師自体が一番信じてなかったことだと思うんだよね 別に画風をコピったLoRAが出たからって今のファン達が全員そっちに流れるなんてことはま...

    • 最後だけ読んだ。もう2度と戻ってきません!グッバイ!

      • それな 別にここ以外にも青空とかxfolioだってあるんだしマスクの独裁帝国なんかにこだわる必要ないっていう

      • 本当にそう頼む。 お陰でXの日本人ユーザーは心の穏やかな人の割合が上がった。もうあの駄々コネ罵詈雑言は見たくない

    • なんかすごい自分に酔ってんな マスな機械学習はいいけど狙い撃ち学習は問題だと言ってるがなんで問題なの?人間だって機械だって学習するというなら人間だって特定の絵描きの絵柄...

    • 技術にとって有害なデマを撒き散らし、という文章とglaze等が意味ないという文章は矛盾してない? 有害なデマって何?

      • 「無断学習は著作権を侵害している」 反AI様がさんざん擦ってるコレ。この時点で既にデマなんだけど、気付けない?

        • 皮肉ではなくマジで気づいてないっぽいんだよな。 中心にいる教祖は(著作権法の間違った解釈などでを)強引に理屈つけてるけど、取り巻きは疑ってすらいない。あるいは「誰がどう...

    • ブコメ そうなんだ。じゃあ私は引き続き絵にシグネチャとノイズを入れるね。個人の数十枚なんて問題にならないんだったら私が何やったって問題ないでしょ? この手の絵師、そもそ...

    • 私自身の絵描きの視点として生成AIを考えると、生成AI及びAI作品はライバルではありこそすれ、クリエイター業そのものを脅かすほどの力はないと考えている。 2年前からずっと、手描き...

    • いやさ、すげえアホなこというとTwitterハッキングすりゃ相変わらずgrok2除けできるし、ネトゲのチートと同じ。 ユーザーインターフェースが消えただけで、パケット記録して送りつけれ...

      • 「すげえアホなこと言うけど」系の前置きしてマジでアホなこと言ってるの久しぶりに見た

    • どこかのだれかに私の(著作権で保護されていない)絵柄を盗まれているだから絶滅して欲しいっての完全に京アニ事件路線の思考なんだよな…ほんと落ち着いて欲しい

      • 何かに似てるなってずっと考えてたんだけどこれか ようやくすっきりしたわ

      • 今は似てるだけだけど、あのヒステリーと被害妄想はいつか本当に同じ事起こしそうで怖い…。 852話氏の家特定して突撃みたいな事はあったしな。

        • 特定の属性を絶滅させたいなんて過激な意見に賛同する人が30万人いるから炎上がバーチャルからリアルに変わるのも時間の問題に思う

    • 法文で明確に許されているのに、それに反する行為(違法行為)を行うことを堂々と主張していることに違和感みたいなものは覚えないのだろうか。 青信号を渡ってたら、それを写真に...

    • AIが 1. 生成AI学習に関する法的解釈 筆者は「日本の法において、学習そのものを拒否する権利は最初から無い」と述べていますが、これは完全に正確とは言えません。 現状、日本の法...

    • どっかのブコメにもあったけど、こういう人たちに「学習されないいい方法やソフトがありますよ」って情報商材売りつける商法ができそう。 もうやってる奴らがいるかもね。 お金配り...

    • 全年齢向けならまだしも成人向けのエロイラスト描いてて反AI掲げてるやつは考え直した方がいいと思う 潔白にエロイラストを描いたり鑑賞することなんか出来るわけないのに 全部なあ...

    • 釣れますかw

    • 「マスクなんて意味がない」「コロナワクチンは人を殺す、イベルメクチンを使おう」 そんなエセ科学で吹き上がる陰謀論のデタラメを、かつて私達は知識を以て一蹴してきた筈なの...

    • 絵師に反AIが多いとかどうとか言われてるけど https://anond.hatelabo.jp/20241101050602 11月15日、反AI絵師様たちの集団自滅記念日。 https://anond.hatelabo.jp/20241115000009 ワイが持ってるこのガイジ...

    • この一件で、 やはり絵師の大半って社会不適合者なんだなってよく分かった

    • 長い

    • 自己顕示欲と憎しみが凄いけど その割に「自身のIP」とやらを晒す事が出来ないのは よほど「自身のIP」とやらの中身がしょぼいか 或いはただの嘘つきなんだろうな 書き込み時間もニー...

      • 晒したら晒したでお前ら反AIどもが被害者面してネットリンチしかけるだろうがよ

        • そこまでされる程の物でも無いだろう。 そもそも、本当に存在するならばの話だが。 嘘ばかり並べて何も生み出せない人生。 私は危惧する。

          • ラノベしか読んだことなさそうなキショい文書く暇あったら、「反AI」で検索して自分達が理不尽にリンチしてきた歴史を振り返りな

    • しかしあんだけX上でフェミやリベラルに叩かれてた萌え絵とかが他でもないイーロン・マスクの手によって減りつつあるというのはなんとも皮肉なことだよな

    • 今日もまたXで反AIがクリエイターを焼いてる はあ…🤮 https://x.com/_k256/status/1857370808244691374?t=ibt-2-LkDMbG01U53S-eng&s=19

    • 彼らはただ悲劇のヒロインになりたいだけ 建設的な議論をするところを見たことが無い 法律の視点で情報を発信したり、Glaze、ウォーターマーク等の効果検証を行ったりするのは必ずAI...

    • なんか絵を描けない人間が絵師がデータを食わせれば自分も絵という技術を使えるようになるのにという動機を隠している作文っぽいと思ったらブコメで同じこと言われてた… 反反AIっ...

    • 絵師寄りAIびいきの文章、もう分かりますね。これを書いているのはAIです。

      • あームダに長いのもそのせいか 自分で書いてたら短くしたほうが楽で言いたいことが簡潔に伝わるからなあ

      • 反AIさんはそうやって関係ないレッテル貼ることでしか反論(笑)ができない感じかな?

      • そうやって内容よりまず敵か味方かって認知を歪ませる所が外部から見て非論理的な奴らって思われる所以

      • でもAIさんはこの文章書いた奴は思想偏ったガイジですって言ってるけど https://x.com/gutidiffusion9/status/1857214400404541871

    • ラノベしか読んだことなさそうなキショい文書く暇あったら、「AI信者」で検索して自分達が理不尽にリンチしてきた歴史を振り返りな

      • そうですね、勉強させていただきます! ナウル共和国、反AIに焼かれる https://wintermutex.hatenablog.com/entry/nauru

        • その直後に久石譲さんの生成AIに新しい曲は生み出せないと言う記事がXで出たら 反反AIが寄ってたかって人格否定しまくって無名扱いする奴もいてドン引きしたゾ 実行者だけブロックし...

    • これ女オタクに関しては今まで何回も何回も何回も手を変え品を変え同じような流れがある。 AIの知識がとかリテラシーがとか政治思想とかそういうのとはあんま関係ない。 もちろん本...

      • 二窓禁止 何かと思ったらIE5のリファ漏れバグ対策か、懐かしい話だ

    • ノイズ効果ない。技術を勉強しましょう。反ワクだという記事やたら見るが OpenAIはMITのインタビューに「この種(妨害ノイズ)の虐待に対してシステムより堅牢にする方法を探している」...

    • エッチな絵を描いてくれるなら反AIだろうが頭がおかしかろうがなんでもいいよ!

    • https://anond.hatelabo.jp/20241115000009   これを思い出した。あれから1ヶ月ちょい経過。 Xで調べると、Xで宣伝してBlueskyに絵を投稿するっていう一手間をかけてる絵師はいるみたいだけど、結局...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy