2025-01-29

anond:20250129124816

うんこの中にとびこみたくないでござるよっ!!!

真面目な話、どこが崩れるかわからない現状では命綱の設置個所からして決めるのは非常に困難だ

記事への反応 -
  • 陥没した道路の中にロープつけて入ればいいだけだろ? 高層マンションで清掃工事したり外壁補修してる会社とかができることをなんでできねえのか あまりにひどい

    • うんこの中にとびこみたくないでござるよよっ!!! 真面目な話、どこが崩れるかわからない現状では命綱の設置個所からして決めるのは非常に困難だ

      • ばかだなぁ 安全な距離で命綱を巻きつけりゃいいじゃねえか 500メートルくらいいけるだろうが ったくちったぁあたまつかえ いっそ俺が飛び込んだほうがはえーわ

    • 元々あった崖とかならともかく突然崩落した現場だとそれやるとさらに崩れそうだから無理じゃね

      • 最初の穴とは別に近くで大穴が空いたから、 最初にやるべきは、周辺地下の空隙調査なんだよね。

    • 縦割り行政と縄張り意識が原因で、 自分たちにできる手段だけで解決しようと硬直しているのが致命的と見た。 こういうときこそ、県知事が総理に要請して、オールジャパンで日本全土...

    • 不謹慎だ!そんな事言うな!って騒ぐけど初動ミスっぽいよな…って内心思ってる

      • 俺ならドローン100機くらい使って救助する

        • 潜水タンクを下ろすとかな

        • いまの実用がどこまでかわからんけど人間1人ぐらいが捕まって垂直に持ち上げらるドローンぐらいすぐ使えたらいいんじゃね なにも遠くまで移動とかせんでよい 救助用に開発ってして...

          • マジレスすると無理 救助する人の介助がない状態では、自分で捕まって落ちた人がけがした場合や亡くなった場合、 責任はドローン操縦者や救助団体にあるとされてしまうからね 運用...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy