なぜ私立校まで無償化するんだろう。 収入によっての補助ならわかるけど。 そんな金あるなら公立校をもっと支援してくれよ… 今の子育てって課金ゲーなところあるよな… 環境はガ...
子育て支援してもどうせ不動産や塾に流れるばかりで少子化対策にはなりそうもないですね
子持ちは支援されても子供を作らず塾に課金して独身が結婚して生まれるはずだった子供を殺した戦犯っていえるからそのまんまでいいよ 私は自分の子供を子持ちに殺された これ...
狂ってる感じがいいね
私立校はビジネスだもんな。 金かけて立派な私立校に無償で入れたらそりゃそっちに流れる。(実際はそれ以外もかかるけど) 親はそのために塾だなんだと金かける。 そこの経済回したい...
こんだけテクノロジーもニーズも多様化した現代で画一的な公教育にどれだけの意味があるんだろうって思うけどなあ
もちろん今の公的な教育で足りない部分は見直すとしても、ほぼ誰でも中等教育を受けられることは社会にとって大きな意味があると思うよ。 そこを市場に任せてしまうのは危険じゃな...
私立をわたくしりつとか言うアホ多すぎる
独自の「完全無償化」が先行する維新の本拠地・大阪府では、昨春の入試で全日制などの公立高校の半数が定員割れし、中学受験も過熱するなど、無償化の影響が広がる。 もう影響出...
格差っておいしいんだろうな