Ubisoft は、『アサシン クリード シャドウズ』の予約注文が『アサシン クリード オデッセイ』の予約注文と一致していることを確認した。
スタートは少し遅かったものの、オデッセイは最終的に 1,000 万本以上を売り上げ、3,000 万人以上のプレイヤーを獲得し、今でもこのシリーズで 2 番目に成功した作品となっています。
最高売上はヴァルハラ(9世紀イングランド)だが、これは前作オデッセイ(紀元前430年ギリシア)の評価が高かったので売れたものの
オデッセイやその前のオリジン(紀元前30年エジプト)に比べたらなんかなーと評判は微妙
オデッセイははじめて主人公を男女どちらかから選べるようにした
プレイしていくと、単純に選べますよってだけじゃなく「もう一人の主人公」と出会い、選ばれなかった側が闇堕ちしており~みたいなシナリオ
オデッセイ次回作のヴァルハラも男女から選べるが、これは単純に選べますよってだけでオデッセイの後だと単に男女平等感出したかっただけでいまいち
オリジン・オデッセイ・ヴァルハラの三部作は、マンネリ化していたシリーズを刷新してアクション要素強めになっていた
ヴァルハラの次回作ミラージュは、原点回帰でステルス要素が強くなり一作目オマージュが強い
ヴァルハラのDLCとして出る作品だったがヴァルハラのボリュームがありすぎたので単品として出たので、ミラージュだけだと話がよくわからんとか不満点は色々あったが、三部作は売れたとは言えアサクリらしくない、という人にはミラージュはアサクリらしいと好評だった
シャドウズは三部作+ミラージュを踏まえ、「男女主人公をただの平等感のお飾りにしない」「最近受けたアクション強め要素と、シリーズらしいステルス要素を両方できるようにしたい」という狙いがあったと思う
シャドウズの男女主人公は、「男・外国人・信長しゅき・剛腕アクションバトル」な弥助、「女・日本人・信長アンチ・技巧派ステルスバトル」な奈緒江、と性別をABから選べますよというのではなく立ち位置や性能を極端に分けている
その結果大炎上したわけだが…
ヴァルハラはヴァイキングが教会を破壊しまくり宗教冒涜し、あの時代のヨーロッパはまだいい建物や文化があんまりないのでビジュアルや物語が映えるように歴史考証を敢えて無視して捏造しまくった
キリスト教が悪者にされる物語も妄想時代設定のナーロッパなんかも西洋圏の人は慣れっこだし、ゲームとしてキレイで面白いほうがいいよねという
しかし次回作ミラージュは、一作目オマージュなことと、適当な設定やると怒る人がいそうな中東舞台なこともあって時代考証については評価が高い
西洋人ってイスラム圏に偏見持ってるやろうけど、本当はこんな感じなんやで?と教育的に啓蒙するが如き内容だった
ヨーロッパは適当でも許される、中東は許されなさそう…そして日本も「許される」と思っちゃってんじゃないかな、許されなかったね…
俺は許すよ
外人は犯罪行為に抵抗がないからね 仕方ないね
そら他国の神様を痴女にしてシコってる国が怒るとは思わへんやろ・・・
ポリコレ嫌いが「ポリコレのくせにこんなこともしねえのか」と、一貫性のなさや不誠実さに怒ってるのを 「ポリコレ守ってないから怒ってる」と勘違いしているせいで 果てしなくすれ...
一貫性のなさを語ろうにも過去作やってなかったりオープンワールドゲーム自体やってなかったりしてるからなんか叩きがあやふやなんだよな
ゲーマーゲーターに扇動されてカルト化してるだけだよ おまえらもそろそろ手を引いたほうがいいぞ
アサクリ何作もやっててオデッセイが一番好きで、 ゲーム起動する度に出る「俺らは先進的でポリティカリー・コレクトなチームやで」って宣伝にうんざりしている俺なら批判する資格...
あんなアナウンス程度にカリカリしとるんやったら簡単に騙されそう ネットから離れてゲームだけやっとればええで シャドウズ楽しみやね
ヴァルハラ発売日に買って初日で封印するくらいにはゴミカスだったから、シャドウズも一旦評判待ちするで。 販売直後のヴァルハラは、ヒットエフェクトなしの何も楽しくない虚無や...
ワイは普通に楽しめたやで とはいえ最近のAAAゲームは発売初日に買って数ヶ月寝かせてアプデ待ったほうがええ気がするね 単なるバグ修正とか難易度調整とかやなくて機能追加・シナリ...
まあそれはそう。 ヴァルハラの頃は他にやりたいものがなかったから発売初日に突貫したが、今回はMHWsがあるから一旦待てそうだ。
ああいうのはドヤってるというより「だから許してちょ」なんだろ 蒟蒻畑もタバコも意識高いから注意書きしてるわけじゃない
1~4までやって一旦離れてオリジンズで久々にやって途中でやめたワイには何も言う資格あらへんか?
お前にはオデッセイをプレイする資格をやろう
まあそれも、ポリコレ守ってさえいれば怒られない、みたいな単純化した認識にをあぐらをかいてたツケ。 ひいてはポリコレ思想の問題点そのもの、の表れと、言えなくもない。