「AndroidならiPhoneより高スペックな機種が安く買える」 そう目に見えるスペックだけはね 実際両方使うとiPhoneの耐用年数の長さに気付くはず 2年毎に新機種買っていたような時代はAndroi...
2年でバッテリー持ちやばくならない?
ちゃんと充電上限設定してる?
上限設定して能力フル活用しないぐらいなら買い替え選ぶけど?
そんな100%から0%まで活用するような使い方してたらそらバッテリー劣化するわな…
常時60%ぐらいしか使わないならそれでいいんだけどさ、80-90%程度使うと仮定して 上限80%で20%に落ちて充電する場合と、上限100%で10%まで使って1日1回の充電だとどっちが劣化速度早いんだ...
さんざん言われてるじゃん。後者のほうが劣化するって。
バッテリー劣化すると勝手にパフォーマンス落として一般人には気づかれない程度に延命するiPhoneは一見長持ちするように思うかもしれんが 俺のiPhone 6は見事に画面が黄ばんで焼き付い...
まだバッテリーがどうとか言ってる…
10年アンドロイド使ったけどエクスペリアのハイエンド機種3台壊れて使えなくなって機種変更したからやっとiPhoneに変えたわ
Sonyは昔から耐久性を期待して買うブランドではない ソニータイマーとか聞いたことあるでしょ SonyはApple以上にブランド信奉者向けの製品で、そういう気質のある企業の製品ほど経済性...
ソニータイマー出してくるとか今どきお前ぐらいしか使ってないよ
つまりなにがいいたいんや 2、3年で返却すれば安く済むプランでiphone使えば良いんか