タグ

2017年2月18日のブックマーク (16件)

  • 「冥王計画ゼオライマーΩ」約30年にわたり描かれたロボットSFが完結

    「冥王計画ゼオライマー」は、レモンピープル(あまとりあ社)で1983年に執筆スタートしたロボットSF。長らく未完となっていたが2007年にリュウで最終章が描かれ、2008年から続編「冥王計画ゼオライマーΩ」の連載が開始された。最終13巻は6月に発売される予定。 なお今号ではアンドーミチタカによる新連載「憑依どーん」がスタートした。また今井哲也原作によるテレビアニメ「アリスと蔵六」が4月より放送開始することを記念し、プロデューサー・松倉友二からリュウ読者へのメッセージが特別掲載されている、

    「冥王計画ゼオライマーΩ」約30年にわたり描かれたロボットSFが完結
    bigburn
    bigburn 2017/02/18
    ガイバーは僕らが生きてるうちに完結するんだろうか…
  • 「この世界の片隅に」最終完成前バージョンを青森の劇場が配給元の手違いで上映

    青森市にある映画館「シネマディクト」は2016年12月30日から2017年2月14日までに上映した「この世界の片隅に」において、最終完成前のバージョンだったことを公式サイトで明らかにした。 公式サイト 「この世界の片隅に」は、こうの史代さんの同名漫画を原作とした劇場アニメ。太平洋戦争下の軍港の街・呉市を舞台に、一般人女性「すずさん」の目線で日常生活を丁寧に描いた作品で、2016年11月12日に全国63館という小規模公開でスタートした後、口コミで動員数が伸びたことで上映館も拡大。1月10日発表のキネマ旬報ベスト・テンでは、アニメ映画として「となりのトトロ」以来28年ぶりの1位を獲得している(関連記事)。2月3日時点で映画は観客動員数が130万人を超えたと報告されている(関連記事)。 最終完成前のバージョンを上映していたことについて劇場側は、「配給会社の手配違い」と説明。「ご鑑賞いただきました

    「この世界の片隅に」最終完成前バージョンを青森の劇場が配給元の手違いで上映
    bigburn
    bigburn 2017/02/18
    レア物が観られたってことで羨ましい、その上映会もやってください
  • トランプ氏、メディアは「米国民の敵だ!」とツイート

    米ホワイトハウスで初の単独記者会見に臨んだドナルド・トランプ大統領(2017年2月16日撮影、資料写真)。(c)AFP/Nicholas Kamm 【2月18日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は17日、メディアへの攻撃を強め、ツイッター(Twitter)でいくつかのメディアを名指しして「米国民の敵!」と非難した。 トランプ大統領は米フロリダ(Florida)州パームビーチ(Palm Beach)にある自身の別荘マーアーラゴ(Mar-a-Lago)に到着して間もなく問題のツイートを行った。同大統領は3週間連続で週末をここで過ごしている。 トランプ大統領は米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)、米CNN、NBCと「さらに多くの」メディアは「SICK!」(病んでいる、うんざりだ、堕落している、などの意味)だと感嘆詞付きでツイートしたが、この投稿

    トランプ氏、メディアは「米国民の敵だ!」とツイート
    bigburn
    bigburn 2017/02/18
    あとは「わがプラウダこそ真実だ!」といえばミッションコンプリート
  • 女性容疑者、「いたずら番組」と思い攻撃 金正男氏殺害

    ジャカルタ(CNN) 北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キムジョンナム)氏の毒殺容疑事件で逮捕されたインドネシア人の女性容疑者がテレビのお笑い物番組の一場面と思い込み、正男氏の顔面に液体を浴びせたと供述していることが17日わかった。 インドネシア国家警察のティト・カルナビアン長官が同国アチェ州での会見で明かした。シティ・アイシャ容疑者は外国の工作員が絡むとされる暗殺事件とは気付いていなかったと述べた。報酬は数ドルだったことも自供したとしている。 また、以前にも同様の方法で他人に液体を吹きかけたことが3~4度あるとも白状したという。同長官は今回は液体が危険な物質だった疑いがあると述べた。「彼女は利用されていた。液体を浴びせる目的は知らなかった」とも語った。 同容疑者に液体を渡した人物は特定されていない。 マレーシアの警察は事件に関連し、同国スランゴール州で17

    女性容疑者、「いたずら番組」と思い攻撃 金正男氏殺害
    bigburn
    bigburn 2017/02/18
    “以前にも同様の方法で他人に液体を吹きかけたことが3~4度あるとも白状したという”明らかに「予行演習」と「動機」のカモフラージュ兼ねてるのでは
  • ゲームパッド付きの超小型PC「GPD WIN」実機レビュー!PCゲームを持ち運べる夢の端末です

    「GPD WIN」新リビジョン版 実機レビュー 開封の儀 発送はDHLにて。 「発送したら追跡番号メールします」と言われてたものの、メールが無いまま届きましたw(通常購入した場合はしっかり追跡番号が知らされます。) 発送元は深センから。届いてから番号追跡したところ、土曜日の発送で月曜日には届いたようです。DHLだとあっという間ですね。 GPDと控えめなゴールドで印字された黒い箱。 GPD=GamePad Digital。もともと、Android搭載のゲームパッド付き端末「GPD XD」など、面白いガジェットを作っていたメーカーです。 一応プチプチで包まれてはいたものの、箱がちょっと潰れてるのも含め流石の中華クオリティ。 開封していきます。開けるとWindows10の認証キーが印字されたシールと共に、体が入っています。 付属品は GPD WIN 体 ACアダプタ(5.0V 2.5A) U

    ゲームパッド付きの超小型PC「GPD WIN」実機レビュー!PCゲームを持ち運べる夢の端末です
    bigburn
    bigburn 2017/02/18
    ダークソウル2までは「動く」んだけどR3ボタンが使いづらくて「攻略」できないというね。Steamの2Dゲームやるには最高の携帯マシンっす
  • ダイイングメッセージのイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。 ► 2024 (67) ► 12月 (4) ► 11月 (5) ► 10月 (12) ► 7月 (2) ► 6月 (14) ► 5月 (6) ► 4月 (11) ► 3月 (12) ► 1月 (1) ► 2023 (24) ► 12月 (1) ► 10月 (11) ► 7月 (1) ► 6月 (3) ► 4月 (4) ► 1月 (4) ► 2022 (65) ► 10月 (9) ► 7月 (5)

    ダイイングメッセージのイラスト
    bigburn
    bigburn 2017/02/18
    横溝正史フレンズ!
  • 「洗剤いらず」スポンジで教頭などが児童の体こすりけが | NHKニュース

    大阪東大阪市の小学校で、教頭などが児童の体に付いた汚れを取ろうとして、特殊な素材でできたスポンジなどでこすり、児童が10日間のけがをしていたことが、関係者への取材でわかりました。このスポンジは「洗剤が必要ない」などとして人気がありますが、国民生活センターなどは、人に使うと皮膚が傷つくとして、注意を呼びかけています。 その後、皮膚が赤くなったため、教頭などは途中でこするのをやめましたが、児童は首に10日間のけがをしました。 学校が調べたところ、このスポンジは特殊な素材でできた「メラミンスポンジ」と呼ばれ、人に使ってはいけないものだとわかったということです。 「メラミンスポンジ」は、洗剤をつけなくても水だけでガラスなどの汚れを落とすことができるとして人気がありますが、体をこすると皮膚を傷つけるとして、国民生活センターや製造元が注意を呼びかけています。 児童は前の日に自宅できょうだいに落書きを

    「洗剤いらず」スポンジで教頭などが児童の体こすりけが | NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2017/02/18
    激落ちくんに罪はないやろ…しつこい汚れをこそげ落とすヤスリを子供に使う無知さにも呆れるけど
  • 「スタバでMacはかっこいい」「いや恥ずかしい」 みんなの意見を聞いてみた

    スターバックスでMacBookを開き、ノマドワークや勉強をする人を見かけるということは、よくあるのではないでしょうか。「スタバでMacを開くドヤラー」と揶揄(やゆ)されるようなこともありつつ、そうした人の姿を見ない日はありません。彼らは何を求めてスタバに赴くのか、また一方でそうした行為をしたがらない人々は何を考えているのか、聞いてみました。 だから私たちはスタバで作業をする 「やはりミーハー心? おしゃれだから」 世の中でよく議論されるように、スタバで作業する人々の中には「スタバというブランドがおしゃれでリッチだから」といった漠然としたイメージを持って、お店に足を運ぶ人がいるようです。 確かにスタバは、内装やサービスの洗練された雰囲気に定評があり、値段設定もそれなりに高いため、リッチというイメージがあります。また、そうした場所で作業する人が「洗練されたスマートな人である」という認識が根付く

    「スタバでMacはかっこいい」「いや恥ずかしい」 みんなの意見を聞いてみた
    bigburn
    bigburn 2017/02/18
    マルチディスプレイが使えない環境で仕事するとかありえない(ガチ勢)
  • 客から電話で「死ね」と言われたので「死にません」と返した結果

    プリキュア敗北レイプ @fuck_island 今日お客様に電話で「死ね😡💢」って言われたから「私は死にません😄✨」って返したらめっちゃ火に油を注いで課長対応案件まで昇格させてしまった。 「お前んとこの従業員どんな教育してんだ💢死ねっつったら死なないって言われたぞ💢」みたいなクレームつけられてたら申し訳ないなとは思った。 2017-02-15 20:27:34

    客から電話で「死ね」と言われたので「死にません」と返した結果
    bigburn
    bigburn 2017/02/18
    大阪市水道局のお客様サポートにかけると「この電話は業務のために録音されています」とあって、やっぱりトラブル多いのかなーと思ったわ
  • リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future

    著名ブロガーであり、投資家、著作家、企業家にして、最近ではテレビのコメンテーターとしても活躍されている山一郎(やまもといちろう)氏の近辺がなにやら騒がしくなっているようです。 事の発端は、映画評論家の町山智浩氏が、自身が出演するMXテレビの番組に、映画『この世界の片隅に』に出演した能年玲奈さんを出演させようとしたところから始まります。 ところが、事務所からの独立問題で「干されていた」ために、番組に圧力がかかって出演が中止。この事実を町山氏が暴露したところ、そこへ現れたのが山一郎氏。 不思議なことに山氏は、事務所からの圧力はなかったのではないかと主張し、町山氏を批判。ここからのお話です。 ここから山一郎氏をめぐる壮大な謎と迷宮のパンドラの箱が開きつつあるという現在ですが、あまりにもスケールが大きな山氏のご活躍でありますので、その全貌がつかみづらいという方もいらっしゃるかと思います。

    リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future
    bigburn
    bigburn 2017/02/18
    記事を書いた人の主観はさておき、山本氏が公言してきた経歴?をズラーッと列べてるのが壮観で面白い
  • 【シン・ゴジラ】川崎市長「川崎をめちゃくちゃにしてください」→実際に破壊され映画は大ヒット…フィクションの怪獣に破壊されるのは一種の祭りでもある

    樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん @tatsurokashi シンゴジラで「川崎を壊してもいいですか?」って言われた川崎市長が「めちゃくちゃにしてください」って返事して、実際に川崎は破壊されて映画は大ヒットしたもんだから市長も大喜びというのは非常におめでたい話で、フィクションの怪獣に破壊されるというのは一種の寿ぎ、お祭りなんすね。 2017-02-17 06:32:04 樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん @tatsurokashi シンゴジラは蒲田や品川、鎌倉にとっては良いご当地映画になった。東京駅にとっても。自分の会社が破壊された人たちも喜んでたし、地域と文化の結びつきというのは、こういう形がベストだと思う。 2017-02-17 06:36:35 樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEお

    【シン・ゴジラ】川崎市長「川崎をめちゃくちゃにしてください」→実際に破壊され映画は大ヒット…フィクションの怪獣に破壊されるのは一種の祭りでもある
    bigburn
    bigburn 2017/02/18
    初代で壊されてクレームが来た銀座和光ビルがビームで薙ぎ払われていて、ああ和解したんだなってホッとしました
  • 月2日勤務で年収1千万円「職務に見合う報酬だった」:朝日新聞デジタル

    文部科学省の天下りあっせん問題で、仲介役を務めた人事課OBを顧問として雇い、多額の報酬を支払っていた明治安田生命保険の根岸秋男社長は17日、「文科省での経験を生かして法人営業全般の指導、助言を受けていた。職務に見合う報酬だった」と述べた。生命保険協会長として、東京都内で開いた記者会見で話した。 明治安田が顧問として雇っていたのは、同省人事課OBの嶋貫和男氏。嶋貫氏は就任した2014年1月から月2日程度の勤務で、年間約1千万円の報酬を受け取っていた。 根岸氏は採用した経緯について、「個人情報なので詳細は差し控える。法令にのっとった適切な対応だった」と述べた。嶋貫氏は明治安田の顧問職にありながら、他のOBの天下りをあっせんしていたが、この点について根岸氏は「会社として承知していなかった。残念としか言いようがない」と話した。(真海喬生)

    月2日勤務で年収1千万円「職務に見合う報酬だった」:朝日新聞デジタル
    bigburn
    bigburn 2017/02/18
    鉄骨渡りや限定ジャンケンで命をすり減らしたような時給だな…
  • 清水富美加「レプロ社長を殺したいと思った」 暴露本『全部、言っちゃうね。』衝撃内容

    宗教団体「幸福の科学」に出家した女優の清水富美加さん(22)が、法名の「千眼美子(せんげん・よしこ)」として著した暴露『全部、言っちゃうね。』が2017年2月17日に緊急発売された。 全147ページの暴露の中で、清水さんが語った「心」とは。J-CASTニュースは17日に話題の同書を入手した。内容の一部を紹介する。 「遺書を書くような思い」 清水さんは16日深夜、突然ツイッターで同書の発売を告知。たちまち大きな話題を呼び、大手通販サイトamazonでは翌17日昼時点で「」カテゴリの総合1位に輝いたほか、定価(1296円)の3倍近いプレミア価格で販売する業者が出るほどの注目を集めている。 そんな話題の同書は、医師の立会いのもとで清水さんに行ったインタビューの内容を編集したもの。清水さんが手書きした「まえがき」では、一連の出家騒動をめぐる世間からの疑問に全て答えるつもりだとして、 「全て

    清水富美加「レプロ社長を殺したいと思った」 暴露本『全部、言っちゃうね。』衝撃内容
    bigburn
    bigburn 2017/02/18
    2月11日にインタビューして17日に出版(全国配本含め)。霊言本が量産できるわけだ…
  • 「安倍晋三小学校、断った」首相、国有地売却の関与否定:朝日新聞デジタル

    大阪府豊中市内の国有地が近隣国有地の約1割の価格で学校法人「森友学園」(大阪市)に小学校用地として売却された問題で、安倍晋三首相は17日、小学校の名誉校長に昭恵氏がついていることを「承知している」と説明。売却に「私やが関係していたということになれば、首相も国会議員も辞める」と述べ、関与を否定した。 衆院予算委員会で民進党の福島伸享氏の質問に答えた。学校法人との関係をめぐり、首相は「私やが(小学校の設置)認可や国有地払い下げについて、(自身の)事務所も含めて一切関わっていないことは明確にしたい」と述べた。 が名誉校長についていることについて、「から森友学園の先生の教育に対する熱意は素晴らしいと聞いている」と説明。また、同学園が「安倍晋三記念小学校」の寄付者銘板に名前を刻印して顕彰する、との文言で寄付金を集めていたことを知っているかとの福島氏の問いには、「いま話をうかがって初めて知っ

    「安倍晋三小学校、断った」首相、国有地売却の関与否定:朝日新聞デジタル
    bigburn
    bigburn 2017/02/18
    これで攻めきれなかったら野党に逆転の目はないだろうし正念場ですね。「特定の思想に肩入れしてる」ということでロッキード事件と別ベクトルでスキャンダルだし
  • 「GPD Pocket」$399のMacBook風7インチ小型PCがクラウドファンディングサイトで出資者募集開始!8GBのメモリを搭載する「鬼機」

    「GPD Pocket」$399のMacBook風7インチ小型PCがクラウドファンディングサイトで出資者募集開始!8GBのメモリを搭載する「鬼機」 「神機」として人気の超小型PC「GPD WIN」、Android搭載ゲーム機「GPD XD」でおなじみ中国シンセンのGPD社から、2017年中の発売が予告され話題を呼んだ新機種「GPD Pocket」。 MacBookiPadの代替品となることを目指して開発されました。 美しいマグネシウム合金のボディ、7インチマルチタッチ対応高解像度7インチ液晶、感圧式のトラックポイント付きQWERTYキーボード、7,000mAhの大容量バッテリーで構成された超小型PCで、重さはわずか480gと大変魅力的な内容となっています。 小型なだけではありません。USB Type-Cによる高い拡張性を備え、ここから給電も可能。大容量モバイルバッテリーで給電すれば、稼働

    「GPD Pocket」$399のMacBook風7インチ小型PCがクラウドファンディングサイトで出資者募集開始!8GBのメモリを搭載する「鬼機」
    bigburn
    bigburn 2017/02/18
    解像度も1920×1080→1920×1200に変更されていたとは
  • 「デイリーポータルZ」、ノジマ傘下でどうなる? どうする? 編集長・林雄司さんに聞く

    「『デイリーポータルZ』はどうなるのか」――1月31日、ネットに心配の声があふれた。同日、富士通が子会社ニフティの個人向け事業をノジマに売却すると発表。ニフティの“看板”とも言える人気サイト・デイリーポータルZDPZ)の今後に注目が集まった。 デイリーポータルZは今後どうなるのか。昨春からのニフティをめぐる一連の動きの中で、何を考え、どう動いてきたのか。編集長の林雄司さんに聞いた。 「この先どうなるのかな?」と不安に ――いろいろありましたね……。 そうですね。去年の4月末にニフティの上場廃止が決まって。その時点で親会社の富士通は、ニフティのコンシューマー部門とエンタープライズ部門を分けて、コンシューマーは売るかもしれない、と発表していました。その時は「そうなんだなあ」と。 僕、社内の持ち株会に入ってたんです。すごい持ってたんですよ、株。IT企業の社員が自社株持ってるともうかるって言うじ

    「デイリーポータルZ」、ノジマ傘下でどうなる? どうする? 編集長・林雄司さんに聞く
    bigburn
    bigburn 2017/02/18
    予算申請が言ったとおりの額が通るのいいなー。文化ってお金の余裕から生まれるんだよね…
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy