記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    popoi
    popoi #慰安婦 制度擁護論者が、この事案にただ大ハシャギしてるだけてのも醜悪だな。考えを改める積りが無いなら、庇ってやったら如何か?w #歴史 #人権 #犯罪

    2014/08/17 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx まーそのフレームワークができるまで待つか、フレームワークに仕立ててご注進しないと話は進まんでしょ。記者もデスクも人間なのだし。無能を悪意と捉えてもね。論破プロジェクトはよ。

    2014/07/04 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「戦場における性暴力の問題を解決できた国はない。ほとんど全ての国はやましい過去を持っている。ただそれを忘れ去ろうとしている。そんなパンドラの箱を開けたがる国はない。」(id:the_sun_also_rises)

    2014/07/04 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >一週間経った現在、米軍慰安婦訴訟を報じた欧米メディアはゼロである。

    2014/07/04 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「一週間経った現在、米軍慰安婦訴訟を報じた欧米メディアはゼロ」

    2014/07/04 リンク

    その他
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 「日本のみが慰安婦制度なるものを使った唯一の悪」というフレームワーク・・・こういうの右派の妄想かと思ってたよ。多分<追記>のすれ違いはその辺。

    2014/07/04 リンク

    その他
    ytn
    ytn "僕は、欧米メディアが米軍慰安婦訴訟を伝えなかったという事実だけで軽蔑に値すると思う。いずれの段階で報じざるをえないかもしれないが、このまま黙殺されて終わりということもありうる。"

    2014/07/03 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 “中立ぶったリベラルの偽善性を指摘しているのだが。スターをつけている人が何人もいるのもどうかしている。”

    2014/07/03 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 「単にこの「米軍慰安婦」が何を意味するのか掴みきれていないということも考えられる」これだと思う

    2014/07/03 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra "一週間経った現在、米軍慰安婦訴訟を報じた欧米メディアはゼロである。英語メディアとしても報道しているところはない。"

    2014/07/03 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 確かにこの件で欧米の報道は全くないんですよね。所詮欧米メディアもこんなものです。

    2014/07/03 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass イベントの締めにはうどん。

    2014/07/03 リンク

    その他
    jou2
    jou2 全部読んだしいいたい事伝わるしもっともだと思うけど、話なげえ

    2014/07/03 リンク

    その他
    paravola
    paravola "Just voluntary prostitution with a bad pimp. Different from kidnapping people"という感想がぱっと出てくる

    2014/07/03 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 欧米のメディアが一枚岩である、なんてことはないと思うがなあ。むしろ、ドイツやフランスのメディアなんてメリケンに都合の悪いことは喜んで報道すんじゃないの? なんにしても保留。

    2014/07/03 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp イギリスかどっかで戦時中の性暴力が云々の会議をしていたからどうなるかと思ってたがこっちに関しては特になかったのかね。まあ人権やらは崇高なもんでもなくて国家による統治の中の一つの選択肢にすぎないしな

    2014/07/03 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu 『この問題を大きく扱おうという意志は欧米メディアにはない』『単にダブルスタンダードは止めようという話』だな。

    2014/07/03 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 てか20万は韓国被害者ではなく慰安婦総数なんだが、自ら基本を誤認したままドヤ顔はどうなの。韓国の訴訟は旧軍元慰安婦も支援していて、加害主体は施設運営してた韓国政権だし、色々と問題把握の根っこがおかしい。

    2014/07/03 リンク

    その他
    Josequervo
    Josequervo ダブスタ以前に日本に関しては海外じゃ未だに20万人奴隷狩りが喧伝され信じられてるって話じゃないか。アメリカは当然そこまでの事はしてないし日本もまた然り。

    2014/07/03 リンク

    その他
    toki
    toki 欧米メディアの独善性は今に始まったことではないけどね。

    2014/07/03 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 欧米の戦争犯罪を問題化するには、欧米の力がもっと弱まらないと難しいでしょうね。日本が遠慮なく叩かれているのは敗戦国だからなわけでして。

    2014/07/03 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 欧米も韓国もベトナム戦争くらいまでまあひどい話ゴロゴロしてるからなあ。そちらには目を向けないというのも確かにおかしな話だ

    2014/07/03 リンク

    その他
    eureka555
    eureka555 慰安婦問題については、今となってはべた降りしか無いと思っている。べた降りしてた上で、この件とか今も大勢いる借金の形に取られて売春をさせられている人の支援みたいな運動をした方が良いと思う。

    2014/07/03 リンク

    その他
    obsv
    obsv 欧米は「正しい連合国、悪の枢軸国」のフレームワークを政府も市民も堅持したい。だから日本と米国の罪を等しくする事実に抵抗するだろう。

    2014/07/03 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx だから日本の反論の論旨というのは別に世界の常識からは外れていないんだよ。ただ、それを認めるか・認めないのかという部分で敗戦国兼侵略国という定義にした方が色々と便利なわけでもはや事実か否かではないという

    2014/07/03 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 他国に対し胸を張ってこういうことを指摘し続けるために、まず自国の行為を誤魔化したり正当化しない姿勢が必要だと思っている。自分に甘くするために他人に甘くする姿勢は「美しい国 日本」に似合わない。

    2014/07/03 リンク

    その他
    morimori_68
    morimori_68 なんで匿名ダイアリーで書くかな。

    2014/07/03 リンク

    その他
    weekly_utaran
    weekly_utaran 一度型が作られるとひっくり返すのは本当に難しいよなあ・・・・・

    2014/07/03 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 日韓でスタックした問題がこれ以上当事国だけで進展するとも思えないので、国際的な取り組みにするしか解決の方法はないのでは。

    2014/07/03 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka 塩村都議がクソだと塩村が受けたクソな言動が薄くなると思っているなら間違いだしそれは欺瞞でもなんでもないんだが。/つーか欺瞞とか偽善とか言ってる人はどこの世界線に住んでるの?日本は戦争に負けたのよ?

    2014/07/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米軍慰安婦に関する海外の報道と反応

    韓国で米軍基地村でアメリカ兵相手にサービスを強制されたとして元「米軍慰安婦」の韓国人122人が韓...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/16 techtech0521
    • akakiTysqe2019/09/23 akakiTysqe
    • spy_simon2019/08/14 spy_simon
    • justicewoods2019/08/08 justicewoods
    • popoi2014/08/17 popoi
    • sc-d2014/07/08 sc-d
    • bokku2014/07/06 bokku
    • valinst2014/07/06 valinst
    • ko_chan2014/07/06 ko_chan
    • fromAmbertoZen2014/07/04 fromAmbertoZen
    • dayafterneet2014/07/04 dayafterneet
    • dowhile2014/07/04 dowhile
    • rag_en2014/07/04 rag_en
    • rgfx2014/07/04 rgfx
    • gurennantoka2014/07/04 gurennantoka
    • blueribbon2014/07/04 blueribbon
    • tarchan2014/07/04 tarchan
    • yamajii2014/07/04 yamajii
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    pFad - Phonifier reborn

    Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

    Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


    Alternative Proxies:

    Alternative Proxy

    pFad Proxy

    pFad v3 Proxy

    pFad v4 Proxy