記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sakidatsumono
    sakidatsumono 北欧の惨状って何?少子化問題なら30年くらい追いかけているけど初耳だ。

    2024/01/18 リンク

    その他
    differential
    differential 定期的にチャウシェスクばりの20世紀の共産国みたいなことを言い出す増田が現れるけど、共産党員とかなのかなこの手の人/女の自由を制限し俺の年金を払ってほしい、王様気取りの中学生男子的オッサンの欲望感ある

    2024/01/18 リンク

    その他
    crybb
    crybb (個人的には倫理上の抵抗感があるが)7歳くらいまで保育園以外の時間は胎内を模した保育機に入れて育てるとか。「シュタイナー教育の一環ですよ」とか言って言いくるめたら倫理が追いつくかも

    2024/01/18 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal メイドロボはよ。

    2024/01/18 リンク

    その他
    jackson24
    jackson24 人間は自分の顔に似ている子供を愛するという研究結果がある以上他人の子供をしっかりと育てられる可能性は自分の子供と比べると低くなるだろうね。

    2024/01/17 リンク

    その他
    enhanky
    enhanky そんな技術的にチャレンジングなことする前に、まずは大学までの教育費無償化を試すのが筋じゃないっすかね?

    2024/01/17 リンク

    その他
    pockey_sword
    pockey_sword 母から生まれた子だって育児、教育、進学、就職で困る状況に、あきらかに差別を受けて不利な状況に陥る命を生み出すのは「残酷」としか思えない。

    2024/01/17 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 他人事だと思って好き勝手言いますね。増田は

    2024/01/17 リンク

    その他
    nonstandardlife
    nonstandardlife “赤ちゃんの初期段階の育児を国家が担当”もうこれだけでまともに読む価値ないとわかる。

    2024/01/17 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 子供だけなら簡単だけど、成人まで育てる必要あるんですよ。子供を産んで育てることで給与が発生する仕組みづくりしないと無理だと思うな。仕事できない私みたいな発達障害の逃げ場になりそうだが。

    2024/01/17 リンク

    その他
    sailoroji
    sailoroji 女性は妊娠すると酒もタバコもできなくなる。これって人権が制限された状態だよね。様々な点で人口子宮が難しいのはわかるが、いつかはやるときがくるかも。

    2024/01/17 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 ゼノブレイド3みたいに生まれた直後からある程度自分で何でもできるぐらいの成長度で生まれてくるのが理想なんだろうけど…。

    2024/01/17 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 誰が育てるの? みんな出産・育児は自分だけが苦労を押し付けられることだと思ってるから減ってる。公務員として募集するにもエッセンシャルワークは待遇が劣悪だから人が集まらない。体制構築の段階で破綻してるよ

    2024/01/17 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 しばらく歩留まりが悪いはずなので赤ん坊の人権をある程度無視するはずで普通の人間ならメンタル持たない。 そもそも国が主導で高度な技術を要する大きいプロジェクトをやったらちゃんと失敗するはず。

    2024/01/17 リンク

    その他
    casa1908
    casa1908 初期育児ほど親の愛情が必要なのに、国にどうやって任せるんだよ。「チャウシェスクの落とし子」でググれ。

    2024/01/17 リンク

    その他
    khatsalano
    khatsalano 話が逆。出生や生命の国家管理はとっくの昔に始まってる。我々の健康は医療という制度を通じて既に国家の管理下にある。フーコーのビオポリティーク(生政治)の議論。その結果が今の惨状。

    2024/01/17 リンク

    その他
    izoc
    izoc そりゃ技術的に可能ならするやろ

    2024/01/17 リンク

    その他
    KUROBUCHI
    KUROBUCHI 中○あたりが先行してして、最初は非難していた西側が、そのうち我慢出来なくなる展開を予想。「中絶される子を引き取る」に至っては、産休って産まれる日から取ると思ってる?って感じ。

    2024/01/17 リンク

    その他
    hgaragght
    hgaragght 改善しなくて良い。衰退滅亡で良いでしょう。

    2024/01/17 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 人工精子に人工卵子、人工子宮で人工人を産み出そう

    2024/01/17 リンク

    その他
    meisoT
    meisoT 変わったことしないでも大学無償化やら返さなくていい奨学金増えたらかなり改善すると思う。

    2024/01/17 リンク

    その他
    suika-greenred
    suika-greenred もはやものすごく長生きして「ワシが最後の日本人じゃ」とか言いたい気になってきた。長老になってみたい。全員死ぬまで生きる

    2024/01/17 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 増田は火の鳥でも読んでろよ

    2024/01/17 リンク

    その他
    Pinballwiz
    Pinballwiz お国が管理とか絶対に嫌でござる。お中国みたいになりたくないでござる。

    2024/01/17 リンク

    その他
    muryan_tap3
    muryan_tap3 北欧の男女平等は家庭外というか職場のなかで、政治の場での平等は実現できたけれども、家庭内の男女の家事育児と家庭運営のための働きの偏りの大きさはどうにもならなくて結果、男と暮らさんでいいってなるらしい

    2024/01/17 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 培養肉、セクサロイド、安楽死装置、人工子宮の4つの技術の現状を取り上げた『セックスロボットと人造肉』では、人工子宮は現状ほとんど幻の技術でまったく完成の目処が立たないと断言されてしまっていた

    2024/01/17 リンク

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck いずれは人工子宮も実現するだろうが進み具合からして日本が助かるには間に合いそうにない

    2024/01/17 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy というか今ある技術でならシンプルに「女だけの社会にすれば出生数が単純計算で二倍になる」よ。既に普通細胞から精子は作れるし、人工授精と組み合わせればいいだけ。あと普通に北欧は男女不平等エリアよりはマシ

    2024/01/17 リンク

    その他
    edam
    edam 生命に社会維持みたいな一定の仕事をさせようというのが間違いだと思う。先進国の人類はもうAIを育てるしかないし、人類自身も多少テクノロジーと融合した方が生きやすいと思う。

    2024/01/17 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 世界全体では人口増えてるんだから外国人集めればいいじゃん。これから生まれる日本人より途上国から来る人のほうが年配の日本人と価値観近いと思う。

    2024/01/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    出生率を改善するには、最早人工子宮や赤ちゃんの公的管理が必要なのでは?

    過去半世紀に渡って出生率は先進国の間で大幅に低下してきました。 私たちはその改善のために多くの施策...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/24 techtech0521
    • sakidatsumono2024/01/18 sakidatsumono
    • differential2024/01/18 differential
    • crybb2024/01/18 crybb
    • perl-o-pal2024/01/18 perl-o-pal
    • triceratoppo2024/01/17 triceratoppo
    • jackson242024/01/17 jackson24
    • enhanky2024/01/17 enhanky
    • pockey_sword2024/01/17 pockey_sword
    • quick_past2024/01/17 quick_past
    • nonstandardlife2024/01/17 nonstandardlife
    • pikopikopan2024/01/17 pikopikopan
    • sailoroji2024/01/17 sailoroji
    • pptppc22024/01/17 pptppc2
    • shiju_kago2024/01/17 shiju_kago
    • kk2552024/01/17 kk255
    • taguch12024/01/17 taguch1
    • casa19082024/01/17 casa1908
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    pFad - Phonifier reborn

    Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

    Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


    Alternative Proxies:

    Alternative Proxy

    pFad Proxy

    pFad v3 Proxy

    pFad v4 Proxy