エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
90年代~2000年頃の地方の田舎の話
30~40年前の話題で各人の環境で全然話していることが違ってて面白いなと思ったので、90年代~2000年頃... 30~40年前の話題で各人の環境で全然話していることが違ってて面白いなと思ったので、90年代~2000年頃の当時のことを覚えている範囲で書くよ。 その時期に小学生だった世代。電車が30分に1本、県庁所在地まで電車で1時間の田舎具合。 店舗・自動販売機のジュースの値段が100円→110円→120円と変わっていった記憶がある。 ・町内にコンビニは1~2件。私の家の徒歩3km圏内にはなかった。 ・酒屋を兼ねている個人商店があったが90年代終わりには消えた。2割がコンビニのFCになって、8割は店を閉めた。 ・近隣にデパートはあったが90年代の終わりに閉店した。 ・スーパーも90年代の終わりにいくつか閉店した。 ・代わりに大型のショッピングモールが90年代終わりに台頭してきた。映画をそこで見るようになった。 ・2000年代に入るまで全国規模のチェーン店が全然こなかった。ショッピングモールが出来始めて
2024/11/27 リンク