エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ふるさと納税、かいけつ納税などについて
ふるさと納税に加えて、かいけつ納税の創設を提案したいと思います 返礼品は物品ではなく、司法調査等サ... ふるさと納税に加えて、かいけつ納税の創設を提案したいと思います 返礼品は物品ではなく、司法調査等サービスになります 例えば「三菱UFJの預かり資産流出事件や、裏金事件のスルーは気持ち悪い、不安だ、ちゃんと捜査して欲しい」 そういうとき、その調査、捜査や起訴のサービスが受けられます かいけつ納税の申込みが1件でもあった事件は、担当調査機関は、必ず捜査や起訴の努力をしなければなりません 記録は可能な限り開示しなければなりません かいけつ納税の額は、事件解決費用の一部として使用されます 金額によっては捜査機関も大変やる気が出るでしょう もし費用が余ったときは、立件できてもできなくても、地方自治体に回収されます 所得税や住民税控除もあります もともと住民税等非課税の低所得者にも控除の利益があるよう、かいけつ納税をした額は、将来に渡って所得控除が認められます さて、この制度の問題点は、東京圏の事件報