エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント142件
- 注目コメント
- 新着コメント

akutsu-koumi
仮に運良く国外へ逃げ果せたとして、日本は難民の受け入れに極めて消極的で、その数少ない難民すら平気で差別・虐待する国である。そんな日本人が難民となれば、似たような扱いをされても文句は言えないなと思う。

kiki-maru
実際にロシアが侵攻するまで、専門家含めロシアの侵攻はないといってたのに、自分は判断できると思ってる人達。緊張関係にあると誤報も含め怪しい動きが頻繁にあるわけだけど、その度に海外に移動するんだろうか。

laranjeiras
ウクライナが小麦を輸出したがってるということは農村は平常運転であり、農村は安泰か。うちの蔵には米1年分と味噌や醤油もあるし、薪ストーブ用の大量の薪や湧き水も川もあるのでマジで生き残るつもり。

totoronoki
昔の日本兵が玉砕信仰が強かったのって、逃げ場がない島国ってのも影響してるよな。まあ、島国って言ってもそこそこ広いし、敵が攻めてきたのと反対に逃げる、ってのが一番有効で常識的な対応かと。

segawashin
同級生の華僑は世界中に親類分散させてたな。マジで親世代の兄弟で留学先を分散させたんだって。日本人にない発想だよねこういうの/身につけとく財産は買い叩かれる宝石よりも目方で売買できる金が良いらしいですよ

kenchan3
アントノフ国際空港の戦いのように、飛行場は開戦と同時に真っ先に攻撃や占拠されるので、開戦前の噂段階で移動できないと逆に危ないのよね。米軍や米大使館員の家族が帰国し始めるのが確度の高いサイン。

anatadehanai
相手の兵隊や爆弾から逃げるだけなら田舎にでも隠れればいいだろうけど、戦争になると厄介なのは自国政府に狩られるのよね。徴兵とか徴用とか「非国民」逮捕とか。それを考えると国外脱出の選択肢も必要。

Aion_0913
日本で戦争が起きたら沖縄離島は抵抗できずに終わり、陸戦は船つけるのが無理なので海岸部を丸ごと空爆と東京に通常ミサイルで終わりよ。80年前のミサイルと航空機と性能が違うし今度飛んでくるのは近くの大陸から

kz78
id:dominion525 当時と比べて、田舎の自給自足できる能力がかなり下がっているんですよね。燃料と電気と流通を前提にした農業になってるので。(まあ耕作地はあるので短期間ならなんとかなるでしょうけど)

auto_chan
最悪核戦争まで想定しても国内疎開先を確保しとくのがベターなきがす。実際は中国が核恫喝発動したら米国は核戦争回避のため安保5条適用せず、経済制裁物資支援するから自分で離島奪還しろってウクライナ化が濃厚か

zyzy
国内で逃げれば云々言ってる人おるけど、日本は国内で田舎に逃げられないように国家総動員法作った国なので、国外一択なんだよ。国内だと政府に疎開禁止されて詰む。一般人の死亡率も赤紙届くので無意味だし

legnum
長期化視野に入れると費用的に欧米よりアジアで知り合いがいても中国は論外、韓国も危ない?だとフィリピン、マレーシア、シンガポール、ベトナム、タイ、カンボジアあたり?ベトナムは中国と隣接してるか

osakana110
問題はどのタイミングで逃げるかだな。北朝鮮が謎の飛翔体を発射するのは良くあるし、隣国で戦争…は露がやってるし、中国が台湾に侵攻…は東日本にいれば大丈夫だし、中国から謎の飛翔体…は北朝鮮と違いがないし

kenchan3
アントノフ国際空港の戦いのように、飛行場は開戦と同時に真っ先に攻撃や占拠されるので、開戦前の噂段階で移動できないと逆に危ないのよね。米軍や米大使館員の家族が帰国し始めるのが確度の高いサイン。

sirotar
日本に侵攻する場合、どうやっても海軍の集結が必要となり、その動きは衛星に補足される。ウクライナ侵略も事前に専門家が警告していたが、日本に向かう場合はもっと早く警告が出るよ。(軍事の常識です)

anatadehanai
相手の兵隊や爆弾から逃げるだけなら田舎にでも隠れればいいだろうけど、戦争になると厄介なのは自国政府に狩られるのよね。徴兵とか徴用とか「非国民」逮捕とか。それを考えると国外脱出の選択肢も必要。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2023/08/17 リンク