記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    izumiya1948
    izumiya1948 ESPNトンプソン記者の取材だと「開幕戦の後にドジャース幹部も参加したミーティングが開かれ、大谷はここで初めて送金の事実を知った」ということだが、ドジャースと大谷が口裏を合わせていないことを祈る。

    2024/03/22 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 日本人の文脈では理解できて、美談っぽい展開になっても、アメリカじゃそうじゃないということだろう。疑念を単に差別で括ってしまうのはちょっと違うと思う(差別的な心情というのはあるとは思うけどさ)

    2024/03/22 リンク

    その他
    mockmock9876
    mockmock9876 大谷は年俸を後払いすることで節税しようとしてるからね。印象良くないから疑われて当然ちゃ当然。

    2024/03/22 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion 本人口座から送金があったのに本人は全く関係ありませんとか言われても外からは普通関与疑うだろ。なんもないならそれで良い。関与してたらきっちり裁かれなはれ。そんだけだろ。本人が聖人だとか関係ないねん。

    2024/03/22 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 そうなるよなぁ。大谷は博打なんか興味なさそうには見えるけど、違法と知らずにとかついつい賭博しちゃったと他人の金で数億スったはヤバさが違うよね。どちらにしろ真相話して謝るしかないよ。

    2024/03/22 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 「野球一筋の大谷が深く考えず、親しい通訳がやらかした違法賭博の肩代わりをして自分で送金してしまった」というシナリオはキャラ的にもの凄くあり得そうなんだよな…。事実でありませんように。

    2024/03/22 リンク

    その他
    makbai
    makbai アメリカの司法分野の情報公開はエグいから、答えはいずれ分かると思うが、みんなの予想が外れてそう

    2024/03/22 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 大谷聖人説はカイジの遠藤さんに語らせたい。野茂はウスノロ、イチローはイケスカナイマイペースやろう、大谷は頭と体がアンバランスなワンピース体型

    2024/03/22 リンク

    その他
    syakinta
    syakinta 岸田「やれ」水原「はい」

    2024/03/22 リンク

    その他
    avictors
    avictors A.賭けてたのは大谷で水原が身代わり B.賭けてたのは水原で大谷が肩代わり(貸した or あげた) C.賭けてたのは水原で水原は盗んでいた(横領も含む) があるが、人気のB説も含め、各説のPros&Consの状況証拠はまとまってない。

    2024/03/22 リンク

    その他
    confi
    confi アメリカでは既に、安倍晋三自身を疑う声?~「第二のモリカケ」「自殺した官僚はFall Guy(身代わり)」。本当に裏金じゃなかったら「統一教会」の問題も

    2024/03/22 リンク

    その他
    karev
    karev 大谷氏のことをほぼ知らない自分からすると、口座の名義人が疑われるのは当然で、むしろこれをアジア人差別に繋げたり、「聖人だからあり得ない」と盲信してる人が多くて驚愕してる。

    2024/03/22 リンク

    その他
    cosmosquare77
    cosmosquare77 なんとも言えんが、野球以外の事に頓着がなさそうな大谷が在米生活の長い一平に口座情報含めて色々委ねていた可能性はあるんじゃないかなと思う。(単なる通訳ではないからこその高待遇では)

    2024/03/22 リンク

    その他
    ll1a9o3ll
    ll1a9o3ll 大谷選手から口座情報まですべて預かってた水原氏が勝手に送金したか、頼まれた大谷が自ら送金したかのどちらかになるんだろうけど、どっちにしろただの通訳と思ってら理解不能やろな

    2024/03/22 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI そりゃのんきに大谷サイドの筋書きを信じるのは人のいい日本人だけだろう。

    2024/03/22 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 「fall guy」という言葉を勉強できた。たぶん明日には忘れているが。

    2024/03/22 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 疑うのは自由だけど、それを公言することまで自由ではない、としたい。相手が政治家であっても、同じこと。少なくとも「xxに決まってる」的な発言は、私の許容外。

    2024/03/22 リンク

    その他
    wapa
    wapa ドジャースは全力で守りに来るとは思うが、MLB機構や司法はその辺関係なく調査とかはしそうに思うよなぁ。成績振るわないと、高額契約だけにさらにバッシングきつくなりそうだ

    2024/03/22 リンク

    その他
    sgwr1129
    sgwr1129 水原氏が本人の預かり知らぬ所でそんな多額の送金をできるというの、マ?って思うところなのでそういう話になるのは仕方ない。ただ、水原氏が泥を被ってるような話にしては、告発の仕方なり内容があまりにも苛烈。

    2024/03/22 リンク

    その他
    akagiharu
    akagiharu 6億口座から消えてたら気がつくと思うんだけど、そのへんの認識をどうするんだろう。賭博してたとは思えないが、認識はしてた可能性は十分ある気がする

    2024/03/22 リンク

    その他
    by-king
    by-king 例えば政治家名義の金で違法な流れが見つかって『秘書が自らの借金を返すために窃盗していました』という話になったとき、はてブのブコメ欄がどうなってるかイメージすれば分かる話。状況はそれと同じなんよ

    2024/03/22 リンク

    その他
    masahiro1977
    masahiro1977 むしろこういう声が上がるのは当然。おそらくドジャーズが敏腕弁護士探して選手生命は守るだろうけど米国の司法的には大谷はかなり厳しい立場。

    2024/03/22 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 「自分はやってない、仕事のパートナーである彼がやったこと」と釈明、説明内容が変わる、というのが、「贈収賄疑惑を秘書のせいにする政治家」と似ていて、ちょっと遠目に見てる(やはりまだ大谷翔平を疑いたくない)

    2024/03/22 リンク

    その他
    ysksy
    ysksy “これが清原なら多分みんなそう思ってた” こんな説得力ある言葉そうないで

    2024/03/22 リンク

    その他
    outalaw
    outalaw そりゃそうだ。匿名で報道されたら、誰しももう一人も怪しいと思うでしょうよ。何にせよ口座から送金したのは悪手だった。

    2024/03/22 リンク

    その他
    mahal
    mahal でも、取り敢えずPete Roseがアメリカのトレンドになってたのは確認したけど、ツイート見たらアタマ悪いア特雑コのオンパレードで、低レベルな煽りしかなかったぽさもあったかな

    2024/03/22 リンク

    その他
    inmysoul
    inmysoul 今日も元気にキャンセル!キャンセル!!

    2024/03/22 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 選手が賭博に関与ってのは、嫌悪感が強いんだなと改めて思った。肩代わりするにも、自分の口座から直接送金はありえなかったよなあ・・

    2024/03/22 リンク

    その他
    Gim
    Gim 容疑者Xの献身であることは、疑問の余地は無いが、借金の肩代わりに問題があったのだろう。肩代わり者にも賭博罪が及ぶ規定とか、贈与税とか。

    2024/03/22 リンク

    その他
    www6
    www6 特に日本のトップアスリートは「無垢」であることを要求される節があるからな。その辺の文化は共有していないだろう。

    2024/03/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメリカでは既に、大谷自身を疑う声?~「第二のピート・ローズ」「水原はFall Guy(身代わり)」。本当に窃盗じゃなかったら「偽証」の問題も?

    ちんぽじ君(公式) @weeeeeeekendddd これ今調べたらアメリカではガッツリ大谷自身が疑われてて笑った 大...

    ブックマークしたユーザー

    • zebraeight2024/04/13 zebraeight
    • izumiya19482024/03/22 izumiya1948
    • yamamototarou465422024/03/22 yamamototarou46542
    • mockmock98762024/03/22 mockmock9876
    • n_vermillion2024/03/22 n_vermillion
    • songe2024/03/22 songe
    • nori__32024/03/22 nori__3
    • bigburn2024/03/22 bigburn
    • mirinha20kara2024/03/22 mirinha20kara
    • makbai2024/03/22 makbai
    • enderuku2024/03/22 enderuku
    • syakinta2024/03/22 syakinta
    • trashcan2024/03/22 trashcan
    • avictors2024/03/22 avictors
    • confi2024/03/22 confi
    • karev2024/03/22 karev
    • cosmosquare772024/03/22 cosmosquare77
    • ll1a9o3ll2024/03/22 ll1a9o3ll
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    pFad - Phonifier reborn

    Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

    Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


    Alternative Proxies:

    Alternative Proxy

    pFad Proxy

    pFad v3 Proxy

    pFad v4 Proxy