記事へのコメント527

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cb-jim
    cb-jim 家の奴隷や嫁候補じゃない選択肢を持てる

    2025/02/17 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety ライブは確かにそうではあるけれど、ライブ好きな人は全国ツアーでも行くから結局は関係ないと思う

    2025/02/16 リンク

    その他
    Com
    Com 文化レベルとそれを享受するためのコスパが全く違う。東京でしか開かれない展示やイベントおよびその会場じゃないと手に入らないグッズがたくさんある.

    2025/02/15 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 気軽に飲める生ビールかな?今は家から徒歩1分で500円で生ビールが飲めるけど、地方だと徒歩30分or運転代行+2000円になっちゃうのでちょっとしたイベントだよね。

    2025/02/15 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 初めの発言者が千葉ってところで何言ってやんでえって気になった裏日本出身者。まあ千葉も遠いところは遠いけどさあ。

    2025/02/14 リンク

    その他
    smartstyle
    smartstyle ゆーても美術館とか舞台とかそんなに行きます??

    2025/02/14 リンク

    その他
    stassi
    stassi 異性との出会いと仕事だろな。東京にあって地方にないもの。これが生物にとってかなりクリティカル

    2025/02/13 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 地方でも情報にアクセスはできるが、掛かる費用や時間コストが大都市圏からの距離によって段違いだよな。先日庵野氏主催ヤマト周年記念イベ上映、地元県庁所在地映画館まで遠征したが往復2340円の交通費と終電文字数

    2025/02/13 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana  教育面だよね、東京も地方も。

    2025/02/13 リンク

    その他
    donkeyll
    donkeyll 東京には仕事がある、ITフリーランスだけど一部出社、完全出社の仕事が増えてきた。地方に振り切れない。

    2025/02/13 リンク

    その他
    karlmarxstrasse
    karlmarxstrasse メリット/デメリットを語る前に東京の土壌を踏まえよう。拝金主義的価値体系、都市特有の匿名化された個人、伝統・風習の希薄化、情報の氾濫、高い生活費といった様々な代償が生じていることを忘れないでほしい

    2025/02/12 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin 独身なら文句ない。娯楽も進学先も働く場所もふんだんにある。家庭持ちとなったらその限りに非ず。地獄みたいに狭くて高い物件と狂気じみたお受験が待ち構えている。

    2025/02/12 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 東京でしか出来ない事、買えない物はそんなに無いが好きなライブに好きなだけ行けるとか、文化的施設とかは何でもある。逆に景色だとかその辺で手に入る野菜や魚が美味いとか人が少なくて落ち着けるとかはない。

    2025/02/12 リンク

    その他
    nomono_pp
    nomono_pp 「東京でしかできない」というか「東京だとめちゃくちゃやりやすい」だよね。なんか興味関心ごとがあって、それにアクセスするためのハードルがめちゃくちゃ低い。その低さが、機会やチャンスに繋がってる

    2025/02/12 リンク

    その他
    hrbmsz
    hrbmsz お笑いライブ

    2025/02/12 リンク

    その他
    metamix
    metamix 東京にしかないもの、まあいうてそんなもんやろ。東京には無いものの方が重要なんだよ、代表的なのは車。自分はもう車というパーソナルスペースと気軽な移動手段の無い生活は考えられない

    2025/02/11 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 人間に絡むこと(イベント・教育なども含む)は人間が多いところに行かなきゃなぁ ( ˘ω˘ ) あと、女性は東京の方が「自由」よな

    2025/02/11 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 みんな夢が見たいのさ

    2025/02/11 リンク

    その他
    yasushicohi
    yasushicohi いろんな人と割とすぐ会える

    2025/02/11 リンク

    その他
    FlowerLounge
    FlowerLounge 幸せな世間知らずがここにも

    2025/02/11 リンク

    その他
    motch1cm
    motch1cm 東京に住んでるけど家族なので郊外のSCとかアウトレットばかり行ってる。教育とか医療とかもそうだけど、どこに行くにもアクセスが良いというのもメリットかも。じゃけん外環道はよ開通して。

    2025/02/11 リンク

    その他
    juejue
    juejue 東京とその他とじゃ情報量が違う

    2025/02/11 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra 福岡に行きたい。日本で大都市としての魅力を維持できるのは、札幌と東京と福岡のみ。リニアが名古屋大阪を東京の付属品に格下げする。

    2025/02/11 リンク

    その他
    shinjin85
    shinjin85 俺は大田区に住んでるが、田舎の両親にとっては東京都内に家を持ってる自慢の息子らしい

    2025/02/11 リンク

    その他
    yingze
    yingze 首都機能移転分散しないならば、法人対象の国税に「首都税」新設するのが良いと思う。

    2025/02/11 リンク

    その他
    hatepy
    hatepy 選択肢が圧倒的に多い。

    2025/02/11 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 一旦住めば学校も会社もお店などもたくさんあり人もたくさんいる東京が圧倒的に生きるチャンスは多いと思うけど。

    2025/02/11 リンク

    その他
    tel30
    tel30 若い人がこだわってるだけなら東京の地価はあんな高くならんだろ

    2025/02/11 リンク

    その他
    yamada_k
    yamada_k 地方にもあるものでも東京は圧倒的に選択肢が多い。その恩恵を受けるかどうか。若い人ならまずは大学と就職先。

    2025/02/11 リンク

    その他
    amd64x64
    amd64x64 「距離」かな

    2025/02/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京にこだわっている若い人が多いんだけど「東京でしかできない事」「買えないもの」って何があるんだろう?

    nasastar @nasastar 東京にこだわってる人、若い人に多いんだけど、今、東京でしかできない事、買えない...

    ブックマークしたユーザー

    • lugecy2025/02/21 lugecy
    • choco_potta2025/02/19 choco_potta
    • cb-jim2025/02/17 cb-jim
    • sakira_rarami_a7562025/02/16 sakira_rarami_a756
    • fr_n_akira16252025/02/16 fr_n_akira1625
    • iikana_yokikana1234552025/02/16 iikana_yokikana123455
    • solidstatesociety2025/02/16 solidstatesociety
    • Com2025/02/15 Com
    • masa8aurum2025/02/15 masa8aurum
    • petronius72025/02/15 petronius7
    • mobanama2025/02/14 mobanama
    • bokandokan552025/02/14 bokandokan55
    • smartstyle2025/02/14 smartstyle
    • stassi2025/02/13 stassi
    • STARFLEET2025/02/13 STARFLEET
    • CavalleriaRusticana2025/02/13 CavalleriaRusticana
    • donkeyll2025/02/13 donkeyll
    • toukyoumertoromarunoutisen2025/02/13 toukyoumertoromarunoutisen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    pFad - Phonifier reborn

    Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

    Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


    Alternative Proxies:

    Alternative Proxy

    pFad Proxy

    pFad v3 Proxy

    pFad v4 Proxy