記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    david3rd
    david3rd 国連て、こんなもの?

    2015/11/01 リンク

    その他
    taguchi21
    taguchi21 僕にもてきとうな調査で高給がもらえる仕事紹介してください

    2015/10/31 リンク

    その他
    fosanafo
    fosanafo 国連もむちゃくちゃやな

    2015/10/31 リンク

    その他
    censure
    censure 碌な調査をせず、根拠を示さず適当な数字を報告する人間が専門家と名乗れちゃうお粗末な国連。肩書を持って記者会見してるんだから個人の見解で正式なものではないは通用しない。訂正後の数字もまだ3倍も大きいし

    2015/10/30 リンク

    その他
    mxpro
    mxpro 訂正後の13�おかしい。高校生以上の女学生328万人の13 2.6万人。酒場キャバレーの全就労者数と同等で喫茶店のそれの倍。政府統計の高校生バイト率5.5�

    2015/10/30 リンク

    その他
    myjiku
    myjiku 充分に聞き取れるから通訳の問題。/特別報告者の資料を待てばいい。/「援助交際」といえば売春だけではない。/痴漢被害等と同様に体感的には少ないと感じやすい。/たとえ1%でも対応は必要。

    2015/10/29 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki それ目当ての観光客が増えるね!

    2015/10/29 リンク

    その他
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 【今週のフクシ・エントリ!】そもそも直近のデータはなく、古いデータでも当該発言とはかなりの差が。情報の出処の確認が大事なのと同時に、実態把握に努める必要性も高まったといえますね。

    2015/10/29 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi 最後にさらりと書いているけど、これきちんと追っかけているの、山田太郎議員だから。きちんとそこは書こうよ。http://taroyamada.jp/?p=8155

    2015/10/29 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 援交全盛期?で確か5%くらいって統計があったな。時代を問わず信頼できそうな統計はこのくらいの数字であることが多い。/5%ってことは20人に一人で、つまりクラスに一人の割合なので結構驚いた記憶が。

    2015/10/29 リンク

    その他
    albertus
    albertus この記者会見って質疑応答なかったの?こんなアホな数字出したら普通は総攻撃浴びると思うんだけど。

    2015/10/29 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 国連のエロゲ脳化

    2015/10/29 リンク

    その他
    dark
    dark この発言が独り歩きして、最終的にはフィクション作品の規制に向かいかねないから恐ろしい。実際に搾取されている少女達の対策はほったらかしでね

    2015/10/29 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s J-CASTにツッコミ入れられる国連ェ…

    2015/10/29 リンク

    その他
    quwachy
    quwachy 根拠は円光の回数を女子校生の人数で割ったもの。一人で3回やると割合が3倍になる、ディズニーランドも同じ計算方法で日本人は全員きたって宣伝してた

    2015/10/29 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu J-CASTニュースが日本の国連広報センターに確認したところ、実は「30%」ではなく「13%」の誤りだったと訂正された。会見で話した内容は彼女が日本滞在中に面会した関連団体などの調査にもとづくものだとした。

    2015/10/29 リンク

    その他
    kash06
    kash06 関係なくて申し訳ないが、最近、J-CASTのツッコミ記事が根拠の方を求めるようになって、良くなってきたような…一部、訓練された記者が参加したのかね?

    2015/10/29 リンク

    その他
    sharia
    sharia 国連って、いつも平気で数字捏造するよね・・・。普通に恋人同士でもこれは援助交際だとか平気でカウントしてそう・・・。というか恋人がいる、夫婦である、をカウントしても女子学生では3割いかんだろ。

    2015/10/29 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 英語の発音が良くなかったって事なのかな? ともあれ、国連を絶対視する向きには不信感あるのでこういう与太コメントには疑問感じます

    2015/10/29 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth いいかげんだよ〜ん

    2015/10/29 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 訂正後の13%もおかしい。高校生以上の女学生328万人の13%=42.6万人。酒場キャバレーの全就労者数と同等で喫茶店のそれの倍。政府統計の高校生バイト率5.5%。彼らはメイド喫茶等も性的搾取と強弁してるがそれでもおかしい。

    2015/10/29 リンク

    その他
    superartlife
    superartlife なめてるなー…でも世界中こんなソース無しの一人歩きばっかりなんだろうなー 国連担当者が「日本の女子学生の30%が援交経験」 根拠は不明のまま、記者会見で「いいかげん発言」 : J-CASTニュース

    2015/10/29 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 この辺の団体の盛った話がソースになってるんじゃないの?【ニュース】スマホ女子高生3割がネット出会い「実際に会った」|Colabo代表 仁藤夢乃 … http://ameblo.jp/colabo-yumeno/entry-11784027466.html

    2015/10/29 リンク

    その他
    etherealcat
    etherealcat この手の規制論者って、往々にして根拠が無かったり、ロジカルで無かったりするよね。きちんとファクトを押さえた意見であればよいのだが。 個人的な感情論や思い込みでルールを作るのはやめてほしい。

    2015/10/29 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 30%なら誰かの妄想でざっくり3割って発言があったのかとも思ったけど、13%だと何かしらの根拠(適当かどうかは別として)があるのではないか。

    2015/10/29 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle どこでどうやってこんなアホな数字を……

    2015/10/29 リンク

    その他
    chazuke
    chazuke 国辱レベルの暴言だなあ。

    2015/10/29 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch http://www.afpbb.com/articles/-/3064264

    2015/10/29 リンク

    その他
    tnishimu
    tnishimu それでも盛り過ぎとは思うけど、サーティーンとサーティは確かに聞き間違いやすそう。

    2015/10/29 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 児童ポルノの漫画の規制を日本によびかけてた人か。http://www.afpbb.com/articles/-/3064264

    2015/10/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国連担当者が「日本の女子学生の30%が援交経験」 根拠は不明のまま、記者会見で「いいかげん発言」

    国連の児童ポルノ問題の専門家が「現在、日の女子学生の30%が援助交際をやっている」と発言した。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • ardarim2015/11/03 ardarim
    • DNPP2015/11/03 DNPP
    • mmuuishikawa2015/11/02 mmuuishikawa
    • takc9232015/11/02 takc923
    • david3rd2015/11/01 david3rd
    • taguchi212015/10/31 taguchi21
    • Baatarism2015/10/31 Baatarism
    • fosanafo2015/10/31 fosanafo
    • samoku2015/10/30 samoku
    • censure2015/10/30 censure
    • mxpro2015/10/30 mxpro
    • colonoe2015/10/30 colonoe
    • kujoo2015/10/30 kujoo
    • tabiture2015/10/30 tabiture
    • curion2015/10/29 curion
    • hundaraban2015/10/29 hundaraban
    • myjiku2015/10/29 myjiku
    • parakeetfish2015/10/29 parakeetfish
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    pFad - Phonifier reborn

    Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

    Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


    Alternative Proxies:

    Alternative Proxy

    pFad Proxy

    pFad v3 Proxy

    pFad v4 Proxy