裁判に関するikurazuのブックマーク (1)

  • 自閉症の子の将来を悲観した母親の無理心中事件〜裁判傍聴記 - にののシステム科学講座

    先日、裁判傍聴(札幌地方裁判所、裁判員裁判)に行きました。 とても不幸な殺人事件です。自閉症の娘と無理心中をはかった被告人(母親)及び被害者のことを考えて欲しいと思い記事としました。 目次 事件の概要 被告の負債が娘の将来を悲観する理由とはならないこと 殺人を肯定する被告人の思い 娘に関わる過去の出来事(弁護人による被告人尋問より) (1)娘の障害の程度と診断 (2)娘に水遊びに関する隣人の反応 (3)施設での虐待 (4)知的障害者と同室となった入院中の出来事 (5)娘と同じ施設で暮らす障害者の境遇 (6)障害者の子を持つ知人が部屋で亡くなった話 被告人の供述から思うこと 相談することができない人たち 判決 事件の概要 平成27年5月27日、被告人(当時65歳)は、自宅アパートの部屋で、自閉症の長女(42歳)の首を包丁で刺して殺害。 検察官は「被告は無計画に貯金を使い果たして多額の借金を

    自閉症の子の将来を悲観した母親の無理心中事件〜裁判傍聴記 - にののシステム科学講座
    ikurazu
    ikurazu 2016/02/22
    施設へ信頼できなかったこと、被告人が抱える将来への不安を軽減できなかったこと、悔やまれる。
  • 1
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy