inaken1980のブックマーク (96)

  • Perplexity、天安門事件も解答するDeepSeekベースの事後トレーニング済みAI「R1 1776」をオープンソースで発表

    米国のAI企業Perplexityは2月18日(現地時間)、最新の大規模言語モデル「R1 1776」をオープンソースとして公開したと発表した。このモデルは、既存のDeepSeek-R1を基に開発され、偏りなく正確な情報を提供するための後処理トレーニングが施されている。 「R1 1776」:偏りを排除し、正確さを追求した新世代AIモデル DeepSeek-R1は、最先端の推論能力を持つ大規模言語モデルでありながら、中国共産党(CCP)の検閲に関連するセンシティブなトピックに対して回答を拒否するという課題があった。これに対し、PerplexityはR1 1776を通じて、このような偏りを取り除き、あらゆるユーザーの質問に正確かつ公平に答えることを目指している。

    Perplexity、天安門事件も解答するDeepSeekベースの事後トレーニング済みAI「R1 1776」をオープンソースで発表
    inaken1980
    inaken1980 2025/02/20
    サイバーエージェントのDeepSeek日本語追加学習モデルでも普通に天安門事件や台湾問題に答えてくれるので特別感はないけど、こういう発表が関心を集めて注目されることを見抜いて実行するあたりは上手いとは思う。
  • iPhone 16e

    iPhone 16eは、どこを見ても驚くようなデザインです。洗練されたブラックとホワイトの仕上げから選べます。ボディは航空宇宙産業レベルの頑丈なアルミニウム製で、あらゆることに耐えられるように作られました。毎日のうっかり、どっきり、がっかりから守ります。 あなたのスペースで見る Ceramic Shield どんなスマートフォンのガラスよりも頑丈。 iPhone 16eの前面は、どんなスマートフォンのガラスよりも頑丈なCeramic Shieldで保護されています。防沫性能、耐水性能、防塵性能も完備3。毎日の様々なシーンで安心して過ごせます。

    iPhone 16e
    inaken1980
    inaken1980 2025/02/20
    id:ustam それ消費税。米国は州毎に税率が違うから税抜き表示。日本は税込表示や。
  • Kindle書籍を爆速でPDF化して、NotebookLMで使う方法(Macのみ)|Shin@AI×Webマーケ

    新しく発表になった、GoogleAIサービスである「Notebook」を使っているんですが、 - PDFをアップロードする - すると中身が全部左側に出てくる - AIに色々質問ができる - 答えに出てきた部分を左側で読める - 回答をピン留めするとメモとして保存できる。メモを自分で書くこともできる… pic.twitter.com/ogaUG4bYvB — けんすう (@kensuu) June 7, 2024 【AI用に物語思考のPDFを公開します】 AIを使って読書をするとめちゃくちゃに捗るよ、、という話をよくしているんですが「PDFがない」という人が多くて。 で、ちょっと試すのにPDFを用意するのって手間だよねえ、と思っているので、、… — けんすう2 (@kensuu) June 10, 2024 AIと対話しながら、自分だけの読書体験を実現する方法があります! Kin

    Kindle書籍を爆速でPDF化して、NotebookLMで使う方法(Macのみ)|Shin@AI×Webマーケ
    inaken1980
    inaken1980 2025/02/18
    現状グレーかもしれんが、どっちかというとこうした使い方が許容されるようになったほうがいいと思う派。
  • NHKに提訴された日本IBMの反論が生々しい…仕様書に記載ない仕様が満載

    IBM(「Wikipedia」より/Yoshi Canopus) NHKがシステム開発を委託していた日IBMに対し、開発の遅延による契約解除に伴い計約55億円の代金の返還と損害賠償を求めて東京地裁に提訴した係争事案。NHKは、日IBMが開発の途中で突然、NHKに対して大幅な開発方式の見直しと納期遅延を要求したと主張しているが、これに対し日IBMは7日、以下のリリースを発表して反論したことがIT業界内で注目されている。 <現行システムの解析を進める中で、提案時に(編集部追記:NHKから)取得した要求仕様書では把握できない、長年の利用の中で複雑に作り込まれた構造となっていることが判明したため、当社はNHKに対し、解析の進捗状況、課題およびそれに対する対応策を随時報告し、共にその対応を検討してまいりました。こうした中で当社は、同システムを利用する業務の重要性も鑑みて、NHK指定の移行方

    NHKに提訴された日本IBMの反論が生々しい…仕様書に記載ない仕様が満載
    inaken1980
    inaken1980 2025/02/16
    NHKはツイートをAIで解析する前に自社システムをAIで解析させるべきだったな。/将来的にはその方向に進むんだろうなぁ。人が作った仕様書よりAIとのチャット履歴のほうが有用そうだもん。
  • 「スマホが会話を盗み聞きする」は本当か 不気味なほど正確な広告を出す仕組み

    世界を読み解くニュース・サロン: 連載は、国際情勢やビジネス動向を深掘り、グローバルな課題とそれが企業に与える影響を分析する。米中関係やテクノロジー業界の変動、地政学的リスクに焦点を当て、複雑な要素を多角的に捉えながら、現代社会の重要な問題を分析。読者にとって成功への洞察を提供していく。 2025年1月、米国でAppleが提供している音声認識機能「Siri」をめぐる集団訴訟が示談で終わることがニュースになった。この裁判では、スマートフォンなどに搭載されているSiriが利用者の会話を無断で記録していることをAppleが認め、利用者に9500万ドル(約150億円)の和解金を支払うことで合意した(記録はSiriの性能向上が目的で、不正行為はなかったと同社は主張している)。 スマホやスマートウォッチなどのデジタルデバイスは今や、私たちの日常になくてはならないものになった。だが最近、便利になりすぎ

    「スマホが会話を盗み聞きする」は本当か 不気味なほど正確な広告を出す仕組み
    inaken1980
    inaken1980 2025/02/15
    盗聴のコストとリスクに対してベネフィットが割に合わなすぎる。不気味に思われたら広告として負け。それができてないのは十分な情報が集められてないから。
  • エンジニアだけど生まれる時代をミスった

    俺は生まれる時代を完全にミスった もし90年代後半や2000年代前半にエンジニアとして活躍できていたら、夢があった インターネットが爆発的に普及し、新しいサービスが次々に生まれた時代 ちょっとしたアイデアを形にするだけで、世の中に大きなインパクトを与えられた 2007年にiPhoneが登場してスマートフォン革命が起きた頃、エンジニアは世界を変える存在だった 小さなチームでもアプリを作れば一攫千金のチャンスがあり、成功すれば名を馳せることができた 逆に、もうちょっと遅く生まれていれば、AIを活用する側に回れた 技術はより洗練され、単純なコーディングなんてAIに任せて、より戦略的でクリエイティブな仕事に集中できる エンジニアとしての価値は「コードを書けること」ではなく、AIを使いこなすことにシフトしていたはずだ でも俺は違う 一番どうしようもない時代に生まれてしまった 技術は中途半端に発展し、

    エンジニアだけど生まれる時代をミスった
    inaken1980
    inaken1980 2025/02/15
    スヌーピー「配られたカードで勝負するしかないのさ。それがどんな意味であろうとね」
  • デヴィ夫人が新党「12(ワンニャン)平和党」結成 「犬・猫の食用禁止法制化」掲げ、参院選で議席獲得目指す:東京新聞デジタル

    デヴィ夫人が新党「12(ワンニャン)平和党」結成 「犬・用禁止法制化」掲げ、参院選で議席獲得目指す

    デヴィ夫人が新党「12(ワンニャン)平和党」結成 「犬・猫の食用禁止法制化」掲げ、参院選で議席獲得目指す:東京新聞デジタル
    inaken1980
    inaken1980 2025/02/13
    間違って議席でも与えようものならN国みたいに大変なことになるのが容易に想像できる。ハンマーを手にしたら人は打ち付ける釘を探すようになるもんだ。
  • 地球を太陽から少し離したら温暖化解決するのでは

    その代わり一年がちょっと長くなるかも。 公転の直径が大きくなるから、一年が400日くらいになるかも。 まあ別にいいよね?

    地球を太陽から少し離したら温暖化解決するのでは
    inaken1980
    inaken1980 2025/02/13
    世界中の活火山とまではいかなくてもイエローストーンと鬼界カルデラを同時破局噴火させたら氷河期到来するんじゃないかな。
  • 【ポリコレにサヨナラ】 スーパーボウルのCMから見るアメリカ社会の揺り戻し デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    アメリカで毎年2月に開催されるアメフトの決勝戦「スーパーボウル」は、全米最大のスポーツイベントの一つ。試合に注目が集まるのはもちろんのこと、豪華アーティストによるハーフタイムショーや、試合中に放送されるCMにも大きな関心が寄せられる。 そう、スーパーボウルは、その時代を表す「アメリカ文化の縮図」である。 世界で最も高額のスーパーボウルのCM枠特に、スーパーボウルのCM枠は年間でも最も高額とされ、30秒の放映に数億円から数十億円の予算がかかる。こうした巨額の広告枠を買う企業は、世界的に著名な飲料ブランドや自動車メーカーから、IT企業やスタートアップまで多岐にわたる。 スーパーボウルのCMは「アメリカ文化を象徴する存在」ともいわれる。視聴者にとっては試合そのものと同じくらい、あるいはそれ以上に楽しみなコンテンツでもあるのだ。

    【ポリコレにサヨナラ】 スーパーボウルのCMから見るアメリカ社会の揺り戻し デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    inaken1980
    inaken1980 2025/02/13
    ポリコレ前後で政治が志向したベクトルに無批判に寄り添うという意味では過去も現在も何一つ変わっちゃいない。
  • さくらインターネットは国産だし、優秀な方が多数在籍しているので応援したいけど、「ITエンジニアとして業務で積極的に使いたいか?」というと話が違ってくる

    いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 正直な話、さくらインターネットは国産クラウドだし、優秀な方が多数在籍しているし、応援もしたいけど「じゃあITエンジニアとして業務で積極的に使いたいか?」というと話が違ってくるのよ。 現状だと正直AWSGoogle Cloud 、Cloudflareを使いたいわな。 2025-02-11 19:27:50

    さくらインターネットは国産だし、優秀な方が多数在籍しているので応援したいけど、「ITエンジニアとして業務で積極的に使いたいか?」というと話が違ってくる
    inaken1980
    inaken1980 2025/02/13
    この20年近くの時間を思うと国内大資本勢が勝負の舞台にすら立てていない方が問題かと。
  • 「回復には数年」 Intelがロードマップを全面見直し

    米国EE Timesが調査したアナリストらによると、Intelは、経営立て直しの道を歩み始めるに当たり、一部新製品の発売を中止し、プロセス技術のロードマップを遅らせるという。同社の回復には数年を要するとみられる。 24年4Qは1億2600万米ドルの赤字に転落 米国EE Timesが調査したアナリストらによると、Intelは、経営立て直しの道を歩み始めるに当たり、一部新製品の発売を中止し、プロセス技術のロードマップを遅らせるという。同社の回復には数年を要するとみられる。 米国の金融サービス会社であるCantor Fitzgeraldのシニアマネージングディレクターを務めるC.J. Muse氏によると、同社の暫定共同CEOに就任したMichelle Holthaus氏とDavid Zinsner氏は、プロセッサではAMD、ファウンドリー事業ではTSMCなど、競合他社との競争について、より現実的

    「回復には数年」 Intelがロードマップを全面見直し
    inaken1980
    inaken1980 2025/02/08
    これまでかなり強気なロードマップを敷いていたのも、無理をしなければ回復不可能という前CEOの見立てだったからだと思うんだよなぁ。現実路線でうまくいくとは思えないなぁ
  • No-Panic Rust: A Nice Technique for Systems Programming

    Can Rust replace C? This is a question that has been on my mind for many years, as I created and now am tech lead for upb, a C library for Protocol Buffers. There is an understandable push to bring memory safety to all parts of the software stack, and this would suggest a port of upb to Rust. While I love the premise of Rust, I have long been skeptical that a port of upb to Rust could preserve the

  • Apple、Apple SiliconのMacBook Air/Proでディスプレイを開けたり電源アダプタを接続したさいに、MacBookが自動的に起動するのを止める方法を公開。

    AppleApple Siliconを搭載したMacBook Air/Proの蓋を開けたり、電源アダプタを接続したりしてもMacBookの電源が入らなくする方法を公開しています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2025年01月30日、Apple Siliconを搭載したmacOS 15 Sequoia以降のMacBook AirやMacBook Proで、ディスプレイの蓋を閉じたり、電源アダプタを接続した際に、MacBookが自動的に起動する/電源がONになるのを止める方法を追加したと発表しています。 A Mac laptop with Apple silicon automatically turns on and starts up when you open its lid or connect it to power. With macOS Sequoia 15 or la

    Apple、Apple SiliconのMacBook Air/Proでディスプレイを開けたり電源アダプタを接続したさいに、MacBookが自動的に起動するのを止める方法を公開。
    inaken1980
    inaken1980 2025/02/01
    あの、キーボードに触れただけで電源入るのも止めてもらえませんか?これのせいでKeyboardCleanToolとかいうア⚪︎みたいなツールをインストールする羽目になってるんですが。。。
  • 【特集】 パワフルなミニPCを快適に使う!自宅環境を強化する周辺機器10選

    【特集】 パワフルなミニPCを快適に使う!自宅環境を強化する周辺機器10選
  • 友達や子供のいない独身中年は、余暇や休日に何してるの?

    ふと思ったんだけど、友達がいないか、いたとしても疎遠。 子供もいない独身中年の皆さんって、余暇や休日に何して過ごしてるんだろう? 自分の場合 劇場や配信サービスで映画鑑賞図書館や喫茶店、ネカフェで読書(マンガ含む)ジムで筋トレや有酸素運動銭湯やジムでサウナ……こんな感じ。どれも「ひとり」で完結するし、ぶっちゃけ「受け身」な楽しみ方ばっかり。 誰かと話すわけでもなく、何かを生み出すわけでもない。「結局、消費してるだけじゃないか?」って最近ちょっと思うんだよね。 社会貢献したり、誰かに影響を与えたりしているわけでもなく、どこかに微かな罪悪感と虚しさを感じてしまうんだ。 今さら婚活する気もないし、疎遠な知人とわざわざ時間を合わせるのも億劫。 結局、こういう時間の使い方をこのままずっと続けるのかな、って考えると少しモヤモヤする。 ちなみに金融資産は、あんまりお金のかからない趣味を選んでるおかげで、

    友達や子供のいない独身中年は、余暇や休日に何してるの?
    inaken1980
    inaken1980 2025/01/27
    消費者であることを卑下することはないと思う。将来的にValueの生産をAIに奪われたとしても消費だけは人間の側に残ると思ってる。
  • ミレイ大統領: ビットコインは中央銀行という詐欺行為に対する自然な反応 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

    政治家のインフレ政策によって引き起こされたアルゼンチンのハイパーインフレを押さえ込み、中央銀行の廃止を目標としているアルゼンチンの大統領であり、オーストリア学派の経済学者でもあるハビエル・ミレイ氏がビットコインについて語っているインタビューを見つけたので紹介したい。 中央銀行は詐欺 ミレイ氏は、政治家によって引き起こされたハイパーインフレの最中に選出された大統領で、インフレを引き起こしていた政府支出を大幅削減し、民間部門の負担を取り除いて自由に経済活動をさせることで、インフレの抑制と経済成長を両立した人物である。 ミレイ大統領、政府支出を削減してハイパーインフレを打倒した方法を語る ミレイ氏のインタビューだが、のっけから飛ばしている。ミレイ氏は次のように始めている。 まず理解すべきことは、中央銀行は詐欺だということだ。 ここではミレイ氏のインタビューを何度も紹介しているが、今見ても政治家の

    inaken1980
    inaken1980 2025/01/10
    個人的にビットコインが嫌いな理由の一つは「本質的にデフレ通貨だから」なんだけど、インフレに苦しめられてきた人たちには福音に見えるのだろうな。
  • 猫がはまってる遊び書く(追記)

    ⚪︎一緒に2階に行くあそび 1階のリビングにいると一緒に2階に行きたがってめーめーなく。一緒に2階に行くことが目的で、2階に行ったからと言って特別何もしない。階段を一緒に登っている時がピーク。 ⚪︎キャットタワーで逆さまになるあそび キャットタワー最上段ののバスケットに入って、首だけ出して逆さまになる。コウモリごっこ。しばらくするとそのまま寝てる。 ⚪︎ペットシーツにおしっこするあそび ペットシーツにおしっこして、砂かけ仕草でしたところを内側にたたむ。やめてほしい。 ⚪︎ボールを投げさせるあそび 人間にふわふわのちっちゃいボールを投げさせてそれをながめる遊び。ボールは人間がとりにいく。 ⚪︎スイッチの入ってないヒーター前でごろごろするあそび あたかもヒーターに当たっているようにみえる。ヒーターつけるとどっか行く。 思い出したら書く。 (追記) はてなの人間って好きじゃないと思っていた。子

    猫がはまってる遊び書く(追記)
    inaken1980
    inaken1980 2025/01/10
    よき
  • 量子コンピューティング株急落、「実用化は20年先」とエヌビディアCEO

    量子コンピューティング関連株が8日の取引で急落した。写真はエヌビディアのジェンスン・ファンCEO。6日撮影(2025年 ロイター/Steve Marcus) [8日 ロイター] - 量子コンピューティング関連株が8日の取引で急落した。米半導体大手エヌビディア(NVDA.O), opens new tabのジェンスン・ファン最高経営責任者(CEO)がアナリストの会合で、量子コンピューターの実用化は約20年先となる公算が大きいという見通しを示したことが嫌気された。

    量子コンピューティング株急落、「実用化は20年先」とエヌビディアCEO
    inaken1980
    inaken1980 2025/01/10
    よー知らんけどまだ演算器のPoCレベルじゃないの?20年で済むのかな
  • 『日本がウクライナの汚職撲滅支援』というニュースに「日本は政治家の汚職がひどいのに?」と感じる人が多いようだがそう思えること自体がクリーンな証拠

    時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom 日政府、ウクライナの汚職撲滅支援 EU加盟へ汚名返上後押し jiji.com/jc/article?k=2… 日政府は今年、ウクライナの汚職撲滅の支援に乗り出します。法執行機関の取り組みを強化するためのプログラムを年内にスタート。同国に着せられた「汚職大国」の汚名返上とEU加盟を後押ししたい考えです。 2025-01-05 09:49:49 リンク 時事ドットコム 日政府、ウクライナの汚職撲滅支援 EU加盟へ汚名返上後押し:時事ドットコム 日政府は今年、ウクライナの汚職撲滅の支援に乗り出す。同国政府からの要請を受けたもので、法執行機関の取り組みを強化するためのプログラムを年内にスタートさせる。司法制度改革なども併せて進め、同国に着せられた「汚職大国」の汚名返上と欧州連合(EU)加盟を後押ししたい考えだ。 2 users

    『日本がウクライナの汚職撲滅支援』というニュースに「日本は政治家の汚職がひどいのに?」と感じる人が多いようだがそう思えること自体がクリーンな証拠
    inaken1980
    inaken1980 2025/01/07
    10年以上前に中国のホテルでみた反汚職キャンペーンのCM、袖の下を渡してくる市民に対して「あなたは私を侮辱している」と突き返す政治家、公務員、医者、弁護士、教師etc。。。 常識の違いを感じた
  • 2024年に買ってよかったもの - ダイナミック気晴らし

    年末なので、今年2024年を締めくくる「買ってよかったもの」をまとめます。 毎年恒例の「これはよかった」しか言わない記事です。 去年2023年の買ってよかったものはこちら▼ 8saki.hatenablog.com 2024年に買ってよかったもの 生活系 マキタ掃除機 棚用ブラシ A-37552 マイティーリーフの紅茶 山崎実業 フローリングワイパースタンド デュオ ホワイト ソーダストリーム TERRA デロンギ デディカ アルテ 滑らない・跡がつかないハンガー 漢方 補中益気湯(ほちゅうえっきとう) DIY系 ボールポイント六角棒レンチ レーザー墨出し器 ガジェット系 SONY ノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM5 Apple AirPods 4 Apple iPhone 16 Pro Max objcts.io カラビナ付き iPhone 16 Pro Max ケース

    2024年に買ってよかったもの - ダイナミック気晴らし
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy