日曜日。実家に帰るついでに、川崎大師近隣にある若宮八幡宮に行ってきた。一年に一度、4月の第一日曜日にかなまら祭りをやるのだ。 「かなまら」。この名前にピンときた方、正解だ。 漢字で書くと金魔羅、男根信仰、とんまつりJAPAN。息子にうっかり「ちんぽ祭り、行きたいか?」と聞いたら「ちんぽ! ちんぽ!」大興奮した結果の参加なわけだ。 ちなみに、嫁と娘は汚らわしいものを見るような目できっぱりと同行を拒否。マクガイヤー・パパは興味を示し、当初は三世代・男三人で見学する計画を立てたものの、当日になって面倒くさくなったのかドタキャンしやがった。 この経緯をつぶやいたらfavされたのだが、ふぁぼったーでは「ちんぽ」という単語が規制されるらしく、に置き換えられていたのがちょっと面白かったりもした。 http://favotter.net/status.php?id=11536088791 かなまら祭りにつ
