タグ

2015年6月2日のブックマーク (9件)

  • MERS患者が搭乗したアシアナ機、消毒しないまま名古屋までフライト

    重い肺炎などを引き起こす中東呼吸器症候群(MERS=マーズ)の感染者が搭乗した旅客機が、消毒されないまま、名古屋市近くの中部国際空港までフライトしていたことが分かった。感染の確認が遅れたことが原因。韓国紙「朝鮮日報」の経済ニュースサイト「韓国ビズ」が5月31日に報じた。 アシアナ航空によると、26日に(感染者の)Kさんが乗っていた仁川発香港行の723便は、MERS感染者が搭乗した事実を知らずにこの日の午後、香港での乗客を乗せ、韓国の仁川に戻ってきた。 この旅客機は27日にも、仁川と中国の大連、名古屋を往復しており、中国の長沙に到着したときに、疾病管理部から「26日にMERS感染者が搭乗した」と通知を受けた。アシアナ航空は28日未明、中国長沙の乗客を乗せて仁川に戻ってきた723便に消毒作業を実施した。 (朝鮮ビズ「【MERS速報】感染者搭乗のアシアナ航空機、通報が遅れて2日間そのまま運航」

    MERS患者が搭乗したアシアナ機、消毒しないまま名古屋までフライト
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2015/06/02
    韓国企業だしどうせ「日本相手なら構わねぇだろ」って思ってる(偏見
  • カロリーは恐ろしい。

    カロリーが商品名に付いている者があるが、とある商品について気になることがある。 この商品もカロリーが名前に付いているからカロリーオフとかそういう類かと思ったけれど 全く違うものだった。 カロリーがたんまり含有しているやつだった! カロリーオフ、カロリーゼロ、カロリーフリーなどの商品は特保とか健康品に多い。 つまりカロリーを減らすことこそ健康に繋がるのに、 逆ベクトルで攻めているカロリーたっぷり商品もあるので注意が必要だ。 それにしてもカロリーゼロが健康に繋がるのになんでカロリー入れちゃうんだろうか? 疑問が尽きない。 カロリーについて少し調べてみたけれど 物理的な計算式で表せるようなものだった。 自然的なものではなく数学的なものを口に入れているようなものだ。 人工だデジタルだ! こんなものを規制しないのはおかしい!! 断固カロリーフリー!カロリーオフだ!!

    カロリーは恐ろしい。
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2015/06/02
    武蔵野線北府中駅のそばにカロリーハウスっていうステーキ&ハンバーグ屋さんがあります。おいしいです。友人とそこへ食事に行くことをカロリーオフって言ったりしてます(別にオフ会じゃないけど)。それだけ。
  • 閏秒を迎えるにあたってLinuxでは何を対策すべきか? | Act as Professional

    2016/12/27 更新 Googleなどの大手IT企業がうるう秒対策済のNTPサーバが公開したため、これを利用する内容などを以下にまとめました。 元旦に実施される うるう秒の対策 まとめ 2016/07/08 更新 2017/1/1に閏秒の実施が決定されました。対応はこの記事のとおりで問題なさそうです。 2015/06/24 情報追加(2015/06/29 更新) 下記の対応に関わるntpdの比較的新しいバージョンにSLEWモードで動作していても、うるう秒が挿入されるバグが発見されました。[redhat] これによりntp-4.2.8p3-RC1以降のバージョンでないとSLEWモードで動作していてもうるう秒が挿入されます。RedHatはntp-4.2.6p5-3.el6_6という対応済みのバージョンを提供しています。Ubuntuでは今日現在12.04LTS, 14.04LTSの2バージ

    閏秒を迎えるにあたってLinuxでは何を対策すべきか? | Act as Professional
  • うるう秒まとめ - めもおきば

    今年は、2015/07/01 08:59:60 JST としてうるう秒が挿入されます!(うるう秒実施日一覧) 「うるう秒なんてきちんと処理したくない」という人向けのまとめ。 まとめっぽい記事 7/1の閏秒を迎えるにあたってLinuxでは何をすべきか? TECHNICAL ASPECTS OF LEAP SECOND PROPAGATION AND EVALUATION うるう秒の問題(WindowsSQL Server、MySQL、.NET Framework) NICT うるう秒実施に関する説明会: うるう秒説明資料 【レポート】2015年7月1日実施のうるう秒についての説明会 (NVS) AWS AWS側コンポーネント: 前後12時間ずつ、計24時間かけて調整する。 EC2: ntp.orgとか自前管理(共有責任モデル)、デフォルトだとntp.org/time.windows.com

    うるう秒まとめ - めもおきば
  • 「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました :: デイリーポータルZ

    どんなものにもそれをデザインし、作り、生み出したひとがいる。 ファミレスの伝票たてるためのアクリルの筒だって、形をデザインしたひとがいて、アクリルを切って作っている人がどこかにかならずいる。 あの、ファミマの入店音にしても作曲したひとがいるのだ。

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2015/06/02
    そんなに昔からあったメロディとは知らなかった。そして手書き譜に高まったw 4/4かと思ってたけど2/4だったのね。
  • 美少女しか教室にいない学園ドラマ 一体どうして?

    美少女しか教室にいない学園ドラマ 一体どうして? 若手“非美女”女優枠は慢性的に人材難で、とくに近年はその傾向が著しい。というより、“非美女”女優を育成する機運も見られない。男性ではモテない、冴えないといった役柄でポジションを固め、その後の活躍に繋げている。 女優界の若手“非美女”枠が人材難 2013年度の『このミステリーがすごい!』で1位になった横山秀夫の小説をドラマ化した『64(ロクヨン)』(NHK)。全5話の放送を終え、Yahooテレビの「みんなの感想」では評価が平均4.80点(5点満点)など、緊迫感あふれる内容を称賛する声も少なくなかった。しかし同作には、ここ最近のドラマや映画にも共通する、少し違和感のある配役があった。 クラスに美少女しかいない学園ドラマ 主人公の県警広報官を演じたのはピエール瀧。昭和64年に起きた誘拐事件を巡る物語だけに、“昭和な顔”を買われての起用だったとい

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2015/06/02
    「学校のカイダン」では"ブス枠"がいた気もしたけどインパクト無かったから記憶に残ってないな…。/小笠原茉由、中西智代梨は別にブスじゃない。峯岸はスメアゴルだけど。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2015/06/02
    「四季」はチャイコフスキーのもぜひ聴こう。グラズノフのは秋を聴けばとりあえず全部カバーできるからまずはそれだけでも。/私の初「四季」はみんなのうたの「白い道」だったような違ったような。
  • 下村文科相「五輪は屋根なし前提だった」 : 社会 : スポーツ報知

    下村文科相「五輪は屋根なし前提だった」 2015年6月1日6時0分  スポーツ報知 2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場で、開閉式屋根を五輪で見送るなど整備計画が大幅に見直される問題で、下村博文文部科学相は31日、「(19年ラグビーW杯、五輪はフィールド部分を覆う開閉式)屋根がないのが前提だった」と述べた。五輪招致活動の際、屋根が開閉するイメージシーンをPRしていたが、「開閉式屋根は五輪とは関係のない話」とした。フジテレビ系「新報道2001」に出演し、明らかにした。 また、開閉式屋根を五輪後設置とする理由について「(旧国立は)騒音問題で年に1、2回しかコンサートを開けなかった。運営費が赤字になるので、10回以上のコンサートを開けば黒字になる」との試算を明らかにした。

    下村文科相「五輪は屋根なし前提だった」 : 社会 : スポーツ報知
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2015/06/02
    なんかもう都市博と同じくらいの勢いで東京オリンピックを中止させて欲しい気分。/なんつーか、開催を競ったマドリード等に申し訳ない。
  • 日本年金機構の情報漏えいについてまとめてみた - piyolog

    2015年6月1日、職員PCがマルウェアに感染したことにより、情報漏えいが発生したことを日年金機構が発表しました。ここでは関連情報をまとめます。 公式発表 日年金機構 2015年6月1日 (PDF) 日年金機構の個人情報流出について 2015年6月3日 (PDF) 個人情報流出のお詫び - 日年金機構 理事長 水島藤一郎 (平成27年6月2日) 2015年6月3日 (PDF) 個人情報流出の報道発表を悪用した不審な電話等にご注意ください! 2015年6月3日 (PDF) 日年金機構の個人情報が流出したお客様へのお詫びについて 2015年6月6日 (PDF) 日年金機構ホームページの一時停止について 2015年6月8日 (PDF) 日年金機構ホームページの暫定対応について 2015年6月22日 (PDF) 日年金機構の個人情報が流出したお客様へのお詫びについて 2015年6月

    日本年金機構の情報漏えいについてまとめてみた - piyolog
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2015/06/02
    まとめありがたや。/こういうのがあるからマイナンバーに諸手を挙げて乗っかれないんだよなぁ。利点は分かるんだけれども。
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy