並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

上杉隆の検索結果1 - 16 件 / 16件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

上杉隆に関するエントリは16件あります。 これはひどい馬鹿民主党 などが関連タグです。 人気エントリには 『上杉隆 弟妹&元部下が告発“反権力ジャーナリスト”の正体「AIの中身は人力」「女性3人を妊娠」「80代実母を恫喝」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース』などがあります。
  • 上杉隆 弟妹&元部下が告発“反権力ジャーナリスト”の正体「AIの中身は人力」「女性3人を妊娠」「80代実母を恫喝」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    『ニューヨーク・タイムズ』仕込みのジャーナリズムで、閉鎖的な日本のマスコミ業界に風穴を開けた上杉氏(写真・毎日新聞/アフロ) 「あの人は倫理観が欠如しています。私は、志望していた新聞社への就職もあきらめて彼に尽くしたのに、嘘を指摘したら、クビにされました」 【写真あり】実妹が「優しくて自慢の兄だったのに…」と懐かしむ、中学時代の上杉氏 沈痛な面持ちでそう本誌に告白するのは、乾真規さん(26)だ。「あの人」とは、ジャーナリストの上杉隆氏(52)のこと。上杉氏は2002年、『週刊文春』誌上で当時外務大臣だった田中眞紀子氏(77)を取材して、「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」企画賞を受賞。その後は記者クラブ制度を批判して、2011年には「自由報道協会」を設立し、一躍脚光を浴びた。 現在は、ネット配信番組『ニューズ・オプエド』の運営をおこなう、「株式会社NOBORDER」の代表取締役や、「NHK

      上杉隆 弟妹&元部下が告発“反権力ジャーナリスト”の正体「AIの中身は人力」「女性3人を妊娠」「80代実母を恫喝」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    • 上杉隆 弟妹&元部下が告発“反権力ジャーナリスト”の正体「AIの中身は人力」「女性3人を妊娠」「80代実母を恫喝」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

      上杉隆 弟妹&元部下が告発“反権力ジャーナリスト”の正体「AIの中身は人力」「女性3人を妊娠」「80代実母を恫喝」 バラエティFLASH編集部 記事投稿日:2021.03.01 18:00 最終更新日:2021.03.18 11:26 「あの人は倫理観が欠如しています。私は、志望していた新聞社への就職もあきらめて彼に尽くしたのに、嘘を指摘したら、クビにされました」 沈痛な面持ちでそう本誌に告白するのは、乾真規さん(26)だ。「あの人」とは、ジャーナリストの上杉隆氏(52)のこと。上杉氏は2002年、『週刊文春』誌上で当時外務大臣だった田中眞紀子氏(77)を取材して、「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」企画賞を受賞。その後は記者クラブ制度を批判して、2011年には「自由報道協会」を設立し、一躍脚光を浴びた。 【関連記事:中国で進む「AI管理社会」信号無視するとマイナス5ポイント】 現在は、ネ

      • ジャーナリスト「上杉隆氏」、編集主幹に就任した新聞社から提訴されていた | デイリー新潮

        「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

          ジャーナリスト「上杉隆氏」、編集主幹に就任した新聞社から提訴されていた | デイリー新潮
        • 国民民主党の政治資金が上杉隆を介してN国党に流出か(呆) - kojitakenの日記

          国民民主党の不明朗な政治資金支出の件が一部で話題になっている。 皆さん、このニュースを読んでくださいよ。国民民主党から上杉隆にゴリゴリにお金が流れているじゃないですか。しかも、N国が国政政党になり、上杉隆が幹事長になった後もお金が流れているっていうのは、どういう理屈ですかね。もはや国民民主党はN国の養分じゃないですか!https://t.co/GuSH0tMzFG — ちだい(選挙ウォッチャー) (@chidaisan) 2020年12月14日 少し前には、民民が座間宮ガレイとアドバイザー契約を結んでいたことが明るみに出ていた。 国民民主党に上杉隆が関わっているとか、座間宮ガレイが関わっているとか、「そんなことあるわけないじゃないか!デマを流すんじゃない!」と猛抗議の電話かけてきた人がおったんや。ゴリッゴリに関わっているじゃないですか。この話を知らないってこと、ありますかね。ガセ情報を流し

            国民民主党の政治資金が上杉隆を介してN国党に流出か(呆) - kojitakenの日記
          • れもんた on Twitter: "三浦瑠麗氏が単なる上杉隆もどきなら放置すればよいのだが、今や新聞、TV、その他業界でもてはやされ、ワイドショーの発言がスポーツ新聞の記事になり、研究業績ないのに国際政治学者を名乗りながら政府の委員を務め経済や公衆衛生や医療にまで影… https://t.co/dDr3mvUT58"

            三浦瑠麗氏が単なる上杉隆もどきなら放置すればよいのだが、今や新聞、TV、その他業界でもてはやされ、ワイドショーの発言がスポーツ新聞の記事になり、研究業績ないのに国際政治学者を名乗りながら政府の委員を務め経済や公衆衛生や医療にまで影… https://t.co/dDr3mvUT58

              れもんた on Twitter: "三浦瑠麗氏が単なる上杉隆もどきなら放置すればよいのだが、今や新聞、TV、その他業界でもてはやされ、ワイドショーの発言がスポーツ新聞の記事になり、研究業績ないのに国際政治学者を名乗りながら政府の委員を務め経済や公衆衛生や医療にまで影… https://t.co/dDr3mvUT58"
            • ジャーナリスト「上杉隆氏」、編集主幹に就任した新聞社から提訴されていた(全文) | デイリー新潮

              上杉隆氏といえば、故・鳩山邦夫元代議士の秘書を経てジャーナリストとして活躍し、2016年には東京都知事選にも出馬。現在は、ネットニュース番組「ニューズ・オプエド」を運営する、株式会社NOBORDERの代表取締役も務める著名ジャーナリストである。そんな上杉氏は、昨年6月に「にいがた経済新聞社」の“編集主幹”に就任したことを発表して話題になったばかり。だが、ここに来て、その新聞社から訴訟を起こされていたことが分かった。 *** 【写真を見る】N国党の幹事長に就任したことも 「私たちはNOBORDER社と業務提携契約を結び、その後、上杉さんの提案で、人工知能を使って記事を自動生成する“AI記者”システムを開発してもらう契約も結びました。しかし、前金を振り込んだにもかかわらず、“AI記者”は納品されず、上杉さんとも連絡が取れなくなってしまったのです」 そう語るのは、有限会社にいがた経済新聞社の代表

                ジャーナリスト「上杉隆氏」、編集主幹に就任した新聞社から提訴されていた(全文) | デイリー新潮
              • 「上杉隆」と同じ組織に属し「上昌広」氏と仲良しでもあるWHO顧問の「渋谷健司」氏について、この人物を信用していいのかどうかでネット上で意見が錯綜する

                とにかくTV局としては検査を煽りたい感じなのかな。 そしてWHOはヨーロッパの情勢などをもとに検査を推進する立場だから、WHOの人を連れてきたら当然こういう話をするよねと思っているので「本当のWHOの知り合いに報告した」というツイートはよくわかんないです。 ともかく、TV局はこういう報道をするなら結論ありきではなく両方の立場の人を連れてきて議論させた方がいいと思うんだけれど。

                  「上杉隆」と同じ組織に属し「上昌広」氏と仲良しでもあるWHO顧問の「渋谷健司」氏について、この人物を信用していいのかどうかでネット上で意見が錯綜する
                • 上杉隆 弟妹&元部下が告発“反権力ジャーナリスト”の正体「AIの中身は人力」「女性3人を妊娠」「80代実母を恫喝」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                  上杉隆 弟妹&元部下が告発“反権力ジャーナリスト”の正体「AIの中身は人力」「女性3人を妊娠」「80代実母を恫喝」 バラエティFLASH編集部 記事投稿日:2021.03.01 18:00 最終更新日:2021.03.18 11:26 「あの人は倫理観が欠如しています。私は、志望していた新聞社への就職もあきらめて彼に尽くしたのに、嘘を指摘したら、クビにされました」 沈痛な面持ちでそう本誌に告白するのは、乾真規さん(26)だ。「あの人」とは、ジャーナリストの上杉隆氏(52)のこと。上杉氏は2002年、『週刊文春』誌上で当時外務大臣だった田中眞紀子氏(77)を取材して、「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」企画賞を受賞。その後は記者クラブ制度を批判して、2011年には「自由報道協会」を設立し、一躍脚光を浴びた。 【関連記事:中国で進む「AI管理社会」信号無視するとマイナス5ポイント】 現在は、ネ

                  • N国党幹事長・上杉隆さん、またデマを流す(事業者はきちんと申請しましょう)|山本一郎(やまもといちろう)

                    N国党の幹事長を名乗る上杉隆さんが、またデマを流しているというので見に行ったところ、ガセネタだったので掲載したいと思います。 厚生労働省では、「雇用調整助成金」として、コロナウイルスの流行で売上が月次で5%以上下がっている事業者は、雇用している従業員等の支払賃金の90%が助成されます(解雇しない場合、大企業は75%)。 申請時に雇っている人数によっては残業状況や就業規則とか適正納税事業者かどうかとか訊かれるかもしれませんが、一般的には問題なく対応してもらえるでしょう。 しかし、上杉隆さんのNOBORDERが調べても視界に入らなかったということは、そもそも社員やパート等として適正な雇用をしていないか、税金でも滞納しているので見えなかったんじゃないかと思います。 雇用があって、売上が下がっている事業者は漏れなく申請しましょう。 また、経済産業省では政府系金融機関による低利緊急融資制度ができてい

                      N国党幹事長・上杉隆さん、またデマを流す(事業者はきちんと申請しましょう)|山本一郎(やまもといちろう)
                    • 上杉隆 弟妹&元部下が告発“反権力ジャーナリスト”の正体「AIの中身は人力」「女性3人を妊娠」「80代実母を恫喝」 - 2ページ目 (2ページ中) - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                      上杉隆 弟妹&元部下が告発“反権力ジャーナリスト”の正体「AIの中身は人力」「女性3人を妊娠」「80代実母を恫喝」 バラエティFLASH編集部 記事投稿日:2021.03.01 18:00 最終更新日:2021.03.18 11:26 「記者クラブ開放」を謳って、一世を風靡した “フリージャーナリストの星”--。それがなぜ、“ポンコツAI” を販売し、無実の元従業員を刑事告訴するまでになったのか。 「兄は、変わってしまいました。とくに、女性問題が噴出した2018年を境に、おかしくなってしまいました。昔は優しくて自慢の兄だったのに……」 意を決した表情でそう話すのは、上杉氏の実妹であるSさん(47)。そしてその隣で、「あいつは残酷な人間なんです」と憤るのは、上杉氏の実弟である上杉慶太さん(45)だ。2人はともに「NOBORDER」の社員として働いてきた。 2人が社内で見てきたものは、上杉氏の

                      • 読むゴルフ⛳『がんばらないから上手くなった。』田村尚之+上杉隆著 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                        読むゴルフ⛳ 『がんばらないから上手くなった。』 田村尚之+上杉隆著 ゴルフダイジェストアワード2015 読者対象受賞 本書はアマチュアゴルファーとして1994年日本オープンローアマ、日本アマ23年連続出場など華々しい実績を誇り、49歳までサラリーマンを続けた後、プロテストに一発合格し、プロゴルファーに転校した田村尚之プロの処女作です。 ジャーナリスト、作家であり、ベストスコア71(本書執筆時)のゴルフマニアでもある上杉隆氏との対談形式となっています。 田村プロの考えも田原紘プロと似たところがあり、「多くのゴルファーが「ゴルフ理論」といわれるもので正解を見つけようとしますが、この「ゴルフ理論」は、ある特定のトッププロが唱えたものや、個々の感覚の話であったりするので、それをベースに考えても、なかなか正解らしきものにたどり着くのは難しい、と私は思っています。」と述べています。 UT(ユーティリ

                          読むゴルフ⛳『がんばらないから上手くなった。』田村尚之+上杉隆著 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                        • ystk on Twitter: "上杉隆氏の「ほぼ本当です。米軍情報。」から10年も経つのか。 上杉氏に限らずネット言論界には特別な情報源とのコネクションを持っていることを誇示する論者が多いな。 しかし本当にそのようなコネクションを持っているならば軽々に公言できる… https://t.co/MTW9WqXA2M"

                          上杉隆氏の「ほぼ本当です。米軍情報。」から10年も経つのか。 上杉氏に限らずネット言論界には特別な情報源とのコネクションを持っていることを誇示する論者が多いな。 しかし本当にそのようなコネクションを持っているならば軽々に公言できる… https://t.co/MTW9WqXA2M

                            ystk on Twitter: "上杉隆氏の「ほぼ本当です。米軍情報。」から10年も経つのか。 上杉氏に限らずネット言論界には特別な情報源とのコネクションを持っていることを誇示する論者が多いな。 しかし本当にそのようなコネクションを持っているならば軽々に公言できる… https://t.co/MTW9WqXA2M"
                          • 有田芳生議員と上杉隆氏が複数の裁判やってて、一つはこの前控訴審判決。別件の訴訟は23日に有田氏の本人陳述…だったらしい - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                            いちおう、最初に。 ことし10月17日に、控訴審が始まった、と。 控訴審 15:00 第一回 損害賠償請求控訴事件 控訴人 有田芳生 被控訴人 上杉隆 令和6年ネ略 809 ※部 高裁民事  75 高裁刑事  22 地裁民事  304 地裁刑事 74 エクシア合同会社 0— 地裁でひっそり/開示請求 (@chisaidehissori) 2024年10月17日 そして12月19日に判決が出た、と。 15:30 判決 損害賠償請求控訴事件 控訴人 有田芳生 被控訴人 上杉隆 6年ネ略 809 ※部 15:30 判決 損害賠償請求控訴事件 控訴人 Princess Hime Suite 被控訴人 加藤紗里(原審敗訴) 6年ネ略 控訴人は大河内基樹氏 株式会社アシロによる対弁護士訴訟新件 令和6年6月19日以来新規6件が係属— 地裁でひっそり/開示請求 (@chisaidehissori) 20

                              有田芳生議員と上杉隆氏が複数の裁判やってて、一つはこの前控訴審判決。別件の訴訟は23日に有田氏の本人陳述…だったらしい - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                            • 【コロナデマ】宍戸開「諸外国は多額の国民補償。日本はマスク2枚。ソースはNO BORDER(上杉隆)」外国在住者「デマはやめろ」 : Birth of Blues

                              釣られたら恥ずかしい ネットのデマ150★いったん流れたデマは修正されずネットで広まる★真相やネタ元を辿る★貴方は既にダマされている 怪情報を流し続けるあさチャンやモーニングショー、コロナ町山を鵜呑みにする宍戸開リベラルが袋叩き。 国民を思う気持ち… pic.twitter.com/JzpY2ENl5T— 宍戸 開 (@quai44) April 1, 2020 各国いい面ばかり報道されていますが、アメリカは一律1200ドル給付というけど、年収9万9千ドルの線引きは報じられていません。 ドイツの給付は個人事業主限定で、これはマイスター制度が背景にあります。給付に条件が付くのは各国同じです。 あと、日本は解雇しなければ中小で9割給与補助されます。 pic.twitter.com/SVdgdbNiSS— うき (@ykAquarius) April 1, 2020 宍戸開さんに感謝!おかげで海

                                【コロナデマ】宍戸開「諸外国は多額の国民補償。日本はマスク2枚。ソースはNO BORDER(上杉隆)」外国在住者「デマはやめろ」 : Birth of Blues
                              • パンダロウ on Twitter: "ついひと昔は、上杉隆氏が大手マスコミ記者達が権力者側と食事会をして慣れあっていると批判したら、マスコミ側の人間がSNSで上杉発言や記事を『デマ』『胡散臭い』と叩いて、工作員達がソレを拡散し貶めていた。ところが黒川前検事長の賭け麻雀… https://t.co/BOCfHja6DG"

                                ついひと昔は、上杉隆氏が大手マスコミ記者達が権力者側と食事会をして慣れあっていると批判したら、マスコミ側の人間がSNSで上杉発言や記事を『デマ』『胡散臭い』と叩いて、工作員達がソレを拡散し貶めていた。ところが黒川前検事長の賭け麻雀… https://t.co/BOCfHja6DG

                                  パンダロウ on Twitter: "ついひと昔は、上杉隆氏が大手マスコミ記者達が権力者側と食事会をして慣れあっていると批判したら、マスコミ側の人間がSNSで上杉発言や記事を『デマ』『胡散臭い』と叩いて、工作員達がソレを拡散し貶めていた。ところが黒川前検事長の賭け麻雀… https://t.co/BOCfHja6DG"
                                • ジャーナリスト「上杉隆氏」、編集主幹に就任した新聞社から提訴されていた(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                  上杉隆氏といえば、故・鳩山邦夫元代議士の秘書を経てジャーナリストとして活躍し、2016年には東京都知事選にも出馬。現在は、ネットニュース番組「ニューズ・オプエド」を運営する、株式会社NOBORDERの代表取締役も務める著名ジャーナリストである。そんな上杉氏は、昨年6月に「にいがた経済新聞社」の“編集主幹”に就任したことを発表して話題になったばかり。だが、ここに来て、その新聞社から訴訟を起こされていたことが分かった。 【写真を見る】N国党の幹事長に就任したことも *** 「私たちはNOBORDER社と業務提携契約を結び、その後、上杉さんの提案で、人工知能を使って記事を自動生成する“AI記者”システムを開発してもらう契約も結びました。しかし、前金を振り込んだにもかかわらず、“AI記者”は納品されず、上杉さんとも連絡が取れなくなってしまったのです」 そう語るのは、有限会社にいがた経済新聞社の代表

                                    ジャーナリスト「上杉隆氏」、編集主幹に就任した新聞社から提訴されていた(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                  1

                                  新着記事

                                  pFad - Phonifier reborn

                                  Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

                                  Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


                                  Alternative Proxies:

                                  Alternative Proxy

                                  pFad Proxy

                                  pFad v3 Proxy

                                  pFad v4 Proxy