タグ

samuraidaishouのブックマーク (3,097)

  • 40年ものの冷蔵庫の調子が悪くなってきたが、父が「電球が切れただけ」「家族なんだよ…!」と涙目になってて、冷蔵庫にメリー号に対するウソップの様になるやついるんだとなった

    槌田🤷 @zxvhjpcu 40年ものの冷蔵庫がいよいよ危ない雰囲気になってきたが 父は「電球が切れただけ」「電球を買ってくる」「家族なんだよ…!」「俺とお前(母)と大五郎(冷蔵庫)なんだよ!!(涙目)」などと申しており 冷蔵庫に対して こんな メリー号がダメになった時のウソップみたいになるやついるんだ……と思った 2025-02-21 07:48:55

    40年ものの冷蔵庫の調子が悪くなってきたが、父が「電球が切れただけ」「家族なんだよ…!」と涙目になってて、冷蔵庫にメリー号に対するウソップの様になるやついるんだとなった
    samuraidaishou
    samuraidaishou 2025/02/21
    大人でもブランケット症候群になるんだな。
  • 『キャッ党忍伝てやんでえ』新作ゲーム化発表。デザインは原作そっくりのセル風アニメ。オランダのゲームスタジオが開発中 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    2025年に放送開始35周年を迎えた1990年のギャグアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』の新作ビデオゲームが制作されることが決定し、オリジナルの声優陣が再結集したトレーラーが解禁された。また今回のトレーラー制作に際し、声を吹き込んだ「ヤッ太郎」役の山口勝平、「プルルン」役の折笠愛、そして小杉十郎太から「スカシー」役のバトンを受け継いだ山下誠一郎からのコメントも到着した。 1990年2月1日に日で放送開始した『キャッ党忍伝てやんでえ』は、動物型ロボットたちが暮らす“エドロポリス”を舞台に、街の平和をおびやかす悪の忍者軍団・カラカラ一族と、それを取り締まる秘密忍者隊ニャンキーとの活劇を描いた、かわいらしくてかっこいいSF 時代劇ギャグバトルアニメ。海外でも90年代初頭から『Samurai Pizza Cats』というタイトルで世界各地でテレビ放送され、現在も根強い人気を誇っている。 新作ゲーム

    『キャッ党忍伝てやんでえ』新作ゲーム化発表。デザインは原作そっくりのセル風アニメ。オランダのゲームスタジオが開発中 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    samuraidaishou
    samuraidaishou 2025/02/21
    海外のヲタにやたら人気があると聞いた事はあるが、この時代にゲーム化するほどとは。おっ母、令和もピザ屋さんがお空を飛んでく!
  • 消えない尿の泡 - 平尾じゅうろく / 【コミックDAYS読み切り】消えない尿の泡 | コミックDAYS

    消えない尿の泡 平尾じゅうろく 【アフタヌーン四季賞2024夏 佳作】身体改造が一般化した世界で改造していない生身のおじさん。ある日、尿に変化が起こる……。

    消えない尿の泡 - 平尾じゅうろく / 【コミックDAYS読み切り】消えない尿の泡 | コミックDAYS
  • 地球を太陽から少し離したら温暖化解決するのでは

    その代わり一年がちょっと長くなるかも。 公転の直径が大きくなるから、一年が400日くらいになるかも。 まあ別にいいよね?

    地球を太陽から少し離したら温暖化解決するのでは
    samuraidaishou
    samuraidaishou 2025/02/12
    太陽光を遮るならダイソン球だと電力も産出できてお得だよ!
  • きな粉ご飯の味を知っておこう・きな粉だけでもいいし砂糖を加えても醤油を加えてもうまい

    1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:宮崎発祥の辛麺は辛さがどうとかよりも具のニンニクがうまいのかもしれない > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ >ライターwiki おれはきな粉ご飯を知らなすぎる きな粉ご飯とはなんなのだろう。 そりゃきな粉をかけたご飯なのだろうけど、せっかくの出会いなので少しずつ距離を詰めていきたい。さて、きな粉ご飯さん、休日は何をされてらっしゃいますか?はあ、製粉。けっこうなことで…。 きな粉ご飯さん もとい、きな粉ご飯について周りに聞いてみると次のような証言が得られた。 証言1:「保育園でつきをした次の日の昼にきな粉が出てきて、持参の白ご飯にかけてべた」 なんでも、主の白ご飯を家から持参する仕組みの保育園が世の中にあるそうだ。そのご飯にきな粉をかけ

    きな粉ご飯の味を知っておこう・きな粉だけでもいいし砂糖を加えても醤油を加えてもうまい
    samuraidaishou
    samuraidaishou 2025/02/11
    食ったこともなければ存在すら知らなかった。きな粉のおはぎは好きだが、ご飯かあ。いや、団子にもきな粉は相性良いんだから問題ない・・・のか?自分も一度はやってみよう。
  • コメ高騰で「台湾米」と「カルフォルニア米」が大人気という皮肉…備蓄米の放出が“効果薄”なら消費者の失望を買う結果に | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    コメ高騰で「台湾米」と「カルフォルニア米」が大人気という皮肉…備蓄米の放出が“効果薄”なら消費者の失望を買う結果に | デイリー新潮
    samuraidaishou
    samuraidaishou 2025/02/10
    主食の生産能力を失えば、緩衝材もなく全てが為替や世界情勢の変化にダイレクトに振り回される事になる。日本の購買力が衰えていく中で安定していつでも調達できる、価格もそれなりに安定するかは全て他国次第になる
  • ここ7〜8年で入ってきた新社会人を2〜30人見たけど甘やかされすぎて打たれ弱さと馬力の無さを感じる

    泥臭IT担当者F @IT_craftmanship 日産とかパナとかデカいところが立ち行かなくなるのをのほほんと横から見てるけどコレ、新進気鋭の新しい国内勢にディスラプトされたわけではなくただただ寿命が尽きて終わったみたいな雰囲気。 次の産業が育ってないので、これから大人になる世代は結構な地獄みるよなぁ。起業しようかな。。。 2025-02-06 01:38:47 泥臭IT担当者F @IT_craftmanship うっすら感じているのがここ7〜8年で入ってきた新社会人の打たれ弱さと馬力の無さね。 2〜30人見たけど甘やかされ過ぎてて話にならんのね。そういう人材レベルの会社とかマネジメント層の責任だとか知らんけどとりあえず切っても実害出ないのはこの層だから。 x.com/it_craftmanshi… 2025-02-06 08:08:27 泥臭IT担当者F @IT_craftmanshi

    ここ7〜8年で入ってきた新社会人を2〜30人見たけど甘やかされすぎて打たれ弱さと馬力の無さを感じる
    samuraidaishou
    samuraidaishou 2025/02/08
    個人的感覚として、世代間の賢さ自体は別に変らん。今の子は賢い言ってる人は中年世代の若い頃をバカにしてんのかね。単純な人口差による上位割合問題も、若者が流入する都市と地方で、だいぶ感覚違うと思う。
  • 更衣室にスマホ、所有の教諭死亡 小学校側の聞き取り後に | 共同通信

    Published 2025/02/01 01:26 (JST) Updated 2025/02/01 08:38 (JST) 千葉県市川市教育委員会は31日、市立小の更衣室で録画中のスマートフォンが見つかり、所有者の30代男性教諭が学校側の聞き取り後に死亡したと明らかにした。「学校側の対応に問題はなかったと考えている」としており、2月4日に記者会見する方針。県警と経緯を調べている。 市教委によると、1月22日午後0時20分ごろ、録画モードになったスマホを児童が見つけ、職員に報告した。教諭は「自分のものだ」と認めて回収。約1時間後、校長らの聞き取りに応じ「置いた覚えがない」と話した。校長らはスマホを没収。「県警へ提出する」と伝えた。 教諭は翌23日から出勤せず、家族から25日に死亡の連絡があった。

    更衣室にスマホ、所有の教諭死亡 小学校側の聞き取り後に | 共同通信
    samuraidaishou
    samuraidaishou 2025/02/01
    こういう言い方するのもあれだが、記事に「いのちの電話」を添えるの、自〇であることを伝える様式としてすっかり定着したね。
  • おい元彼!!今もお前に未練がある!!

    おい元彼!!元気にしているか!! こちらは元気だ!!今もお前に未練がある!! 増田に恨み言を書くしかなかった喪女の私を、恋愛経験のある女にしてくれたお前には一生分の借りがある!! お前からしたらノリで手を出しただけの女にうっかりちょっと夢を見ただけかもしれないが、こっちは比喩じゃなく人生が変わった!!! おい元彼!!色々とすまなかった!! こっちは初めての恋愛で自分しか見えてなかったな!!いい歳こいて勝手にメンヘラ化したり些細なことで拗ねたり、今になれば恥ずかしいぞ!! お前も私に夢を見ていたが私もお前に夢を見ていたな!!そのスペックと恋愛経験を持ちながら独り身のお前に、人並み以上の優しさを求めるのは間違っていた!!!お前は優しさを誰よりも必要とする側の人間だったな!!!責めてるんじゃなくて、あんなに好きだったんだからいくらでも与えてあげればよかったと思ってるんだよ!!! おい元彼!!別れ

    おい元彼!!今もお前に未練がある!!
    samuraidaishou
    samuraidaishou 2025/01/26
    んふふ、元気があってたいへんよろしい。
  • 「運の悪さとは、本人の再現性の高い習慣から来てる」というツイートをみて習慣を変えて行動を改善したら、お見合いできる層がかわって成婚できた話

    ちっぷす@非モテオタクの元婚活者 @ships_and_chips 「運の悪さとは、人の再現性の高い習慣から来てる」って考察が昔ありました。 知らないおっさんに絡まれる、いきなり怒られる。なんで私はこんなに運が悪いんだ…… と言う人と一緒に行動してみたら、人通りの邪魔する行動ばかりして指摘しても人が治さないだけだった。という話です。 2025-01-24 21:09:32 ちっぷす@非モテオタクの元婚活者 @ships_and_chips 運の良さ、いい出会いも同じだと思ってます。 運の悪さを招く習慣を断ち切って、行動を改善するとゆくゆくはいい出会いに繋がっていきます。 実際、段階的に自分を変えたことでお見合いできる層が希望層に変わっていったんですよね。 モテる人は、モテるだけの理由がある実感しました。 2025-01-24 21:11:12 ちっぷす@非モテオタクの元婚活者 @shi

    「運の悪さとは、本人の再現性の高い習慣から来てる」というツイートをみて習慣を変えて行動を改善したら、お見合いできる層がかわって成婚できた話
    samuraidaishou
    samuraidaishou 2025/01/26
    「望まない結果が多発したなら、その結果に繋がりやすい行動をしていないか考えてみよう」という見解。
  • 駅係員になって女叩きをやめた。

    正確に言うと男なのに男が嫌いになった。 インターネットではいかに女が邪悪で愚かな生き物かについて日々呪詛が垂れ流されているが、現実的な話として、女は基まとも。男はクソ。 入職したばかりの頃は車内にしばしば撒き散らされている小便の正体が分からなかった。赤ちゃんが漏らしているのかと思っていた。 先輩から、あれは酔っ払ったおっさんや、薬物や精神病で頭おかしくなったおっさん、そういう性癖のおっさんの落とし物だと聞かされて戦慄した。 おそらく定年退職して暇を持て余しているのであろう高齢男性に絡まれ、駅係員の愛想の悪さ、無礼な態度についての説教から始まり、や子供に関する愚痴、若者の質の低下、高齢者に対する社会全体の敬意の喪失などの話題に発展し、最終的には社会保障、自民党アメリカ大統領などの話に辿り着くことはよくある話。 なぜ遅延や事故でダイヤが乱れて駅係員に当たり散らす? それで事態が解決すると

    駅係員になって女叩きをやめた。
    samuraidaishou
    samuraidaishou 2025/01/25
    まあ変な奴は男のが多く見かける。そういや公衆の場でも大声でずっと独り言してる人に遭遇した経験、誰しもあると思うけど、ほとんどが男性なのは何故なんだろう。(女性はちょっと記憶にない)
  • 元兵庫県議の竹内英明氏死亡 告発文書問題の元百条委委員

    昨年11月に兵庫県議を辞職した竹内英明氏(50)=同県姫路市=が亡くなったことが19日、関係者への取材で分かった。18日夜、自宅でぐったりしているのを家族が見つけ、病院で死亡が確認されたという。関係者によると自死とみられる。 竹内氏は兵庫県の元西播磨県民局長(昨年7月に死亡)が作成した告発文書の内容を調べる県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員だったが、交流サイト(SNS)上で竹内氏に対する誹謗中傷が過熱。昨年11月、「一身上の都合」を理由に県議を辞職した。 所属していた会派「ひょうご県民連合」によると、竹内氏は辞職前、斎藤元彦氏を応援する目的で知事選に立候補した政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が、SNS上で、竹内氏の自宅に行くと予告したことなどで「家族の生活が脅かされる恐れが生じた」と説明していた。辞職後も誹謗中傷が続いていたという。 竹内氏は2003年に姫路市議に初

    元兵庫県議の竹内英明氏死亡 告発文書問題の元百条委委員
    samuraidaishou
    samuraidaishou 2025/01/20
    他責思考なのか鈍感なのか厚顔無恥なのか知らんが、この人に立花や斎藤の10分の一でもそういったメンタルが備わっていれば・・・。
  • リニア静岡工区着工見えず 川勝前知事の置き土産が重し 開業も2035年以降に

    リニア中央新幹線の静岡工区の着工時期が見えない。昨年5月に静岡県知事が川勝平太氏から鈴木康友氏に交代したことで、停滞していた県とJR東海などの協議や、トンネル工事の前段階で実施する「ボーリング調査」が矢継ぎ早に進んだ。だが、環境への影響を懸念する声が根強いことなどから、JR側も行政手続きの申請時期を慎重に見定めており、品川-名古屋間の開業は2035年以降になりそうだ。 「期待したが…」「一気に議論が進むかと期待したが、年後半はそうはならなかった」。国土交通省幹部は昨年をこう振り返る。 JR東海は品川-名古屋間の開業目標を27年としていたが、川勝氏が工事に反対し、着工できない状況が続いたため、昨年3月に27年開業断念を表明した。 ただ、川勝氏が自身の不適切発言で辞任し、5月に鈴木氏が知事に就任。斉藤鉄夫国交相(当時)やJR東海の丹羽俊介社長と工事推進に向けた連携を確認した。川勝氏が大井川の流

    リニア静岡工区着工見えず 川勝前知事の置き土産が重し 開業も2035年以降に
    samuraidaishou
    samuraidaishou 2025/01/12
    川勝が反対してるのをこれ幸いと、遅れてるのを川勝のせいにし続けてるうちは良かったが、さすがに川勝がいなくなってからもスケープゴートにするのはどうなのよ。
  • 韓国事故機の「ブラックボックス」、墜落4分前に停止

    韓国で墜落した旅客機の「ブラックボックス」は、事故の約4分前に停止していた/Kim Hong-Ji/Reuters/File ソウル(CNN) 韓国南西部の務安(ムアン)国際空港で昨年12月29日に乗客・乗員179人が死亡した旅客機事故で、回収されたフライトレコーダーとボイスレコーダーは機体が胴体着陸する数分前に停止していたことが分かった。捜査員らが11日に明らかにした。 機体は胴体着陸後、滑走路上で大破・炎上した。生存者は2人で、韓国では過去30年近くで最悪の航空機事故となった。 いわゆる「ブラックボックス」と呼ばれる機体の記録装置からは、当該の済州(チェジュ)航空機が胴体着陸した原因を明らかにする情報が得られると期待されていた。 しかし韓国運輸省は11日、コックピット内のやり取りが記録されているボイスレコーダーも飛行を記録するフライトレコーダーも墜落の約4分前に停止していたと発表した。

    韓国事故機の「ブラックボックス」、墜落4分前に停止
    samuraidaishou
    samuraidaishou 2025/01/12
    少なくとも全電源喪失にはなっていたということか。
  • ハーバード大学の研究で「1分で下す意思決定の質と、1h熟考した後の意思決定の質を比べたところほぼ結果に差がなかった」という話

    カイル2世 @yakuinaaa 零細広告代理店の代表|メディア売却→ベンチャー2年→起業|極少人数で営業利益1億/年を追求し日々生きています|広告・生成AI・ニッチスモールビジネス・ソロプレナー・商売全般・キャリアについて発信|Xは友達づくり・情報交換・採用が目的。お茶・シーシャ・ランチ等お気軽に。 カイル2世 @yakuinaaa ハーバード大学の研究で「1分で下す意思決定の質と、1h熟考した後の意思決定の質を比べたところほぼ結果に差がなかった」といった研究がある。人は80%正しい意思決定をできているという話もある。 もちろん、不可逆性の高いものや長期的・広範囲に影響がある意思決定は慎重になるべき。事業の大きな転換、人間関係、大きな金額等。それ以外、低コスト低リスクなもの等は秒で決める癖をつける。 2025-01-05 21:03:46

    ハーバード大学の研究で「1分で下す意思決定の質と、1h熟考した後の意思決定の質を比べたところほぼ結果に差がなかった」という話
    samuraidaishou
    samuraidaishou 2025/01/10
    俺くらいの経験者になると、即決しても熟考してもしっかり馬券が紙くずになるから、こんなの言われるまでもなく常識なんだが?
  • 中毒性とゲーム性が強すぎてハマってしまう『英語学習アプリ』16選 | 40代からのオンライン英会話

    英語学習といえば、学ぶのが大変という印象が強いかもしれませんが、下記でご紹介する16個のアプリは、ゲームの要素を可能な限り芸術的に収め込んでおり、学習そのものを楽しみながら続けられるものばかりです。ゲーム性やストーリー性 […]

    中毒性とゲーム性が強すぎてハマってしまう『英語学習アプリ』16選 | 40代からのオンライン英会話
  • USスチール買収はナゼもめるのか 日本人が無自覚なワシントンの視線

    製鉄による、米鉄鋼大手USスチールの買収がもめているようです。日製鉄は成長が期待されるアメリカ事業へのシフトを進めていますが、そんな同社にとって経営不振が伝えられるUSスチールの買収話は、渡りに船といったところでしょう。USスチール経営陣の賛同も得て、すんなり進むかに見えた今回の買収ですが、労働組合や政治家たちの反対もあって、現在は膠着状態となっています。日製鉄の経営陣は「大統領選が終わったので、冷静に議論できるようになった」とコメントしたと報じられていますが、事はそう簡単に進むのでしょうか。 ■国内の鉄鋼需要の頭打ちから、日の大手鉄鋼メーカーは海外ビジネスに活路を見出しています。米国は、中国やインドに次ぐ世界3位の鉄鋼消費国ですが、鉄鋼完成品の需要が年9,453万トンに上る一方、粗鋼生産は同8,053万トンにとどまり、米国内に限れば供給不足の状況にあります(2022年)。 ■現

    USスチール買収はナゼもめるのか 日本人が無自覚なワシントンの視線
    samuraidaishou
    samuraidaishou 2025/01/05
    安全保障上の懸念があるなら、ではどうするのか。このまま潰れて消えてしまえば、どちらにせよ国内で鉄鋼の需要を賄えない状況に拍車がかかると思うんだが。後の事が見えないね。
  • 金融資産が一億円を超えた

    2024年末に金融資産の評価額が一億円を突破した。 資産構成は下記の通り。 ・投資信託(MSCIコクサイインデックス 為替ヘッジなし) 7,000万円(うち含み益4,500万円) ・確定拠出年金 200万円(適当なバランスファンド) ・普通預金等 2,900万円 私のプロフィールと自分語りを少し。 就職氷河期末期に就職した40代前半。私大文系卒。男性。独身。借家住まい。 現在の年収は600万円。非IT系。 趣味はてな等のインドア系なのでお金はかからない。 幸いにも就職先が比較的福利厚生の厚い会社で、車も持っておらず入社直後の可処分所得は同年代よりあった。(人の能力の問題かその後はあまり昇給していない) なお、大学の同期は公務員か、はたまたブラック企業で病んで退職するかリストラされるかだった。退職後にIT系の個人事業主になった人は、今では都内にタワマンを買ったりして私以上に羽振りがよさそ

    金融資産が一億円を超えた
    samuraidaishou
    samuraidaishou 2025/01/04
    おおう、素直にうらやましい。入金力もあるし若い時から継続しているのも賢いなあ。自分も新NISAとかやりだしたが、もう若くなくて取り崩し開始までの時間が少ないだけに、そこまでいけそうにもない。くぅ~。
  • ネトウヨって消滅してね?

    かつてのネトウヨは分かりやすかった。「中韓が嫌い」「野党が嫌い」「安倍晋三は最高」っていう低知能の集団。 ところが10年以上前の民主党政権時をピークに右肩下りになり、岸田石破とリベラル政権が続いたことでついに古典的ネトウヨはほぼ消滅して、色々な派閥にバラバラになってしまったように思う。 中国が世界の超大国になり、韓国には人口以外の色々な部分で完敗していったのも関係している。もはやネトウヨとしての矜持を保てるものが存在しないのだ。 そんなネトウヨの移行先 ・アンチフェミ → 左翼のアンフェなんて見たことない ・暇アノン → 暇アノン∽アンフェだから当然か ・高市早苗信者 → 安倍晋三の正統後継者 ・財務省陰謀論 → いわゆるザイム真理教とか言ってるやつら ・日保守党信者 → 長らく不在だった当の保守政党 ・国民民主党信者 → なんとなく まあでも先日の中国人の観光ビザ10年期限に外患誘致

    ネトウヨって消滅してね?
    samuraidaishou
    samuraidaishou 2024/12/29
    「パヨク・ブサヨ」なんて侮蔑丸出しの言葉を使ってる人は未だに見るし、その一点でネトウヨ認定して問題ないと思う。ネトウヨって呼称は単にカテゴライズしてると言い訳が立つが、彼らは侮蔑丸出しの言葉を好むよね
  • 午前中に読み始めたら午後には設計が上達してしまった! - 『Tidy First?』を読んだ - Mitsuyuki.Shiiba

    私の目標は、読者が午前中に書を読み始めたら、午後には設計が上達していることだ。 当にそのとおりだった。読んでる途中で既に自分の設計に対する考えが良い方向に変わってると感じた。とても良かった。おすすめです。 『Tidy First?』 をいただいて読んだ。昨日(2024年12月25日)発売。英語版が2023年11月28日発売だから、たった1年で日語版が出たということだな。うれしい!はやい!ありがたい! ソフトウェア設計に焦点を当てたシリーズの最初の1冊ということで、サブタイトルに「個人で実践する経験主義的ソフトウェア設計」とあるように、1人でできる種類のソフトウェア設計について書かれている。続刊ではチームについての話になる予定のようで、それも今から楽しみ。 2周読んだ なんとなく2周読もうと思ってそうした。 1周目は細かい部分は気にせずにざーっと1,2時間くらいで読んだ。全体的にどうい

    午前中に読み始めたら午後には設計が上達してしまった! - 『Tidy First?』を読んだ - Mitsuyuki.Shiiba
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy