昨日、ボリュームが多くなって持ち越した「買った理由」の話を。 www.takac-photo.com 作りの良さと高級感 Chromebookは高いスペックが要求されないことやサブとしての位置付けであることから、価格を抑えた商品が多く、外装にプラ系の素材を使っていたり(Flipの前のモデルとか)、Chromebookとして動作させるのも厳しいスペックだったり、Chromebookが国内でも買えるようになってきた頃のレビューでは、「作りが安っぽい」「たわむ」などハードの完成度が低くてしばらく見送ることにした過去がある。 ハイエンドモデルのChromebook Pixcel(by Google)は国内販売こそないが、残念ながらこれだけ払うならMacBook Airなんだよなぁ… Google、新 Chromebook Pixelを発表。USB-C採用、12時間駆動、Core i7 16GB R
