YAPC二日目

結局途中二時間ほど意識を飛ばしながらも、ようやくSporxSporkはまったく別のツールなんだということに思い至って、clkaoのスライドの動作確認をできたのが朝の八時前でしたか。高橋メソッドツールも各人それぞれに手を入れているので思わぬ誤解をしたりもしましたが、今回さわった中ではJesse@Jifty (Bestpractical)のバージョンが一番素直で使いやすかったかな。二日目、Larryのスライドでは複数行翻訳にも対応していました。これは激しくup希望。

てな感じで朝のお茶ひとつ飲まないで電車に飛び乗ったので、clkaoが朝まであれこれ調整していたスライドと訳がずれまくってるのに青くなったり、Martyのはもっと活発な質疑応答で時間潰すつもりだったのかなあとか思ったり、gugodのネタにWinでも動く版希望とか思ったりしつつ、小部屋で日本人いっぱいになりそうなセッションで熟睡したらまずいよなあと、さいわい真っ暗だったDateTimeのセッションに移動してしばしzzz

Haskellネタや、訳と本体がズレてないか確かめたかったsvkネタも聞きたかったのですが、自分のセッションとぶつかっていたので諦め、後半戦はずっと小展示ホール。DSネタについては、事前に二日目のトークはスケジュールがきつきつで休憩時間もとれないから各人五分短くしてと言われていたので、飛ばしに飛ばしまくって5分短縮したのですが(事前に一度読んでみたときはノーマルスピードで制限時間20分ぎりぎりだったのです)、よく考えてみればこちら側のセッションはdmakiさんの後にもともと空き時間があったのですから要らんことをした感じですね。dmakiさんのセッションも早めに終わったので結局30分近い休憩をはさむことになってしまいました。反省。ほかにも、あがりまくってsekimuraさんのお名前間違って口走っていたとか(ごめんなさい!)、都合で第一部だけビデオを再録することになったのですが、本番セッションでどう話したか覚えていなくてしどろもどろになったとか、ありましたが、とりあえずJiftyにDSを、という初期の目的だけは(本番前に)達せられたので個人的にはまあいいかというところ。生のid:nekokakさんやid:kazeburoさんともお話しできましたしね。

LTのSudokuの方も、これまた半端なものを光速高速で流したわけですが、まあ、一部の方には好評だったのでよかったのかなと。あと、Audreyのマシンガントーク、最高でしたね。

会終了後、Hotel Dan組(+宮川さん、まつもとさん)と品川で食事。ベジタリアンを貫くのもつくづく大変なことだなどと思ったり。

ともあれ、みなさんお疲れさまでした。私はこれからHackathon会場に向かいます(笑)

pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy