旅ノートにiNSPiCはぴったりすぎる

買うかどうかずっと迷ってたiNSPiC、本当に買ってよかった!

hb.afl.rakuten.co.jp

費用を考えると、コンビニの写真プリントのほうが断然お得。だけどアナログ感が楽しすぎる・・・。

いまは、3年日記と旅行日記に見返したい写真を印刷して貼ってる。全部が全部はお金がもったいないのと、たくさん見るならスマホで見るほうがきれいで良い。だから、ほんの数枚だけ。

3年日記は、「今月の猫のベストショット」を選んでぺたり。旅行日記も同じようにベストショットをぺたり。

買う前に気になっていたのが、画質。

はっきり言って、画質は良くない。何も調整せずに印刷すると、結構暗い。

iNSPiC 旅行日記

宮古島の思い出

iNSPiCのアプリで明るさを調整すると、いい感じ。

iNSPiC 旅行日記

鹿児島の思い出

昔流行ったトイカメラみたいな淡く可愛い感じ。
この写真のように分割もできて、枠の太さや角丸も調整できる。それがまた良い!
フィルターもあるけど、使おうとするとアプリの動きが鈍くなる(重いのか?)から使ったことはない。

 

いまの楽しみは、iNSPiCをヨーロッパ旅行に持っていって、旅先のカフェや宿で日記をまとめること。

手のひらに収まるサイズ感で、充電器はタイプC。フィルムさえ入れたら印刷できるので、持ち運びにも便利🔵(まだ持ち歩いていないけど…)

 

チェキよりは安い。コンビニプリントよりは高い。万人におすすめのものじゃないけど、手帳・ノート好きにはたまらないものだと思う。

3年日記に貼っているので、2025年1月に貼った写真が1年後、2年後も劣化していないか確認するのも少し楽しみ。

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy