monthly gimite

試験運用中。

2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

[js][html5][websocket] web_socket.jsのソケットポリシーファイルの設置が不要に

web_socket.jsを試したごく一部の方から「ソケットポリシーファイルを設置しなきゃいけないのはめんどい」という意見をもらったので、web-socket-rubyがソケットポリシーファイルを提供してしまうようにしました。これで、web_socket.js + web-socket-rubyと…

[js][html5][websocket] web_socket.js - HTML5のWeb SocketをFlashを使って実装

HTML5のWeb Socketを、Flashの力を借りて実装してみました。gimite / web-socket-js - GitHubWeb SocketはHTML5に入る(予定の?)機能で、JavaScriptから生のTCP Socketに近いもの*1を使えるようにしよう、というものです。2009年11月頃にChromeの開発版で…

[js][flash] JavaScriptとFlashを連携させる方法のメモ

web_socket.jsではJavaScriptとFlashを連携させる必要があっていろいろ方法を調べたのですが、その結果分かったことをメモしておきます。もっといい方法があるかもしれませんが…。まず道具としてはswfobjectとFABridgeというのを使うのが便利なようです。そ…

pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy