Hagex-day info

紅茶とお菓子について書いているほっこりブログです

2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

吉幾三マッシュアップ祭り

ニコニコ動画で吉幾三のマッシュアップというかリミックスが大人気。今日初めてみたけどなかなか面白いなー。以前死ぬほど「東京さ行くだ」の動画を探して見つからなかったかれど、これで見放題だ。 以下適当に面白かったのをピックアップ! ・でていけ!コ…

本日の1曲

・Emotions - Best of my loveド定番ディスコクラシック。シカゴ出身の姉妹&従姉妹グループ、エモーションズの「ベスト・オブ・マイラブ」1977年。 ダンス☆マンのファンにお馴染みの曲。

8000円とお菓子+誠意で復活する人間関係

・同僚へ。こんなに払えない!(発言小町) 一個下のエントリーでとりあげた、発言小町のエントリーが決着がついたようだ。 トピ主ですフラワー(トピ主) 2008年4月27日 22:46 みなさんの助言通り、同僚と話すことができました。Aは最初は「もうその話はいい…

8000円で崩れる人間関係

・同僚へ。こんなに払えない!(発言小町) 図々しい人間の百貨店「発言小町」。今回ピックアップするトピ主は20代後半のOL。30代の同僚OLがいて、彼女は趣味でアクセサリーを製作しており、評判もいい。 トピ主もオリジナルのアクセサリーを作ってもらいた…

ランチパックはデブ食の元

・山ほど種類のある「ランチパック」、一体どれが一番おいしいのかを検討するために全部食べてみた(GIGAZIN) GIGAZINでランチパックの試食をやっていた。「ランチパックは高カロリー」というイメージがあるので、GIGAZINの試食でどれぐらいのカロリーを摂…

夫は便利なATMじゃないの?

・小遣い5万で生活費10万、ひどいと思いませんか?(発言小町) その昔、発言小町では「夫と姑はダースベイダーもびっくりするほどの、暗黒面に落ちた存在」として、たとえ善行を行っても叩かれていた。が、最近ではコマッチャーもまともな人が増えたせいか…

愛人に間違われ殴られました

・愛人に間違われ殴られました(発言小町) うーん、漫画のような展開で、今後に期待。しかし、上司はひどいな〜 おくさん、上司、会社まとめて刑・事・告・訴しちゃえ★ 愛人に間違われ殴られましたOL娘 2008年4月20日 3:17 26歳OLです。職場で、仲の良い4…

サイバーアタックはネットだけでない

Web

・中国製のシスコ製品のニセモノが米政府機関で多数発見、FBIが本格捜査に着手(テクノバーン)これは、かなりひどい事件なのでは?

右クリックは禁止な!

・ホームページ作成での質問(発言小町)この日記で小町を取り上げたきっかけは、PCに関する質問絡み。質問者も回答者もトンチンカンなものが多く、ウォッチしていて面白かった。というわけで、懐かしくてピックアップ。 最近はユーザーのスキルが上がったせ…

夫の居ぬ間にフィギュアを捨てる

・オタク趣味な夫(発言小町) 結婚したら、夫にフィギュア収集癖がある事を知り、気持ち悪くて全部捨てた! というトピック。個人的にはとても釣り臭い気がするけどどうなんだろう? まだトピ主はでてきていないが、コマッチャーは「トピ主酷い!」の大合唱…

結婚相談所での「1歳若い」は500万円以上の価値

・こういう女性は、結婚相手が見つかるでしょうか?(発言小町)30オーバーの未婚の女性が結婚焦って悩んでトピ立て。 トピ主曰く、「子供欲しくない」「私は激務」「義両親同居は嫌」で、結婚したい理由は将来への不安と年齢的なもの…… らしいです。正直書…

学校裏サイトの潰し方

Web

・学校裏サイト、削除頼んだ教諭が中傷書き込み被害に(読売新聞) 横浜市内の市立中学校の「学校裏サイト」で中傷された生徒から相談を受け、サイト管理者に削除依頼をした同中教諭が、同じサイト上で「サイトをかぎ回っている」などと中傷される被害を受け…

VIP対中国五輪

2ch

・日本VIP vs 中国五輪公 ・チベットを自由にする計画!(Free Tibet Project) 中国のオリンピック公式サイトにDOSをかける輩。そんなに効果があるのかな?

ミスタア・ロバーツ(1955年)

DVDで鑑賞。時は1945年、南太平洋の海軍貨物輸送船が舞台。主人公である「ロバーツ中尉」は、練り歯磨きやトイレットペーパーを運搬する退屈な日々に飽き飽きして、前線への転属願を幾度も艦長に出す。が、優秀な士官を手放したくない艦長はロバーツの転属願…

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年)

DVDで今更ながら鑑賞。タランティーノの映画は大好きだけど、これは見てなかったんだよな〜 トゥルーロマンスも、まだ観てないけど。 監督はオリヴァー・ストーン、原作はクエンティン・タランティーノ。前半ではミッキーとマロリーの2人がダッヂ・チャンレ…

結局嫉妬していたんだね

・仲間に入れてあげようとしているのに(発言小町)30代の派遣会社員であるトピ主(女性)。既婚者である同僚のAは、夫との仲が悪いと嘘をついたり、空気が読めなかったり、仕事ができなかったりと、とてもうざい。一回みんなで無視をしていじめてやったけど…

小町の大型新人「ポッキリ」君登場!

・養育費を払っている男性をどう思いますか?(発言小町) Aさんからのタレこみしてもらった発言小町のトピック。トピ主は凄くいいキャラ(もちろん悪い意味で)。説明は要らない。今すぐ彼の発言をチェックだ! 養育費を払っている男性をどう思いますか?ひ…

本日の2曲

・Buggles - Video Killed the Radio Starバグルズ「ラジオスターの悲劇」1979年・Rocky Horror - Time Warpロッキーホラーショー タイムワープ 1975年。月曜日の朝から聴くのに全くふさわしくない1曲。 初めてビデオでロッキーホラーショーを見たとき、この…

他人厳しく自分に優しい鬼嫁

・妻がおこづかいをくれません。(発言小町) まだまったくレスがついていないけど、あまりにも気になるのでピックアップ。タイトル通りの自分に優しく、夫に厳しい鬼嫁に対する愚痴。以前の小町だと「男」というだけで叩かれていたけど、最近は意外と良心派…

喪女は120%クリックしてしまうスパムメール

Web

1日に約100通ぐらいスパムを受信しているんだけど、以下のスパムがフィルタリングをすり抜けて、受信。まあ、スパムだとわかっているけど、ついURLをクリックしてしまった。 エロエロ系よりも、こういった内容の方がたちが悪い From: 山本Subject: 結婚しま…

本日の1曲

・Silver Convention - Fly Robin Flyミュンヘン・ディスコのド定番シルバー・コンベンションの「フライ・ロビン・フライ」。1975年。このPVはオリジナルなのか、どうかわからないけど開始1秒目から度肝を抜かれる演出と、当時のドイツディスコお約束の変な…

不細工な先輩がモテモテなので憎い

・超不細工で、おデブな先輩、なぜモテル?(発言小町) 以前取り上げた発言小町の「先輩が不細工だけどモテモテ」というトピックに、壮絶なオチがついたとAさんからタレこみがあった。 ブス・デブ・メガネをかけているしセンスが悪い会社の女性先輩。しかし…

お前の面の厚さは何センチだ!

・夫のところに戻りたい(発言小町) 同居をしている義母が原因で実家に帰ったトピ主。現在は慰謝料・養育費で夫と話をしているなか、なんと義母が亡くなったことを知る。義母がすべての禍だったので、義母がいない今やり直ししたいのだが… というトピック。…

本日の1曲 ホワホワのネタ元?

・The Michael Zager Band - Let's All Chant1978年リリース、マイケル・ゼーガー・バンドの邦題は「チャンタでいこう」。サイケデリックなPVでかっこよくて往年のディスコナンバーだけど、日本語のWebページには情報があまりない。しかし、チャンタはやっぱ…

秋葉からR4が消えている

ニンテンドーDSの大人気マジコンR4が、任天堂の圧力により秋葉から消えているという噂がある。今日ちょっくら野暮用で秋葉にいったのだが、確かにどのお店もR4は在庫かぎりという文字で、本当に品薄だった。 このままマジコン文化が全滅か! と思いきや心配…

これだから最近のおばあちゃんは…(呆)

・嫁いだ娘がかわいそうな運命になりそう・・・(発言小町) 娘が義理の家族と同居をすることになり、かわいそう… という母親のトピック。読んでいる限り「金は出さぬが口は出す、子離れできていない母親」としか受け取れない。 さあ、ではみなさん御一緒に…

新種目「聖火消し」

ロンドンの聖火ランナーは大変な目にあっているという話だったけど… 本当みたい(笑) ・ロンドンの聖火リレー消火デモ ・ロンドンで聖火リレー中に楽しい消火活動が行われたようです。 ・【CNN日本語音声】ロンドンでの聖火リレーに大規模抗議

本日の元ネタ

バナナラマの「ヴィーナス」っててっきり原曲だと思っていたけどカバーだったのね(恥)。元は1969年にリリースされた、オランダのロックバンド「ショッキング・ブルー」の曲だったのね。 ・Shocking blue - Venus 1969年 ・Bananarama - Venus 1986年 ・ 長…

本日の3曲

・Manu Dibango - Soul Makossa 1972年ママコーママコーマママコーサー♪ 独特のリズムで初めて聞いても一発で鼓膜がノックアウトされてしまう。と、同時にかなり空耳度が高い1曲。 ・Queen Samantha - The Letter 1978年クイーン・サマンサ、ザ・レター。日本…

女の留学は気をつけろ

・今さら留学することに迷いはじめています (発言小町) 以下のトピックは、ツコッミどころがありすぎる。最近はレスがつかないトピックはすぐに消されるので、とりあえずピックアップ。まあ、どんなレスがつくかは某スピリチュアル オデブ カウンセラーよ…

pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy