ノルウェーの医療
ノルウェーの医療(Helsetjenester i Norge、Healthcare in Norway)においては主に一般税収を原資とするユニバーサルヘルスケアが達成されており、ノルウェー保健福祉省が所管している[2][3]。またいくつかの民間医療機関も存在する。
国民一人あたりの保健支出は、OECD各国において米国に次いで高い[1]。2000年、WHOはノルウェーの医療制度の総合的効率性について、190の国連加盟国中で11位と評した[4]。
なおアルコールは国営企業Vinmonopoletによる専売制である。
医療制度
[編集]ノルウェーの医療制度は、一次医療と二次医療が明確に分担されており、前者は主に市が、後者は国が所管している[2]。
一次医療
[編集]一次医療は登録された総合診療医(GP)によるプライマリケアが提供され、GPの登録は市民自身が任意に行える[2]。GP一人あたりおおよそ1500人の市民を受け持つ[2]。GPの診療報酬は、人頭払いおよび出来高払いからなる[2]。
二次医療
[編集]二次医療は主に病院と専門医療であり、国レベルで運営されている[2]。一次医療からの紹介状なしに二次医療を受診した場合、保険は適用されず全額自己負担となる[2]。
公立病院は国家予算を原資とする公費負担医療を提供しており[5]、全ての市民は公立病院にて無料の医療を受けることができる。患者権利法(Patients' Rights Act)により、全ての市民には病院を選択する権利がある[6][7]。
公立病院の運営は保健福祉省配下の4つの地域保険機構(Regionalt helseforetak)によってなされる。地域保険機構は、北部ノルウェー地域保険機構(Helse Nord)、中部ノルウェー地域保険機構(Helse Midt-Norge)、西部ノルウェー地域保険機構(Helse Vest)、南東部ノルウェー地域保険機構(Helse Sør-Øst)の4つが存在する[8][9]。
財政
[編集]傷病給付 | 10% |
就労援助給付 | 10% |
障害年金 | 17% |
老齢年金 | 46% |
育児給付 | 5% |
医療給付 | 5% |
その他保健 | 4% |
その他 | 3% |
ノルウェーには国民保険法(Folketrygdloven)を根拠とする社会保険制度が存在し、強制保険である[2][3]。医療費の財源は7割ほどが一般税収、1割ほどが社会保険からなされる。
保険料率は、被雇用者では所得の7.8%ほど[3]。国家予算歳入の20%ほどは国民保険料である[3]。
医療受診では自己負担額が存在し、GP受診は一回につき125クローネ、薬局処方では36%(上限500NOK)である[2]。また年間医療費の自己負担上限額が設定されており、2013年度では、年間2040クローネ以上の費用は医療給付にて還元される[2][3]。
脚注
[編集]- ^ a b c Health at a Glance 2013 (Report). OECD. 21 November 2013. doi:10.1787/health_glance-2013-en。
- ^ a b c d e f g h i j 『主要諸外国における国と地方の財政役割の状況』(レポート)財務総合政策研究所、2005年12月、Chapt.11 Sec.4.1.2 。
- ^ a b c d e f 『ノルウェーの社会保障制度』(プレスリリース)ノルウェー日本国大使館、2013年6月 。
- ^ http://www.photius.com/rankings/healthranks.html
- ^ “Norwegian National Budget Web Portal”. 2012年6月19日閲覧。
- ^ “The Act of 2 July 1999 No. 63 relating to Patients’ Rights (the Patients’ Rights Act)”. 2012年6月19日閲覧。
- ^ “Free Hospital Choice Norway”. 2012年6月19日閲覧。
- ^ “Norway's Regional Health Authorities info”. 2012年6月19日閲覧。
- ^ “South-Eastern Norway Regional Health Authority info”. 2012年6月19日閲覧。